「子供のお手伝い」には、どんな報酬を与える?

なんの気なしにつぶやいてたツイートが、かなり話題として広がったのでまとめます。 親をやってると、これで悩むことも多いですよね。 お手伝いをやらせたい、でも「やれ」と言ったところでなかなかやらない・・・ 続きを読む
38

性別によって効果的なアプローチは違うのも。どちらかというと男の子向けのやり方?

h i y a m a @hvmevln

@mucho 文章的におかしかったので削除して改めてレスを。我が家の息子は2歳なのでまだ大人の真似っ子ですが、将来的には「パパはこっちをやるからそっちは○○に任せた!」という少年心をくすぐる共闘形式のお手伝いを考えてます。

2013-07-19 11:09:47

やはり褒め言葉はいいですよね。それに褒め言葉の言い方についてのお話もありました。

まり @kaori_tukisima

@mucho 直接報酬を出すのではなく、お手伝いには基本的に感謝で応えて、たまに「いつもありがとう、感謝してるからお菓子買ってあげる」など、ワンクッション挟むのがいいのかななんて思います。

2013-07-19 12:18:27
mi_ma🧟‍♀️*いのちだいじに*NO WAR @mi_ma

今朝のムーチョさん( @mucho )の、手伝いや勉強へのご褒美についてちょっと考えてみた。理想論を言えば勉強だって家事だって自分の身になることだからご褒美は褒め言葉だけでよい気がするけれど、うちのムスメなんかはそれじゃ難しいかもなーと。

2013-07-19 15:47:20
♪みどりpiyopiyo♪ @midori_piyopiyo

@mucho こんばんは。自分が子供だった時を思うと「やらされてるからイヤ」だったように思います。あと「お手伝い」っちゅー子供扱いをされてるのも恥ずかしかった。 ムーチョさんも「自発的に、自分のやりたいやり方で家事がしたい」「尻に敷かれてると思われたくない」ですよね。(続く)

2013-07-19 20:53:58
♪みどりpiyopiyo♪ @midori_piyopiyo

@mucho (続き) 「やってみたい」時に→丁寧に教えて→大人の手伝いをしながら学んだら→大人にアシストされながら「自分で」やって→一人で出来るようになったら戦力として認定。「お手伝いしてくれて助かるわ」じゃなく「○○ちゃんが作ったお味噌汁美味しいね」だったら嬉しい気がします♪

2013-07-19 20:56:14

まとめると、やはり「状況に応じて動機付けの種類が違ってくる」ということですかね。

子供の性別、性格、年齢、お手伝いの内容・・・

それぞれに合わせて臨機応変に対応するのが大事なのですね。

今回動機付けの話の中で「脅し」の手法はあまり出ませんでしたが、実際にはもっと使ってる人はいるのでは!?笑

「片付けないと、捨てるよ!」
「いうこと聞かないなら、もうおやつあげない!」

・・・まあ、状況に応じてですが、できれば多用はしない方がいいのかもしれませんね笑

リプくださった皆様、ありがとうございました!