
酉島伝法『皆勤の徒』
-
miya_fox_may
- 35981
- 2
- 4
- 62

『アフターマン』は水見稜『マインド・イーター』に関連するし、『マンアフターマン』は私が酉島伝法『皆勤の徒』読んで連想した本ですしで、TLに現れれば反応せざるを得ない
2015-06-16 11:37:03
水見稜「野生の夢」(『マインド・イーター』所収)や酉島伝法『皆勤の徒』に捧げられた曲も収録した、新垣隆、吉田隆一『N/Y』は名盤ですよ。さすらいさん(@camelletgo)の記事が詳細な紹介で良いです (ぼくも聴いたきっかけはこれ)。camelletgo.blog130.fc2.com/blog-entry-579…
2015-06-11 18:45:59
【皆勤の徒 (創元日本SF叢書)/酉島 伝法】すごい本だなあ(・ω・ノ)ノ なんという圧力!ぬるぬるぐちゃぐちゃで想像したくないけど怖いもの見たさっていうか。溢れる造語?当て字?が圧巻。「皿菅」(けっ... →bookmeter.com/cmt/47957104 #bookmeter
2015-06-11 16:41:39
皆勤の徒 (創元SF文庫) 酉島伝法 amazon.co.jp/dp/4488757014 おっ、Amazonにも出てた。7月21日発売。
2015-06-10 21:36:44
皆勤の徒読み終わった。すごいんだけど、とてもきもい。虫と肉で世界を構成したSF作りました的な。半分くらい読んでやっと方向性が見えてくるけど、最後まで理解させてやろうという気配がない。読解の為の知識も足りないし、やっぱりきもい。天才かよ(褒めていない)。お勧めはできなくもない。
2015-06-10 18:28:00
星の綿毛、設定や展開にいろいろと、皆勤の徒に共通する所があります。しかし、切り口は両者でかなり異なります。
2015-06-09 00:49:54
一日経って音が降ってくる。あ、やっぱりインプットされてたのね。「皆勤の徒」のドンガラガッタ的な活きの良さ。なんとかがんばろ。
2015-06-07 19:58:53
こっちは完全に映像化不可能。CGだとしても、ワケわかんなすぎのマニアックすぎになるでござる。 『【楽天ブックスならいつでも送料無料】皆勤の徒 [ 酉島伝法 ]』を見る [楽天] a.r10.to/hqCa0m
2015-06-07 17:43:02
酉島伝法「皆勤の徒」は「社長」のインパクトだけで読むに値する傑作。ケアルのように、宇宙SFを書いているみなさんに共有されて欲しいキャラです。 モーレツ宇宙海賊に登場する社長。ステルヴィアに登場する社長。スカーレット・ウィザードに登場する社長。ヤマトに登場する社長。など(笑)
2015-06-07 15:40:08
そしたら、ナノマシーンの暴走で異郷と化した未来の地球で、その過酷な環境に適応したポストヒューマンが、コミュニケーション不能なまま異星人に従業員として使役されている未来を書いたのが酉島伝法「皆勤の徒」。いや、普通、こんなこと思いつかないって(笑)
2015-06-07 15:35:42
皆勤の徒をちまちま読んでいるがSANがじわじわ削られてて、これは読み進めなければいけないのか。いや克服せねばならぬのではないか。
2015-06-06 18:19:07
あ、みりしら状態で「多分この子が好き」って言ってたけっかいせんせんの人は、ざっぷさんではなく、つぇっどさんです。…察して欲しい、わたしはのいちゃんが皆勤の徒で一番の美人だと公言してハバカラナイんですよ…
2015-06-04 20:19:20
気になるから文庫買って読もうメモ : 皆勤の徒 (創元日本SF叢書) 酉島 伝法 amazon.co.jp/dp/4488018173/…
2015-06-04 16:07:55
『皆勤の徒』では、「泥海の浮き城」が一番好き。命惜しさに故郷と婚約者を捨て、生きる理由を失った孤独な男が、生命を賭けた冒険の末に人として再生し、国を背負う外宇宙の探検家になるまでの物語。ジュースキント『香水』と『攻殻機動隊』の光学迷彩をミックスしたような主人公の特殊能力も魅力。
2015-06-03 21:51:21
7月の注目文庫。なんといっても酉島伝法『皆勤の徒』(創元SF文庫)が!そしてロバート・ゴダード『FAULT LINE(仮)』(講談社文庫)に窪美澄『アニバーサリー』(新潮文庫)、荒山徹『禿鷹の城』(実日文庫)、おっと舘浦あざらし『函館本線へなちょこ旅』(双葉文庫)もありますね!
2015-06-02 09:58:19
"第2回創元SF短編賞受賞作に始まる幻惑世界全4編。卓越した造語感覚と、圧倒的なイメージ喚起力を駆使して描かれる異形の未来。現代SFの到達点にして世界水準の傑作":酉島伝法『皆勤の徒』 tsogen.co.jp/np/isbn/978448…
2015-05-25 13:11:53