夏サミ2013 【C-2】HTML5×SIer ~業務システムこそWebの力が必要だ!~ #natsumiC2

エンタープライズに向けた「DevOps」&「Mobile」のカンファレンス:Developers Summit 2013 Summer http://t.co/ZJZ1oh2XNK
2013-07-29 14:17:59
日刊デブサミ is out! http://t.co/FawE0xJ0zj ▸ Top stories today via @MadaYama @devsumi
2013-07-30 09:58:57
#natsumi 14:15からの第2セッションが開始しましたー! ハッシュタグは、 A会場が #natsumiA2 B会場が #natsumiB2 C会場が #natsumiC2 です。
2013-08-01 14:19:32
「何でもいいからHTML5を使え」とか、そんな事言っちゃう上司とかどうなんだろう?(^^; #natsumiC2
2013-08-01 14:28:19
「HTML5ならどこでも動く」なら聞いたことがあるけど「何でもいいからHTML5で」というアグレッシヴな発言は始めて聞いた。 #natsumiC2
2013-08-01 14:32:08
「フォーム上でenterキーを押下すると何が起こるか?」submitじゃないの?と思うけど、VBとかだと確かにタブ移動だよね。#natsumiC2
2013-08-01 14:41:15
一般的にはテキストボックスでエンターキー押すとPOSTするが、業務システム系ではテキストボックスでエンターターキー押すと→TAB移動する VBやCOBOLで作った古い資産と同じ操作を要求されるのはあるある #natsumiC2
2013-08-01 14:42:00
個人的に仕事でHTML5つかうのは社内ツール関係、ちょっと前まではWindowsのバッチファイル、Javaでちょっとしたツールだったけど最近はブラウザさえ入ってればどの端末でも動くhtmlファイルでツール作ってる感 #natsumiC2
2013-08-01 14:45:01
divからsectionみたいに決まった名前になると言うのは、標準化されているので、その仕様に基づいた自動化ツールが出てくる可能性があることじゃないかな・・・とか個人的に思ってる。 #natsumiC2
2013-08-01 14:51:18
昨日のデブサミのスライドです #natsumi #natsumiC2 ★HTMLxSIer 業務システムこそWebの力が必要だ! http://t.co/yGGPX8X95N http://t.co/xt3KTTjY4d
2013-08-02 17:35:27
スライド55枚目で、なるほどなぁって思いました。 ★HTMLxSIer 業務システムこそWebの力が必要だ! - @kawada_hiroshi1 #natsumi #natsumiC2 http://t.co/g13kdka90U
2013-08-02 22:10:27