茂木健一郎先生@kenichiromogiのフォロワーアカウントが500000を達成した記念

茂木健一郎先生@kenichiromogiのフォロワーアカウントが500000を達成した記念についての連続ツイートをTogetterに纏めました。
1
かずひろ @kazuhiroobata16

茂木健一郎先生のフォロワーが500000アカウントを達成したことを記念して、茂木先生の連続ツイートについて僕なりの思いや見解を書いてみようと思います。

2013-07-20 21:08:40
かずひろ @kazuhiroobata16

(1)僕が、茂木先生の連続ツイートを読むようになったのは、昨年の6月初旬頃だったと記憶している。毎朝、ほぼ決まった時間に欠かさず更新される ツイートは僕の出勤時間と丁度マッチしていたこともあって、直ぐに連ツイの虜となった。茂木先生の膨大な知識と知性をリアルタイムで知覚できる新鮮さ

2013-07-20 21:09:51
かずひろ @kazuhiroobata16

(2)は、まさにアハ体験であったのである。以降、僕は連ツイに目を通すのを一度も怠っていないと思う。茂木先生がどんなに忙しく、体調が悪い日であっても 更新されてきたのと同様、僕もどんなに忙しくても、連ツイの査読を欠かさないよう努めてきた。そして1年という時間が経過した今、感じること

2013-07-20 21:10:50
かずひろ @kazuhiroobata16

(3)を50万 アカウント達成という節目に、記録として残しておきたいと強く感じたので、ここにツイートします。茂木先生の連ツイが素晴らしいのは、茂木先生の心の 声が南国の海で水面下を見るように、我々フォロアーへ鮮明に伝わってくることだと思う。例えば執筆された本だと、出版社側の意向や

2013-07-20 21:12:03
かずひろ @kazuhiroobata16

(4)読者向けの構成、枠組 みの中で存在するという要素がある。しかし茂木先生の連ツイはそうではない、茂木先生の真のメッセージに触れることが出来る。1年間余り、連ツイートを 通して僕は多くのことを学んだと感じている。TED(広げるに値するアイデア)について、英語教育のあり方、

2013-07-20 21:12:56
かずひろ @kazuhiroobata16

(5)大学改革の必要性、偏差値教育の愚行性、 Google Scholarの活用術、そして脳科学の見地から人生の豊かにする考え方に至るまで、列記すると限りなく書けそうな位に様々な見識に触れ、自分なりに 考えるきっかけを与えてもらったと感じている。特に偶有性の海に飛び込むこと、

2013-07-20 21:13:39
かずひろ @kazuhiroobata16

(6)根拠のない自信を持ち、それを裏付ける努力をするというメッセージは僕 のコアな部分を大きく刺激したのである。例えば、数多くの一流アスリート、一流の仕事人は強烈なポリシーと自信をもっており、それを裏付けるだけの努力 をしている。その様な態度こそが一流となるための、あるいは人生を

2013-07-20 21:14:22
かずひろ @kazuhiroobata16

(7)より豊かにするための宝物なのだと僕は確信している。最近、茂木先生もTwitter2.0へ 移行されて、ツイートの雰囲気が少し変化し、連続ツイも毎朝の定番ではなくなってきている。つまり連ツイが毎朝、必ず届くものではなくなったが、今まで、十分 過ぎる程に貴重な講義を無料で受講

2013-07-20 21:14:56
かずひろ @kazuhiroobata16

(8)出来たとも思うのである。”継続は力なり”という言葉が示すように継続し続けることは大変なことだし、続けることで大きな力 となるのは間違いない。一方で、人生とは変化や偶有性の連続でもある。アインシュタインが”感動を忘れた人は生きていないのと同じだ”と言ったように常に 新しい刺激

2013-07-20 21:15:44
かずひろ @kazuhiroobata16

(9)が脳を活性化させ、人生を充実させてくれるはずだ。僕も茂木先生から学んだ感性、価値観を基調としてこれからの人生に全力で望んで生きたい。 茂木健一郎先生、いつもいつもありがとうございます。これからも茂木先生がツイッターをやめない限り、先生のハードなフォロワーであり続けます。

2013-07-20 21:16:47
かずひろ @kazuhiroobata16

以上、茂木先生のフォロワーアカウントが500000に達成した節目ということで、僕なりに感謝の思いをツイートしました。かずひろ

2013-07-20 21:20:18