手話歌は手話言語の世界を豊かにしているか

「歌う海賊団」の歌う手話歌は、聴の大人や子どもに受けがいいが、実際には日本手話の話者(ろう者)には通じないという。そこから、手話歌を楽しんでいるのは聴者なのか、ろう者なのかという議論が始まり、さらには、手話言語の世界を豊かにする可能性を持つものとして、日本語の歌詞を日本手話に翻訳した音なしの手話芸術や手話の韻を踏んだ手話詞などの話へ。
8
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

Twitter、手話でググってみたら、歌う海賊団が今夜のみんなの手話に出ていなくて残念だという主旨のツィート多数。ろう者には不人気のものが聴の視聴者には受けているようですね。

2010-09-26 20:00:26
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

歌う海賊団の手話歌は手話になっていない。

2010-09-26 20:02:47
KanakoISHIDA @sijagipanida

番組を視聴する手話学習者のところにその事実がちゃんと届いてほしいです。RTさせていただきます。RT @tonchan8: 歌う海賊団の手話歌は手話になっていない。

2010-09-26 20:11:05
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@sijagipanida 制作側にそのことを伝えようと何度かの話し合いが持たれたことがTwitterで報告されていました。けれど、手話歌は聴者に根強い人気があるようですね。私は手話歌をみるたびにウンザリしますから。

2010-09-26 20:16:52
KanakoISHIDA @sijagipanida

@tonchan8 @tonchan8 TLにその経過が流れていたので拝読しておりました。聴者には確かに受けは良いでしょうが、手話ニュースを放送している局と同じ局のすることだとは思えません。キャストの方には申し訳ないですが、みていません。

2010-09-26 20:45:53
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@sijagipanida そうですね。手話ニュースも始まった当初は音声日本語に手話の単語をつけたものでしたが、手話キャスターからの働きかけもあって制作側も日本手話で放送しようという意識に変化。みんなの手話は他番組なので、なかなか難しいですね。同じ局なのに情けないです。

2010-09-26 21:11:16
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@sijagipanida 本当に。学院では日本手話から入るので音声日本語に手話をつけて歌うのはあり得ないこととわかっているようです。手話歌を教えて欲しい、歌いたいという学生は今までに1人もいません。手話がどういう言語なのか、教える側が認識すべきですね。

2010-09-26 22:46:54
ごとまさ @510_masa

@tonchan8 突然失礼します。手話歌について。手話は言語であり、言語は自己表現の手段であると認識しています。言語を使って何を表現するかは個人の自由であり、良いとか悪いとか議論する事自体がナンセンスだと思いますが…

2010-09-27 02:50:40
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@510_masa はじめまして。歌う海賊団の手話歌は日本手話の言語構造から非常に遠いもの、いや、別物になっているのです。手話の単語を引用しているだけで、手話の文法や音韻はめちゃくちゃです。

2010-09-27 08:41:10
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@510_masa 英語の語順に従って日本語の単語を並べて歌っているようなものをイメージしてみてください。それは言語といえるのでしょうか。良い、悪いの前に、歌う海賊団の手話歌は、手話言語を踏みにじったものであるといわざるを得ません。

2010-09-27 08:56:38
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

明晴学園に手話歌教えて欲しいと外部からリクエスト入っていませんか。 RT @pobbit: @tonchan8聴の小学生にも人気らしいですね。教えてくれと言われて困っているろう者はたくさんいるらしい。

2010-09-27 09:05:04
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

そうですね、手話歌を教えれば喜んでくれるからでしょう。罪作りな人が世の中にはたくさんいるもので…。ふだんの生活では手話歌を歌わないような人(ろう者)が、手話講座では聴者に迎合して教えるという現象… RT @sijagipanida: 手話歌を喜んで教えているろう者がいる

2010-09-27 09:11:34
ごとまさ @510_masa

@tonchan8 確かに、正しい表現を使ってほしいというのは手話に精通した方なら誰しも思うことでしょうが、言語とは必ずしも文法に従って使われるものではありません。それは日本語だって同じことじゃないでしょうか?

2010-09-27 09:22:17
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

正しい表現であるかどうかという以前の問題です。RT @510_masa: 確かに、正しい表現を使ってほしいというのは手話に精通した方なら誰しも思うことでしょうが、言語とは必ずしも文法に従って使われるものではありません。それは日本語だって同じことじゃないでしょうか?

2010-09-27 09:23:44
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@510_masa 話しことばの日本語で文法がおかしいというのはあると思いますが、音声日本語に手話の単語をつけたものは、日本語の一種であり、日本手話ではありません。上手・下手、よい・悪い、正確・不正確を議論するレベルではありません。

2010-09-27 09:26:29
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

単語レベルなら問題ないかと存じます。 日本手話も日本語から借用した単語はありますから。 RT @510_masa: @tonchan8 日本人なんて、日本人しかわからない『和製英語』なんてものまで創作してしまっているんですよ。これは英語を踏みにじったものなのでしょうか?

2010-09-27 09:29:06
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

はい。日本語対応手話は、日本語を表現する手段のひとつです。くぢいようですが、手話ではありません。 RT @510_masa: なるほど…一つ確認させていただきますが、「日本語対応手話は手話として認められない」と考えてみえるのですか?

2010-09-27 09:55:45
kaynish @kaynish

横入り失礼。例「ねぇどうしてすごくすごく好きなことただ伝えたいだけなのにルルルルうまく言えないんだろ」→「ね(指文字)・何・大きい・好き・こと・本当・話す・だけ・しかし・る(指文字4回)・上手・言う・だめ」これでは日本手話話者には通じない @tonchan8 @510_masa

2010-09-27 09:45:23
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@hula_aloha はい。日本手話話者には通じないと思います。そういう手話付きの歌が聴の子どもや大人に受けがいいのはどうしてなんでしょうねえ。歌う海賊団、聴の子どもたちに圧倒的に支持されているみたいですね。

2010-09-27 10:25:55
ごとまさ @510_masa

@tonchan8 『歌う海賊団』が日本手話で表現しようとしているなら正しい日本手話を指導してあげる必要がありますが、日本語対応手話で表現しようとしているなら、日本手話とは別の世界の話なので、良いとか悪いを論ずること自体が的外れだと思いますよ…

2010-09-27 13:15:02
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@510_masa そうであればいいのですが、NHK「みんなの手話」のエンディングに、歌う海賊団が出てくるのが問題なのです。何も知らない手話学習者に、あれは日本手話だという誤解を与えてしまうのですから。

2010-09-27 16:59:39
木村晴美🐖Harumi KIMURA @kimura_harumi

@510_masa それからもう一つ、日本手話を指導しても、歌う海賊団が音声日本語で歌う限り、それは不可能だということです。日本手話は、(音声)日本語とは別の言語。音声+手話はありえない。日本語対応手話(手指日本語)ならアリですが。

2010-09-27 17:04:45
羊たちの静かな喧騒 @true_kiku

仮に手話が世界共通語になって手話を使う人は楽に通じあえるようになったとしよう。他言語を学び習得しその背景にある文化を学んでいく楽しみがなくなってしまうじゃないか。そんな楽しみは音声言語をもつ人たちだけの「特権」というわけでもあるまい。

2010-09-27 14:21:53
きまきまき @kimakimakakao

楽しんでる人もいるからOK、ではなく、楽しめないネイティブがいるってどういう事なのか、を考えるべきなのでは。手話歌の普及が手話の普及やろう者への理解とイコールだと信じる人には、それが無意識のdisrespectじゃないのかって少し立ち止まって欲しいと思う。

2010-09-27 20:34:10
ごとまさ @510_masa

@tonchan8 (続)「日本手話でないからろう者は楽しめない」ということもないでしょう。実際に手話歌を楽しんでいるろう者もいっぱいいます。聴者の世界でも何を言っているかわからない歌詞で歌われている曲を楽しむことはよくある話です。単純に『意味不明=楽しめない』ではないのです。

2010-09-27 19:48:38