
最近の若者に目立つのは、「中国や韓国と戦争するのもあり」とする人の増加。恐らくネットの議論に影響を受けているのだろう。ところが、「あなたたちが戦場に送られるんだよ」と言った途端顔色を変える。どこか自分に無関係の場所で無関係の人たちが戦ってくれると勘違いしているのだ。
2013-07-28 22:40:22
@asaikuniomi 戦争を煽る若者も問題外ですが、徴兵制の恐怖を煽る老人も問題外ですね。この手の人には「アメリカもイギリスも志願制軍隊ですよ、中国軍も実質上は既に志願制です」と伝えると途端にしどろもどろになります。
2013-08-03 15:36:54
@asaikuniomi 志願制の実態ですか。イギリスでは王族や貴族が率先して戦争に行ってますし、アメリカでもイラク戦争の負傷兵の割合では黒人やヒスパニックの割合が低く、行きたくない人は戦争に行かなくてもよい志願制はそれなりに機能していると言えますね。
2013-08-03 16:09:11
@asaikuniomi 先ず統計数値。イラク戦争の負傷兵の割合は白人が75%で、最前線に出ている事になります。貧困層の多い黒人やヒスパニックばかりが戦場に行かされているという話は間違っています。 http://t.co/D9aJveDfOd
2013-08-03 16:21:04
@asaikuniomi あとイギリスの場合は、王族や貴族が先頭に立って戦争に行く風土の国です。貧困層が戦争に行かされているという批判は聞いた事が無いですね。 AFP:ヘンリー王子がアフガン任務終了、「タリバン戦闘員を殺した」 http://t.co/Y5zlcel5Dj
2013-08-03 16:24:36
@obiekt_JP その後も何かと、手軽に入手できるデイタを使って書き込んでいるが、こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。無礼な物言いをしたいなら、自分の足で集めてきた情報や知識で向かってきなさい。話にならん。
2013-08-03 18:02:43
昔、辻って現場主義の人がいましてね… RT @asaikuniomi obiekt その後も何かと、手軽に入手できるデイタを使って書き込んでいるが、こちらは現場で兵士達と行動をして来た者だ。無礼な物言いをしたいなら、自分の足で集めてきた情報や知識で向かってきなさい。話にならん。
2013-08-03 18:20:00
@asaikuniomi 他人に「勉強しましょう」と言い放ったのに資料一つも提示できないのですね、貴方のこの問題についての理解度がよく分かりました。
2013-08-03 18:43:52
「オレは現場を知ってるんだ黙れ」って、そこらの居酒屋にいるオッサンでも言えること言っちゃったなぁ・・・。まあ日本の「ジャーナリスト」を自称する人ってこんなものか、としか言いようがないではないか・・・。
2013-08-03 18:28:192年前に纏めた資料の紹介
