福田美蘭展@東京都美術館

東京都美術館で開催中の福田美蘭展の感想を集めてみました。ネタバレになっちゃう可能性が高いので要注意。それでもOKという方や、僕のように遠くて行けそうにないという方は、是非下にお進みください。
8

福田美蘭展@東京都美術館(2013年9月29日まで)

リンク www.tobikan.jp 福田美蘭展 | 東京都美術館 東京都美術館では、今夏、金曜夜は21時まで開館いたします。夏は「ルーヴル美術館展」「福田美蘭展」、秋には「ターナー展」など、国内外の名品に出会える場となる多彩な展覧会を予定しております。 4 users 645
計量計測データバンク @keiryoukeisoku

〈東京都美術館〉【受付中】「福田美蘭展」ブロガー特別内覧会のご案内|http://t.co/sur3WjYc4n《情報紹介:計量計測データバンク》

2013-07-29 12:08:51

クロヒコさんの感想

こんな人たち @kurohikosan

今日観に行った福田美蘭展。まともな美術教育を経た人なら誰もが首をひねるセザンヌの代表作をカラーコピーして油性マジックで講評しちゃったり、石膏像(モリエールとガッタメラータ)に彩色したり、美術系崩れとしては「そこにシビれる憧れるぅ!」と快哉を叫びたくなる作品多数→

2013-07-26 23:28:54
こんな人たち @kurohikosan

→福田美蘭展。自分は2002年に山梨県立美術館で開催された「新版 日本の美術」で存在を知ったのだが、この人は90年代から社会問題や事件をモチーフにしていたのだった。阪神淡路大震災に材をとった『淡路島北淡町のハクモクレン』はちょっと泣きそうになった→

2013-07-26 23:34:47
こんな人たち @kurohikosan

→福田美蘭展。作者の祖父、林義雄に献げた『涅槃図』に涙。当人の童画を忠実にトレースして描かれた金太郎や動物たちが、もう可愛らしくて仕方がない。敢えて不調和な色彩バランスがまたいい。今まで観た涅槃図の中で一番好き→

2013-07-26 23:40:46
こんな人たち @kurohikosan

→東日本大震災をテーマにした四季4作の「秋」に相当する『悲母観音』。狩野芳崖の代表作では下界の救済に赴く童子が母親(観音)を振り返る構図だが、福田の作品では観音は童子を抱き寄せている。背景には津波に流されていく瓦礫が綿密に描かれる。圧倒的→

2013-07-26 23:45:01

クロヒコさんの感想に沿ってWEB上で作品を追ってみた

「」内は当該作品についてのクロヒコさんのツイートからの引用です

上海II @shanghai_ii

福田美欄1 「セザンヌの代表作をカラーコピーして油性マジックで講評」 《リンゴとオレンジ》 東京都美術館 福田美蘭展 http://t.co/Juctt7sn2b

2013-07-27 18:30:59
拡大
上海II @shanghai_ii

福田美欄2 「石膏像(モリエールとガッタメラータ)に彩色」 第3章「西洋への眼差し」には《冷蔵庫》《床に置く絵》など 東京都美術館 福田美蘭展 https://t.co/rMlhNzr5gA (途中でちょろって見える)

2013-07-27 18:32:10
上海II @shanghai_ii

福田美欄3 「阪神淡路大震災に材をとった『淡路島北淡町のハクモクレン』」 アトリエ・ミショーの情報室 http://t.co/R1biRZNKwR

2013-07-27 18:33:09
上海II @shanghai_ii

福田美欄4 「林義雄に献げた『涅槃図』」 あつこ おいしいごはんが大好きだ! http://t.co/u9nWJWW8TD

2013-07-27 18:34:17
上海II @shanghai_ii

福田美欄5 「東日本大震災をテーマにした四季4作の「秋」に相当する『悲母観音』」 《秋 ─ 悲母観音》 東京都美術館 福田美蘭展 http://t.co/Jm3NfljCRw

2013-07-27 18:35:03
拡大

他の方の感想を検索してみた

伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

上野・東京都美術館で福田美蘭展。入口ポスター見て、なんとなく入ったら、めちゃ面白くて衝撃受けた。隣のルーブルより全然すいててゆっくり楽しめる展示アトラクション!イイカンジ♪

2013-07-23 11:01:59
伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

ポスター見て絵なのか写真なのかわからないまま「ジャケ写買い」感覚で入った展覧会。自分と同じく知らない人にぜひオススメ。下調べせずそのまま上野の東京都美術館「福田美蘭展」に行くとかなり楽しい。自分の表現手段と異なるものを体験し、そこから感じるものは自身の制作の大きなヒントになる。

2013-07-24 23:41:56
伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

【福田美蘭展】不勉強ゆえ予備知識無く入った自分は「これ常設展示品?」最初の部屋で大いに戸惑った。やがて振れ幅に気付くと、ある程度予想を立てながら見て回るようになるが、予想を心地良く裏切り超えてゆく展開は、80〜90年の小劇場演劇を観ているかのようで、いつの間にか引き込まれていた。

2013-07-24 23:54:41
伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

絵画か写真か…現代美術と気付いた時点で、この後何が来ても驚かない、冷静になることが多い。演劇だと、観客に伝えておく設定が会話の中に練り込まれると展開が失速気味になることがある。しかし醒めることなくどんどん面白くなって「次どうなるの?」福田美蘭展という物語に引き込まれていった。

2013-07-25 00:30:43
伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

その助けになったのは説明文。基本的にあまり好きではないが作者の意図がわかる。読まずに初見で作品に触れて、わかる部分とわからない部分ができる。説明を読んで再び作品と対峙して、新たにわかった部分とそれでもわからない部分が残る。このときの体感的わかると論理的わかるの混ざり具合が楽しい。

2013-07-25 00:38:10
伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

【福田美蘭展】作品について書きたいが、ぜひ何も知らないまま訪れて欲しいのでネタバレを避けた。写真や演劇に限らないけれど、やってるうち自分を縛って不自由になってしまうことがある。観終わって、もっと自由になれそうに思える、元気が出た展覧会だった。まるで劇場から出て来たような気分。

2013-07-25 00:51:58
伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

「おなかすいたなあ…あ、おいしそうなお店!」旅先でやってることと何ら変わらない。店のつくりを見てサンプルメニュー見て…今回は、和洋中華なにが出てくるかわからないまま、おいしそうな匂いにつられてふらふら入ってしまった感じ。これまたチラシ見て決意して入る小劇場演劇に似てる。

2013-07-25 01:05:25
伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

都美術館って貸館のようなイメージがあったけど、前川國男だしリニューアルされてるし、入ってみたら空間と展示がさわやかに届いてきて、都現代美術館?と思うほど違和感が無かった。ここの吹き抜けがイイカンジ♪ 年表見たりベンチに座って図録見たり、休憩所の位置もすばらしいレイアウトだった。

2013-07-25 08:04:58
伊東和則 Kazunori ITO @itokaz

福田美蘭展はサイトやfbも存在するが、知らない人は自分みたいに何も知らないまま行くと大いに楽しめると思う。美術ファンじゃない人に、気軽にアトラクションに行くような気分で行ってみてほしい。写真展示のヒントもありそうな気がする。9/29まで上野・東京都美術館。金曜夜間延長。

2013-07-25 08:13:17