山本太郎・参議院議員へのメッセージ

山本太郎さん、当選おめでとうございます。選挙期間中とその直前に山本さんが掲げた政策のうち放射能にかかわる部分にだけ、私の意見をいくつか申し上げます。
16

6月22日 東京の汚染認識

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

@YukioHayakawa 早川先生、ご指摘の件、@cocoblueskyさんからお知らせ戴きました。 杉並区清水の公園の表土を深さ5cm剥離。検査結果に係数65をかけ、9万2235ベクレル https://t.co/T2PcpXWR1x

2013-06-22 02:01:06
早川由紀夫 @HayakawaYukio

↑ 杉並の公園は「清水の森公園」。セシウム合計1419Bq/kgだから、広瀬隆さんのデータと完全一致。採取日は2011年10月10日。測定日は2011年10月14日。測地重量は1490グラム。その他の採取条件は不明。9万Bq/m2は、単純に65を掛けて算出。

2013-06-22 05:51:27
早川由紀夫 @HayakawaYukio

測定報告書に採取面積と深さの記述はないが、山本太郎さんは「深さ5cm剥離」したと書いている。その場合、試料は1490グラムだから採取面積は230cm2程度になる。15センチ四方に相当する。

2013-06-22 06:03:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

公園のどの部分の15センチ四方の表土を採取したかが知りたい。測定風景の写真はないのだろうか?

2013-06-22 06:05:14
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いずれにしろ、この数値で杉並区清水の森公園の土壌汚染を代表させるのなら、それは現在でも追試可能だ。公園の中(あるいはその近傍)で、おととし3月からほぼ手つかずの状態にある芝生または草地をみつけて、面積をきちんと測定して深さ2センチくらいまで採取してベクレル測定すればよい。

2013-06-22 06:08:12
まとめ 東京都杉並区の清水森公園のセシウム汚染 9万Bq/m2だという意見があるが、それが事実かどうかを知ろうとする議論。 8007 pv 45 1 user 8
早川由紀夫 @HayakawaYukio

山本太郎さんは、東京は住み続けるには危険すぎると判断してたと私は理解している。しかし東京選挙区から出るのだという。主張と行動に矛盾があるように感じる。

2013-06-22 10:42:40

7月13日 31種類の放射性物質

早川由紀夫 @HayakawaYukio

山本太郎候補「原発から31種類の放射性物質が出たのにヨウ素とセシウムの2種類しか測ってない。ストロンチウムもプルトニウムも測ってくれないと安全かどうかわからない」 う~ん、そうは思わないなあ。ストロンチウムは(プルトニウムも)福島県内でよく調べて、少なかったことがわかっている。

2013-07-13 12:30:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

31種類は放射能霧として一団となって移動したから、(いちばん測りやすい)セシウムの濃淡を測れば他の30種類の濃淡も正しく見積ることができる。

2013-07-13 12:31:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

葛飾区では次の対策が必要。水元公園、東金町運動場などの芝生張替え。林床の落ち葉の除去。路傍の土の毎月除去。

2013-07-13 20:10:39
早川由紀夫 @HayakawaYukio

汚染状況重点調査地域にいまからでいいから申請して、除染作業のための補助金を国からもらうのがよかろう。

2013-07-13 20:11:37
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私の放射能汚染地図上での葛飾区の位置  http://t.co/skSqm0fN8x

2013-07-13 20:27:59

7月17日 都市の除染

早川由紀夫 @HayakawaYukio

野山では、風雨によるセシウム濃集は起こらない。だから、私がつくった2011年9月時点のマップがいつまでも役に立つ。汚染の最大値をマップに求めてよい。

2013-07-17 15:05:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いっぽう、都市ではセシウムの濃縮が起こる。都市の態様によって場所によって何倍濃縮かが決まる。倍する前の汚染は、やはり私の2011年9月マップを使う。

2013-07-17 15:07:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

2011年9月の汚染はこうだった。福島市2マイクロ、柏市0.5マイクロ、東京駅0.1マイクロ。

2013-07-17 15:08:48
早川由紀夫 @HayakawaYukio

2011年9月から現在(2013年7月)までに、半減期による自然減でシーベルトは70%になった。

2013-07-17 15:13:27
早川由紀夫 @HayakawaYukio

(より厳密に表現して再ツイート)2011年9月のセシウム汚染はこうだった。福島駅2.0マイクロ、柏駅0.5マイクロ、東京駅0.1マイクロシーベルト毎時。ただし芝生の上1メートルの値。

2013-07-17 18:52:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

セシウムの濃縮が起きない環境で、人力で無理して濃縮することは、それはすなわち自然を破壊することを意味する。セシウムを無理に除去すれば、そこはひとが住むに適さない環境になる。

2013-07-17 18:55:10
早川由紀夫 @HayakawaYukio

都市は、計画的に(ひとの生活に適合するように)長い時間かけて自然を破壊したものだから、そこにひとが住める。都市濃縮を人為で加速させればよいのだから、都市の除染はできる。

2013-07-17 18:56:38
早川由紀夫 @HayakawaYukio

都市の除染を行うために、その地域の汚染の強弱を測る必要はない。どの都市がどれだけ汚染されていて、都市環境のどこにどれだけのセシウムが滞留しているかはすでによくわかっている。除染すべき場所と方法はすでにわかっている。あと必要なのは、カネとやる気だ。

2013-07-17 18:59:29
早川由紀夫 @HayakawaYukio

(福島県の主要都市を除いて)都市の除染が進んでいないのは、どこがどれだけ汚れているかわかってないからではない。カネとやる気がないからだ。

2013-07-17 19:00:15

7月21日 避難の権利