
夏サミ2013 【A-4】Webサービスのための10/40Gigabit Ethernetの可能性 #natsumiA4

エンタープライズに向けた「DevOps」&「Mobile」のカンファレンス:Developers Summit 2013 Summer http://t.co/ZJZ1oh2XNK
2013-07-29 14:17:59
日刊デブサミ is out! http://t.co/FawE0xJ0zj ▸ Top stories today via @MadaYama @devsumi
2013-07-30 09:58:57
本日のDevelopers Summit 2013 Summer 【A4】Webサービスのための10/40Gigabit Ethernetの可能性 #natsumiA4 で、アンケートに答えると「さくらのクラウド 2万円クーポン」が… http://t.co/tYQrQbYAOA
2013-08-01 11:30:14
16:15-17:00 A4/ Webサービスのための10/40Gigabit Ethernetの可能性 #natsumiA4 で、アンケートに答えると「さくらのクラウド 2万円クーポン」が… #natsumi 【告知】 http://t.co/i9GjZ6LDOI
2013-08-01 13:39:54
10Gb Ethernet なら$299くらいから入手は可能。40Gb Ethernet なら$700ちょっと。 #natsumiA4
2013-08-01 16:25:50
10Gbや40GbのNICを自宅で使う場合は、空調の管理が必要です、とのこと。だ、誰が自宅で使うんですか…? #natsumiA4
2013-08-01 16:29:08
ケーブルはCopperもOptもSFP+のケーブルが主流。RJ-45は使えないこともないけど、潰しが聞かない感じ。 #natsumiA4
2013-08-01 16:32:10
『軽い気持ちでケーブルを抜き差しするとアダプタごと落下します』ってゴイスー。 #natsumiA4
2013-08-01 16:37:22
SFP+とQSFP+。QSFP+は内部で線を4本束ねたものだから、結構固いし重い。サーバからNICごとスポッと抜けたり・・・ #natsumiA4
2013-08-01 16:37:25
40GbだとEtherよりInfinibandの方がスイッチはお安い感じ。HPCのう分野だとInfinibandいっぱい使ってますし、量産効果が。 #natsumiA4
2013-08-01 16:42:47
ドライバは結構そろってる。MellanoxなんかはVMWare ESXi のドライバパッケージ用意してくれたりしてるので、ツルッと入りますよ。 #natsumiA4
2013-08-01 16:48:37
ベンチマークの取り方によって、10Gb Ethも40Gb EthもFDR IPoIBもパフォーマンスが変わらないように見えちゃう可能性も。測定する側のボトルネックも考えないと。 #natsumiA4
2013-08-01 16:53:49
夏サミA4の「Webサービスのための10/40Gigabit Ethernetの可能性」の講演資料も公開されております。 #natsumi #natsumiA4... http://t.co/52kVD3keAM
2013-08-02 15:34:14