文化遺産のデジタルアーカイブをめぐるつぶやき、第二章。

今宵も@maworinさんのモノローグに始まり、@ta_niiyan @akaneda007 @gocito の三氏が加わって、文化遺産のデジタルアーカイブをめぐるつぶやきが輻輳され、博物館のハンズオン展示や遺跡地下探査まで話が及んでいきます... バックナンバーはこちら↓ 第一章 http://togetter.com/li/47143
2
Mawo Kamakura @maworin

点群とのにらめっこ、とりあえず一旦完了。乾燥目の出来上がり。

2010-09-27 21:06:51
Mawo Kamakura @maworin

泥臭いことをいとわずにやってく、ということ。うん。

2010-09-27 21:07:39
Mawo Kamakura @maworin

デジタルデータを所有している、ということの意義。と、強み。売り。再確認。

2010-09-27 21:57:37
Mawo Kamakura @maworin

デジタルデータがなければないで、できることもわかることもたくさんあると思う。

2010-09-27 21:58:07
Mawo Kamakura @maworin

デジタルデータがあればあるように使い道も使い方も利活用方法もある、ということ。

2010-09-27 21:58:45
Mawo Kamakura @maworin

美術館や博物館などで、音声ガイドや映像ガイドがある、ということについて。

2010-09-27 21:59:46
Mawo Kamakura @maworin

美術館や博物館での過ごし方や鑑賞のしかたは人それぞれであってよい、もっちろん。

2010-09-27 22:00:14
Mawo Kamakura @maworin

美術館や博物館で所蔵品や展覧会などでの展示作品をみる、鑑賞する、楽しむ、とき、音声・映像ガイドを使うと、そのモノの作者や背景などなどいろいろな情報をそのモノをその場で鑑賞することができる。

2010-09-27 22:01:52
Mawo Kamakura @maworin

美術館や博物館で鑑賞できる、楽しむ、その作品は、作者にとったら、そのモノだけをみて、感じて欲しい、ということもある、当然。

2010-09-27 22:03:01
Mawo Kamakura @maworin

文字や文章などで表現できない、しなかった、という世界をなんらかの形で表現している、ということ。

2010-09-27 22:03:44
Mawo Kamakura @maworin

だから、音声・映像ガイドも使い方だなぁと思う。

2010-09-27 22:04:06
Mawo Kamakura @maworin

いろんなこと、情報などが選択できる、というのは贅沢なこと、なのかな。

2010-09-27 22:04:50
Mawo Kamakura @maworin

その作品などをつくった人が、どのような視点で、なにを表現したくて、なにをどういう風にみてほしい、感じてほしいと思ったのかなぁ、と思いながら鑑賞したりするのも楽しい。

2010-09-27 22:06:15
Mawo Kamakura @maworin

展覧会などで、すっごく大きな絵画の前に人だかりがあったり。たしかに間近で見られるなんて貴重だし、うれしい。でも大きな絵画をどの視点から見るのか、というの考えて書いたりしてるのかな、それだけ大きいからどういう風に書いたのかな、と、みるのもいいかも。でも、人だかり、というジレンマ?

2010-09-27 22:09:27
Mawo Kamakura @maworin

有形、無形、2D、3D、、、いろんな文化資源のデジタルアーカイブデータを取得できる、ということで、そのデータでそういうジレンマ?とかもちょっとは解消?できるのかな。

2010-09-27 22:11:22
Mawo Kamakura @maworin

なににしても、いずれにしても、デジタルアーカイブのデータは、文化資源の保存の仕方の1つの方法だ、ということ、かな。わたしにとっても、大事で、そして、好きな?気に入っている?方法かな。

2010-09-27 22:12:53
Mawo Kamakura @maworin

こないだボスと話していて、単純に、3Dのデータを持ってるってことはさ、ということを原点に戻って?考えた。いろいろ細かい処理をしたりできるメリットもたくさんあるけど、そんなことまでしなくても、あるだけでもいい、ということもあるな、と。

2010-09-27 22:14:38
あこたかゆき @ta_niiyan

もっちろん!仕方という言葉が馴染まないのでは?RT @maworin 美術館や博物館での過ごし方や鑑賞のしかたは人それぞれであってよい、もっちろん。

2010-09-27 22:35:49
あこたかゆき @ta_niiyan

実体の面白さは時を重ねて魅力を増すこと。モノとヒトの付き合いが積み重なるよね。それがストーリー。RT @maworin こないだボスと話していて、単純に、3Dのデータを持ってるってことはさ、ということを原点に戻って?考えた。...あるだけでもいい、ということもあるな、と。

2010-09-27 22:41:42
Mawo Kamakura @maworin

あ、それはあるかもしれないですね!なるほど!RT @ta_niiyan もっちろん!仕方という言葉が馴染まないのでは?RT @maworin 美術館や博物館での過ごし方や鑑賞のしかたは人それぞれであってよい、もっちろん。

2010-09-27 23:10:36
Mawo Kamakura @maworin

御意!!RT @ta_niiyan 実体の面白さは時を重ねて魅力を増すこと。モノとヒトの付き合いが積み重なるよね。それがストーリー。RT @maworin こないだボスと話していて、単純に、3Dのデータを持ってるってことはさ、ということを原点に戻って?考えた。...あるだけでもい

2010-09-27 23:11:52
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

僕は「リテラシー」って言ってしまいましたが、ちょっとあやしいですね。RT @ta_niiyan: もっちろん!仕方という言葉が馴染まないのでは?RT @maworin 美術館や博物館での過ごし方や鑑賞のしかたは人それぞれであってよい、もっちろん。

2010-09-27 23:16:38
あかねだ @akaneda007

同意。展示物をどう見るか(見ない、も含)はそれぞれ。個々に応える補助手段としても三次元データは有効! RT @ta_niiyan: もっちろん!仕方という言葉が馴染まないのでは?RT @maworin 美術館や博物館での過ごし方や鑑賞のしかたは人それぞれであってよい、もっちろん。

2010-09-27 23:26:31
あかねだ @akaneda007

という話を今日まさにしてきました。まあ、前の本にも書いたけれど、展示ケースの中の資料をみせるだけが展示じゃないよね。 RT @ta_niiyan: もっちろん!

2010-09-27 23:28:16
Mawo Kamakura @maworin

リテラシー、もあるよね、うん。RT @tomokihirano 僕は「リテラシー」って言ってしまいましたが、ちょっとあやしいですね。RT @ta_niiyan: もっちろん!仕方という言葉が馴染まないのでは?RT @maworin 美術館や博物館での過ごし方や鑑賞のしかたは人それ

2010-09-27 23:41:37
1 ・・ 6 次へ