イケダハヤト派と高広伯彦派の大人げない戦い

谷口さんすごい方だなぁ。 谷口P日記 : ある日突然Twitterで論争に巻き込まれた時のガイドライン(高広さん篇) http://t.co/HOFKj3u9l3
2013-07-29 11:31:05
こちらも聞かれることあるけど、いい加減にして欲しい。周囲が。“@IHayato: たまにイベント等で「高広さんについてどう思うの?」と突っ込まれるので書いておくと、個人的には、高広さんとは関わるつもりはありません。特段、こちらから話したいこと、聞いてみたいこともないですしね。
2013-07-29 15:55:58
一応返事しておきますが、あなた様とは会話するつもりがないので今後はどうぞ絡まないでくださいませ。こちらからはブロックしてますし。 "@mediologic: え? どこの部分が? そんなつもり毛頭ないけど。 “ 上から目線ですね…。
2013-07-30 21:38:21
明確にしておくと、イケダハヤトにおいては、昔の仲間や僕の周りでうろちょろしてた頃には、将来ある情熱的な若者と皆思ってたゆえに、今の考え方や文章の論理破綻や稚拙な部分と世話になった人や会社に砂かけるような発言や態度を取っていることが残念なのであって、彼の仕事を否定するものではない。
2013-07-30 21:57:20
今、イケダハヤトにリツイートされたんだけど。。。ブロックしてたんじゃなかったっけ。。。? ま、いいか。こちらは彼が今情熱注いでる仕事については応援したいし、むしろその他のことについては、ちゃんとせぇや、おいっ、って話なだけなので。
2013-07-30 22:03:02
なんだろうねこのおじさんは…ぼくは少なくとも、前職に非礼をしたことはないと思いますよ。今はよく知りませんが、前職はいい会社でした。著書などで書いてますが、会社を辞めたのは、ぼくのやりたいことが会社の枠にハマらなくなっただけです。
2013-07-30 22:05:01
エゴサーチしておりますよ。あることないことツイートされても困りますし…。 "@mediologic: 今、イケダハヤトにリツイートされたんだけど。。。ブロックしてたんじゃなかったっけ。。。? ま、いいか。こちらは彼が今情熱注いでる仕事については応援したいし、//
2013-07-30 22:06:15
まぁ、エゴサーチしてることくらい別に構わない話じゃん。“@IHayato: エゴサーチしておりますよ。あることないことツイートされても困りますし…。 "@mediologic: 今、イケダハヤトにリツイートされたんだけど。。。ブロックしてたんじゃなかったっけ。。。?
2013-07-30 22:08:28
理解がズレてますね…ぼくはそう思いません。できれば、金輪際話し掛けないで頂けると幸いです。 RT @mediologic: こちらもそのつもりはないんだが、今回そちらから絡んできたかと思うんだが。“
2013-07-30 22:10:51
高広氏に絡むと、匿名アカウントたちが一緒になって絡んでくるなぁ…。あなたたち、「ネットイナゴ」と呼ばせて頂きましょう。
2013-07-30 22:17:07
エゴサーチをしてるのはこちらも一緒で、ブロックしててもアカなどをメンションしてれば拾うこともある。なので本人が @mediologic についてメンションしていたのにこちらから絡んだことになっているという、@iHayato がいう「理解のズレ」のポイントがわからない。
2013-07-30 22:48:46
そうは思いませんけどね。誰しも本来対等です。年齢もポジションも関係ありません。 RT @0hmichi: イケダハヤト氏は「上から目線」との文言を好んで用いるが、彼の年齢やポジションからすると相手から「上から目線」で語りかけられる事はむしろそれが正常ではないか。
2013-07-31 11:05:47
当人が「何も失礼なことはしてない」と思っても相手はそう思ってないことがある、ということはしばしばあることで、「何か失礼をしましたでしょうか?」と聞く態度を持っていれば、そこの溝は埋まるもの。だから、失礼はしてないといい続けるか、それとも尋ねるかの違いは大きく、周囲の評価も変わる。
2013-07-31 14:52:19
@IHayato イケダハヤト氏は「上から目線」との文言を好んで用いるが、彼の年齢やポジションからすると相手から「上から目線」で語りかけられる事はむしろそれが正常ではないか。
2013-07-31 09:10:19
@IHayato 「上から目線」との指摘は言い換えるなら「自分に敬意を表していない」の意であろう。 然してイケダハヤト氏は一連の高広氏への態度と物言いこそ、客観的にも敬意のみならず礼儀を失した極めて下劣な所業に感じる。 つまり相手に敬意を表せぬ者が敬意を表されるはずもないのだ
2013-07-31 09:20:39
そんな願いは絶対に叶いません。“@IHayato: 気持ちわるい肩書きですねぇ。どこか遠くで幸せに生きてください。今後はどうぞ言及しないでいただけると幸いです。 RT 「上から目セニスト」です。RT これこそ上から目線の無礼な発言というものです。あなたそもそも誰ですか…。。”
2013-07-31 11:23:10
人権の話じゃないのですよ。それはあなたの希望的定義であって普遍性がありません“@IHayato: そうは思いませんけどね。誰しも本来対等です。年齢もポジションも関係ありません。 RT イケダハヤト氏は「上から目線」との文言を好んで用いるが、彼の年齢やポジションからすると相手から
2013-07-31 11:12:48
ついでに言っておこう。一部の人たちが、「高広さんとサシで話し合おうよ!分かり合えるよ!」的な心遣いをしてくれるのですが、申し訳ないことに、気乗りが微塵もしません。こちらから彼に話したいこともないので、その手のオファーは基本的にお断りさせていただきます。
2013-07-30 22:20:28
気持ちわるい肩書きですねぇ。どこか遠くで幸せに生きてください。今後はどうぞ言及しないでいただけると幸いです。 RT @0hmichi: 「上から目セニスト」です。RT これこそ上から目線の無礼な発言というものです。あなたそもそも誰ですか…。。
2013-07-31 11:19:21
これこそ上から目線だろ→“@IHayato: 気持ちわるい肩書きですねぇ。どこか遠くで幸せに生きてください。今後はどうぞ言及しないでいただけると幸いです。 RT 「上から目セニスト」です。RT これこそ上から目線の無礼な発言というものです。あなたそもそも誰ですか…。。”
2013-07-31 13:30:34
@IHayato そもそも「どや顏」同様どっかのタレント造語に過ぎぬ「上から目線」などを乱発している事自体、発信者としての程度も低いし、主体性なき様をさらけ出していると思う。流されるに任せた生き方。
2013-07-31 13:41:37
例えば彼の発言には説得力を持たせる背景も根拠もない。だから「大学生の雑談」と揶揄されてしまう“@IHayato: 上から目線の命令型リーダーでも、その人に強烈なカリスマがあれば、人は創造性を発揮しながらついていくとも思う。まぁ、結局支持を失って失墜していくのが世の常なんでしょ
2013-07-31 12:31:32
@IHayato イケダハヤト氏はそもそも「一般的なコミュニケーション」について語れる人物だろうか。山本一郎対談では、ライブでの「議論スキルがない」事を満天下に知らしめ徳力さんが全てをカバーする羽目になった事は記憶に新しい。
2013-07-31 11:59:05