キーボードケースと地方の活性化と新しい貧困

1. 地方都市の活性化の鍵は、駅前開発。 2. 「(地方の)活性化」とは、その地方以外(地域外)の人がたくさん行き来している状態のことを言う。 郊外開発型のショッピングモールは田舎マイカーによって空間を機能的に分断し、地方都市空間の道や移動や交流を抽象化してしまう。〈寄り道〉も〈偶然〉も〈発見〉も存在しない空間が田舎空間。 「家族もろくに養えていない中年男性が、携帯電話の新製品やアップル社の新製品情報には飛びついてくるというのはどういうことなのだ。深夜に断続ツイートする独身女性と同じくらい不可思議な文化だ。 続きを読む
1
芦田宏直 @jai_an

iPadminiのむちゃくちゃ一体感のあるロジクール製ハードキーボード。格好いいったらありゃしないが、使う用途が全くイメージできず、この写真の被写体ですべて終わりのような気がする。 http://t.co/I77lKA3R2v

2013-07-31 00:11:11
拡大
芦田宏直 @jai_an

閉じたらもっと格好いい。 http://t.co/tIfCSRobZZ

2013-07-31 00:12:37
拡大
芦田宏直 @jai_an

完成品のように美しい。上がロジクールキーボード(ふたになる)。下がiPadmini。 http://t.co/SXBtnBrJAl

2013-07-31 00:14:39
拡大
芦田宏直 @jai_an

美人と同じ。 RT @petitbootang: 芦田先生、また使わないものを買ってる(笑)

2013-07-31 00:45:14
芦田宏直 @jai_an

ただし、この一ヶ月間、モバイルでは、このminiキーボード以外使わないルールでやってみたい。ノートパソコン返上の夏休み。美人同伴の夏休み。 RT @petitbootang: 芦田先生、また使わないものを買ってる(笑)

2013-07-31 00:51:49
芦田宏直 @jai_an

まだ使っていない。キータッチはストロークも含めて極めて上等。デザインはこの上なく美しいし。蓋として使うときもマグネットが強力に効くから、ハード的なロックなしにストンとくっつく。これも極めて快適。 RT @karaagain: @jai_an 使い心地はどうですか

2013-07-31 01:00:49
芦田宏直 @jai_an

(承前)miniを立てているときも、マグネットでくっついているから、膝の上で使っていても倒れることもないような気がする。その点でもグッド!  RT @karaagain: @jai_an 使い心地はどうですか

2013-07-31 01:02:42
芦田宏直 @jai_an

このキーボードです http://t.co/97AZhq5O0N 。使わなくても買いたいくらいの「美しい」キーボードです。

2013-07-31 01:06:40
芦田宏直 @jai_an

1.地方都市の活性化の鍵は、駅前開発。

2013-07-31 01:09:54
芦田宏直 @jai_an

2.「(地方の)活性化」とは、その地方以外(地域外)の人がたくさん行き来している状態のことを言う。

2013-07-31 01:10:42
芦田宏直 @jai_an

3.田舎とは、その地方以外(地域外)の人がいない状態のことを言うのだから。

2013-07-31 01:11:17
芦田宏直 @jai_an

4.そして、その地方以外(地域外)の人がたくさん行き来している場所とは、駅前でしかない。道路通行は、通りすがりの人たちでしかないからだ。

2013-07-31 01:11:49
芦田宏直 @jai_an

5.郊外開発型のショッピングモールが地方を活性化しないのは、そのことによって、駅前が衰退化し、地元の人たちだけで盛り上がっているからにすぎない。

2013-07-31 01:12:17
芦田宏直 @jai_an

6.郊外開発型のショッピングモールは田舎マイカーによって空間を機能的に分断し、地方都市空間の道や移動や交流を抽象化してしまう。〈寄り道〉も〈偶然〉も〈発見〉も存在しない空間が田舎空間。

2013-07-31 01:18:57
芦田宏直 @jai_an

それはいい。ついでに老人をすべて駅前に移住させるともっといい。 RT @muneto1118: そうであれば、来年秋に駅前にイオンモールと新たな地下街が追加される岡山は活性化される。RT "@jai_an: 1.地方都市の活性化の鍵は、駅前開発。"

2013-07-31 01:28:57
芦田宏直 @jai_an

ご心配ありがとうございます。 RT @chietheeroglass: 芦田先生は、多分正しいことを言ってるんだけど、説明が端的過ぎて、尚且つそれで理解できない人を切り捨てるような言い方をするから嫌う人はとことん嫌うだろうなぁ。

2013-07-31 01:34:47
芦田宏直 @jai_an

老人は医療と人との交流が徒歩圏で可能になるような駅前ハイパービルに移住させればいい。保育園と共に。それだけでも医療費が半減する。 RT @muneto1118: それは(笑)。@jai_an: それはいい。ついでに老人をすべて駅前に移住させるともっといい。 RT…

2013-07-31 01:40:30
芦田宏直 @jai_an

大震災一ヶ月前の郡山に行ったとき、この待ちはダメだとツイートしました。RT @goooodmaaaan この場合の地方都市ってどの程度の規模をイメージしてるんだろう。@jai_an

2013-07-31 01:47:22
芦田宏直 @jai_an

その点、浜松はよかった。

2013-07-31 01:49:34
芦田宏直 @jai_an

とある政治家に、地域活性化論を提案してくれと言われて、書き殴った途中の議論です。あまりに後半盛り上がったので、ツイートを差し控えました。完成したらアップします。RT @atajimu: 昨晩の芦田先生の地方都市論は興味深かったな。あれで終わりなのだろうか。もっと読みたかったな。

2013-07-31 18:44:05
芦田宏直 @jai_an

格差社会というのは、まずいネーミングだ。今の貧乏な人たちは、デフレとIT技術革新とNPOの「新しい公共」などによって貧乏でも明るく生きていける術を心得ている。そして10万円以下のアップル社の新製品と携帯電話の月額7千円を小躍りして受け入れ日常をリフレッシュしている。なんかヘンだ。

2013-08-02 00:24:31
芦田宏直 @jai_an

その意味で、今の子どもたちの教育がうまくいかないのも、窮乏感の質が変化しているからだ。

2013-08-02 00:25:47
芦田宏直 @jai_an

家族もろくに養えていない中年男性が、携帯電話の新製品やアップル社の新製品情報には飛びついてくるというのはどういうことなのだ。深夜に断続ツイートする独身女性と同じくらい不可思議な文化だ。

2013-08-02 00:40:25
芦田宏直 @jai_an

もはや、貧乏という概念自体が成り立たないところで、格差社会と言っても意味がない。しかし、貧乏はあるのだ。深く沈んでいるだけだ。

2013-08-02 00:42:52
芦田宏直 @jai_an

わかるようでわからない。RT @jai_an_bot: 死の沈黙は、妄想を産まない。

2013-08-02 01:36:59