海燕さんと橋本紡さんのやり取り

海燕さんと橋本紡さんのやり取りを可能な限りまとめました。 橋下さんは他人とのコミュニケーションを大切にしたいと常々仰っています。 これを見てどう感じるかはあなた次第です。
63
海燕 @kaien

@tsumugu_h ども。ご無沙汰しています。意見や価値観はそれぞれあって良いと思いますが、議論の土台になる事実は認識しておく必要があるでしょう。ライトノベルレーベルでは星雲賞を受賞できないということは端的に間違いなので、この点に関しては認識を改められてはいかがでしょうか。

2013-07-24 21:42:07
橋本紡 @tsumugu_h

@kaien お久しぶり。こちらに失念があったことは反省します。具体例は、ええと、野尻さんのふわふわかな。出版当時はファミ通で、今はハヤカワですね。向学のため、伺いましょう。他に反する例ありますか。

2013-07-24 22:00:03
海燕 @kaien

@tsumugu_h ではいわせていただきますが、橋本さんのデビュー当時、電撃文庫で「キス」がタブーだったという話もちょっと信じがたいものがあります。実際にその時期のラノベにキスシーンがあるものがあります。「セックス」という言葉が出ているものもあるはずです。何かの勘違いなのでは。

2013-07-24 22:02:46
橋本紡 @tsumugu_h

@kaien 僕はいくつかのコミュニティに関わっていたので、当選運動なるものにも接していますよ。票集めとかね。投票用紙が何年か送られてきてたし(投票しませんでしたが)。そういう状況を理解した上での意見ですか。

2013-07-24 22:08:52
海燕 @kaien

@tsumugu_h 運動? 票集め? なんの話です? 星雲賞の話ですか? 星雲賞は多少の操作で取れてしまうという話は聞いたことがあります。まあ、その程度のものとして認識されていて、たいした権威もないというのが、ぼくの考えです。それは、もらえたらもらえないよりは嬉しいでしょうが。

2013-07-24 22:13:21
橋本紡 @tsumugu_h

@kaien: 具体例を挙げてください。僕が受賞を知らせを受けたのは、1997年でした。当時、キスはタブーだった。そもそも、性に関することはすべてタブーでした。

2013-07-24 22:14:10
海燕 @kaien

@tsumugu_h では、ちょっとまってください。

2013-07-24 22:15:21
橋本紡 @tsumugu_h

@kaien T君という奴がいて、彼は富士見の最終選考か三次選考で落ちました。その理由は、彼の作品がトランスジェンダーを扱っていたからだそうです。本人から聞いてます。本人は編集者から聞いたそうです。1993年くらいの話ですよ。

2013-07-24 22:17:38
橋本紡 @tsumugu_h

@horoxgurahu 「多く」はまあ、「半を超える」くらいの意味ですね。実際は九割かもしれないし、六割かもしれない。あいまいにするため、その言葉を用いてます。

2013-07-24 22:23:15
橋本紡 @tsumugu_h

RT @kaien: @tsumugu_h 運動? 票集め? なんの話です? 星雲賞の話ですか? 星雲賞は多少の操作で取れてしまうという話は聞いたことがあります。まあ、その程度のものとして認識されていて、たいした権威もないというのが、ぼくの考えです。それは、もらえたらもらえない

2013-07-24 22:25:19
橋本紡 @tsumugu_h

@kaien いや、君、その程度の認識だったのか。頭を抱えさせてくれ。ええと……その星雲賞を取るため、血眼になってる人もいたんだぜ。

2013-07-24 22:27:27
海燕 @kaien

@tsumugu_h すいません。探していた本が見当たらないので、べつの例を挙げますが、98年の『星くず英雄伝』には「男の上から体をどかし、ごろりと添い寝する。何度なく交わした行為の証が、あふれ出してきて太腿を伝った。」などという、かなり直接的な性描写があります。

2013-07-24 22:32:57
海燕 @kaien

@tsumugu_h 賞の権威とそれをほしいひとがいるということはまったくべつの問題です。星雲賞をほしい作家は当然いるでしょうが、一般的には権威も知名度も高くないし、取っただけで絶対的に部数が増える直木賞とは比較にならないと思いますが?

2013-07-24 22:34:43
ドクペ先生 @Ichihime

@tsumugu_h 星雲賞についてです。桜坂先生の『All You Need Is Kill』 が2005年の、甲田先生の『《断章のグリム》シリーズ』が2013年の長編候補作に上がっているので受賞できないというわけではないのではないでしょうか?『ふわふわの泉』の例もありますので

2013-07-24 22:39:52
海燕 @kaien

@tsumugu_h 「僕がデビューしたころ、ライトノベルで「性」を書くことはタブーでした。」と書かれておられますが、橋本さんのデビューは98年ですよね? 93年ごろにしても、その頃、あかほりさとるの作品などがあるので、性的なものがタブーとは思えません。

2013-07-24 22:41:17
橋本紡 @tsumugu_h

@kaien 狭い世界においては、小さな賞でさえ、権威になってしまうんです。そのために、彼らがどれだけ必死になっていたか。実際の集票運動に接した上で、君は書いてるのかな。

2013-07-24 22:44:05
海燕 @kaien

@tsumugu_h ええ、狭い世界では権威であることは認めます。それについて、様々な「運動」もあるのでしょう。しかし、より広い世界ではなんの権威もない。それがぼくの認識です。この点に関しては認識の違いはないと思いますが。

2013-07-24 22:47:13
橋本紡 @tsumugu_h

@Ichihime なるほど。ただ、受賞はしていないんですよね。「ふわふわの泉/ファミ通文庫/野尻さん」だけですか。

2013-07-24 22:49:51
ドクペ先生 @Ichihime

@tsumugu_h 1996年に火浦功先生の『ひと夏の経験値(ログアウト冒険文庫)』が短編で受賞しています。ライトノベル系レーベルです。今日のライトノベルレーベルの定義に当てはめていいのかは僕にはわかりませんが、一応ファミ通文庫の源流ということで。

2013-07-24 22:53:38
橋本紡 @tsumugu_h

@kaien 僕の本が出たのは98年ですが、僕はそれ以前から出版に関わっていました。だからまあ、僕は空気を読んだ。僕のデビュー作では、男女の関係が描かれます。ただ、実際の行為は、飛ばしました。いわゆる「朝チュン」です。

2013-07-24 22:55:17
橋本紡 @tsumugu_h

@kaien 同時代に書いていた僕の証言が信用できないというなら...ええと、誰が信用できるのかな。てか、ここまで率直に、当時の雰囲気を語る作家なんて、他にいるのかな。

2013-07-24 22:56:35
海燕 @kaien

@tsumugu_h では、この場合の「デビュー」とは何年のことを指しているのですか? まずはそれをはっきりさせてから話しあいたいと思います。電撃文庫そのものが93年以前には存在しなかったわけですが。

2013-07-24 22:57:25
橋本紡 @tsumugu_h

@dokusyosyounen まったく。「19」というアンソロジーをアスキーメディアワークスから出したんですが、もっとも軽い文体をとっていたのは、僕でした。

2013-07-24 22:57:52
yono @iyono

@kaien @tsumugu_h あ、水野良さん(ロードス)や田中芳樹さん(銀英伝、アルスラーン)を出すほうが適切でしたね。すみませんでした

2013-07-24 22:59:37
海燕 @kaien

@tsumugu_h この場合、テキストがより直接的な証拠として残されているわけですから、証言は必要ないと思いますが。まずはここで橋本さんが具体的に何年ごろのことを指しているのか知りたいと思います。そうしないと「同時代」がどの時代かもぼくにはわかりません。

2013-07-24 23:00:02
1 ・・ 6 次へ