ブラック早稲田大学を刑事告発-教員の6割占める非常勤講師4千人を捏造規則で雇い止め|松村比奈子氏

早稲田大学を刑事告発した首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長へのインタビューです。
36
国公一般 @kokkoippan

ブラック早稲田大学を刑事告発-教員の6割占める非常勤講師4千人を捏造規則で雇い止め|首都圏大学非常勤講師組合・松村比奈子委員長 http://t.co/8l16ygiOjq 早稲田大学を刑事告発した松村比奈子委員長にインタビューしました。その要旨を紹介します。

2013-07-29 11:21:31
国公一般 @kokkoippan

◆“幻の信任投票用紙”◆新しい就業規則を作る際、労働基準法で労働者の過半数代表から意見を聞く義務があります。労働法の先生が早稲田では理事ですから知らないわけはありません。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:26:17
国公一般 @kokkoippan

ですから早大当局は実際に非常勤講師の教員ボックスに労働者代表を選ぶ信任投票用紙を配布したと言っています。しかし、大学当局が配ったと称する春休み期間に非常勤講師の中で見た人が誰もいないのです。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:27:25
国公一般 @kokkoippan

例えば早大法学部では2月6日からロックアウトされてしまう。閉室されて大学に入ることができなくなるので、その期間に非常勤講師が来ることはありません。大学に入ることもできない時期に、大学側は配布したと言っている。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:29:11
国公一般 @kokkoippan

早稲田大学には教員が見られるポータルサイトがあるのですが、大学側はそこに掲載したと言っています。ですが、そもそもポータルサイトを見る義務は非常勤講師にはありませんでした。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:31:00
国公一般 @kokkoippan

年度の授業は1月で終わって次の契約更新で授業が始まるのは4月ですが、次年度の授業に関してはすべて郵送で文書を送ってきますから、そういう時期に掲載しても、ポータルサイトを見る人はいない。ですから周知したことにはならないのです http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:32:42
国公一般 @kokkoippan

早大政経学部では1月に非常勤講師の控え室に「閉室する前に教員ボックスの中身を整理して下さい」というお知らせが出る。来年度の仕事をされない先生がいると教員ボックスの位置も変わる。だからロックアウトまでに教員ボックスを空にする http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:35:24
国公一般 @kokkoippan

授業が終わって来年度を待つばかりの時期に、そもそも教員ボックスにお知らせが入るわけもないし非常勤講師も見るということは考えられない。大学当局が教員ボックスを空にして掃除しろと言っているわけですからどう考えてもおかしな話です http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:37:49
国公一般 @kokkoippan

1回目の団体交渉は3月19日の7時から10時まで3時間に及び、理事が「非常勤講師の就業規則を制定するのに、手続き通りやろうとした時、これは事実上できません」と言ったのです。この言葉が出た時、私たちは本当に驚きました。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:40:49
国公一般 @kokkoippan

理事が「手続き通りやったらできない」、つまり理事が違法性を認識しているのであるから、これは問題だということで、もう一度過半数代表選挙をやり直したらどうか?と私たちは提案しました。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:42:29
国公一般 @kokkoippan

過半数代表選挙に問題があるならば、やり直せばいい話です。それでやり直しを提案したのですが、「お話は伺っておく」と理事は答えるだけで団交は打ち切られ、その後3月25日に「やはり就業規則は予定通り施行する」と言ってきたわけです http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:44:41
国公一般 @kokkoippan

就業規則そのものが違法ということではなく、労働者の過半数代表選挙に伴う手続きに瑕疵があると私たちは主張しているわけですが、理由の1つは手続き通りにやろうとした時にできないと違法性を認識しているということです。つまり故意です http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:47:47
国公一般 @kokkoippan

また、幻の信任投票用紙には「労働基準法90条の規定に則って代表選挙をやる」と書かれていますから、過半数代表選挙をやると言っていて、かつ手続き通りにやろうとした時にできないのであれば、偽装したことになります。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:48:50
国公一般 @kokkoippan

大学は研究機関でもあるわけです。今、研究者の論文や実験のねつ造が非常に問題視されている中で、やはり早稲田大学は日本でも一流の大学ですから、教育機関でもあり研究機関でもあるところが事実をねつ造するというのはあってはならない。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:51:44
国公一般 @kokkoippan

企業が違反するのとは別の意味で、大学だからこそ、そういったねつ造はやめるべきだということを、私は学者として強く思います。ねつ造、すなわち悪質であることが刑事告発の2つめの理由です。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:52:22
国公一般 @kokkoippan

3つめの理由は、この違法行為は何度も繰り返される恐れがあり、これを放置していると「これでいいんだ」ということで反復される恐れがある。現時点でもいくつか反復の跡が見られます。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:53:02
国公一般 @kokkoippan

たとえば職員の36協定に関しても、非常にいい加減な過半数選挙をやろうとしているといった経緯を見ると、やはり反復性がある。故意性・悪質性・反復性の3点が揃えば、当然犯罪として処罰されるべきだと私たち法学者は考えます。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:53:47
国公一般 @kokkoippan

大学は、社会人を教育する、社会人を生産する機関です。そういった教養ある人を生産するところが、人権の尊重に反するような行為をやるというのは許せない。この点が今回、早稲田大学を刑事告発する根本にあるといえます。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:56:15
国公一般 @kokkoippan

6月6日に行った2回目の団交も午後7時から11時くらいまで4時間に及んだのですが、中身は1回目の団交よりも後退して、進展がほとんどありませんでした。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:56:59
国公一般 @kokkoippan

原因は理事が今回出て来ず、代わりに代理人と称する弁護士が出てきて、しかもその弁護士が前回の理事とは違うことを言い始めたからです。そうすると、話が矛盾しているので結局そこで止まってしまうのですね。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:57:46
国公一般 @kokkoippan

前はこう言っていたのに、「いや違う、そんなことは言っていない」という会話に終始してしまい、それより前に進まない。そうしたことの応酬で終わってしまったというのが2回目の団交です。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:59:08
国公一般 @kokkoippan

ただ2回目の団交で分かったことは、1回目と矛盾することでもあるんですが、教員ボックスにも入れたがメインとなる周知はポータルサイトであると言う。教員ボックスはおまけでポータルサイトに掲載したことが重要なんだと今度は言い始めた http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 11:59:54
国公一般 @kokkoippan

だけど閲覧の義務が非常勤講師にはないので、ますます迷路に入っていくような感じです。ポータルサイトで周知したと強調することの意味は、ポータルサイトは非常勤講師だけではなく、専任教員も見ることができるからです。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 12:01:22
国公一般 @kokkoippan

つまり、大学側は当初は非常勤講師に3,799枚の信任投票用紙を配ったと1回目の団交で主張していたのですが、今度はポータルサイトに置いたから専任の教員も信任投票の対象であったと主張しているんですね。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 12:01:57
国公一般 @kokkoippan

大学内の全労働者のうち、専任教員と非常勤講師が過半数代表選挙に参加しているというのです。しかし一方で職員の方にはどうも周知していないようなので、結局過半数代表選挙ではないんですけどね。 http://t.co/8l16ygiOjq

2013-07-29 12:02:31