#鳳翔の艦娘講座 ~駆逐艦 叢雲編~

11
鳳翔 @Housyou_kankore

(買ってきた梅酒ソーダ割りは、艦娘講座終わってからにしましょうか

2013-08-10 22:43:03
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、それでは。 本人さんもいらっしゃいますし、愛宕さんの講座も終わった事ですし。 本日も、 #鳳翔の艦娘講座 を始めたいと思います。 いつもの様に、拙いお話ではありますが、酒の肴・寝物語と聞いて頂けると幸いです。 本日の艦娘ちゃんは、駆逐艦「叢雲」ちゃんです。

2013-08-10 22:45:06
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、艦これの叢雲さんは2代目さんに当たります。 ですので、いつもの様に初代さんから紹介をしていきたいと思います。 余談ですが、日本には「月に叢雲花に風」と云うことわざがあります。 これは、「良い事には邪魔が入りやすく、長続きしない」事のたとえだそうです。

2013-08-10 22:46:55
鳳翔 @Housyou_kankore

ではまずは、初代叢雲ちゃんから。 初代叢雲ちゃんは、東雲型駆逐艦6人姉妹の次女として建造されました。 東雲型駆逐艦は以前に陽炎さんを紹介した時に解説しましたので、ここでは省略させて頂きます。 簡単におさらいをしますと、日露戦争の為にイギリスに発注された駆逐艦です。

2013-08-10 22:49:35
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、初代の叢雲ちゃんですが。 1898年12月、イギリス・ソーニクロフト社で竣工。 建造後、1899年4月に横須賀に到着。 以後、日露戦争に参加、日本海海戦にも参加して居ます。

2013-08-10 22:56:21
鳳翔 @Housyou_kankore

この辺りの細かい戦歴資料が見つからないのですが、 1919年4月に雑役船(潜水艇母船兼掃海船)に艦種変更をされ、その際叢雲丸と名前が変わります。 1920年7月、特務艇(二等掃海艇)に艦種変更され、再び叢雲に艦名を変更しています。

2013-08-10 22:57:43
鳳翔 @Housyou_kankore

1925年3月にその役目を終え、廃船認定。 1925年6月に千葉県洲崎灯台沖において、実艦標的として撃沈処分をされました。 これが初代叢雲ちゃんの戦歴です。

2013-08-10 22:58:44
鳳翔 @Housyou_kankore

初代さんの諸元ですが。 全長63.6m、全幅6m、常備排水量322トン、速力30ノット。 8cm単装砲1門、 57mm単装砲5基、 45cm水上発射管2門を装備して居ました。

2013-08-10 23:00:24
鳳翔 @Housyou_kankore

続いて艦これ的に「今の」叢雲ちゃんの紹介です。 叢雲ちゃんは特型駆逐艦・吹雪型10人姉妹の5女に当たります。 吹雪型駆逐艦は、ワシントン条約下で建造した艦隊型駆逐艦です。 排水量の割りに重武装な本型の登場は、当時の各国の海軍に衝撃を与えたそうです。

2013-08-10 23:04:54
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、特型駆逐艦と云う呼ばれ方は、所謂書類上の分類でして、特Ⅰ~特Ⅲまでが存在しています。 特型の呼び名は、当時の過酷な「新型駆逐艦」の使用要求に対して艦政本部が設けた「特型駆逐艦対策委員会」の名称が元になっています。

2013-08-10 23:07:12
鳳翔 @Housyou_kankore

太平洋戦争開戦時においては既に旧式となっていた特型駆逐艦ですが、水雷戦隊の主力、輸送船団護衛などに各地で活躍をします。 なお、この吹雪型駆逐艦の前型が睦月型駆逐艦、後が初春型駆逐艦となります。

2013-08-10 23:09:04
鳳翔 @Housyou_kankore

吹雪型駆逐艦の特徴としましては、以後の駆逐艦の基本形になったその形が挙げられます。 吹雪型で云いますと、12.7cm連装砲3基6門の搭載、速力37ノット、61cm魚雷発射管9線、等です。

2013-08-10 23:18:20
鳳翔 @Housyou_kankore

また軽量化の試みとしてアルミ合金などの採用も行われた見たいですが、純度が悪くて腐食が発生した事から使用を中止しています。 以降、長きにわたって、吹雪型は改良を加えられて綾波型~暁型と形を変えては行きますが、長く建造をされていきます。

2013-08-10 23:19:20
鳳翔 @Housyou_kankore

また、この時に積載された「12.7cm連装砲」ですが、最初に積載されたのも吹雪型の特徴です。 高角砲を主兵装とした秋月型や松型等を除いた、これ以降の駆逐艦の標準的砲となります。

2013-08-10 23:21:49
鳳翔 @Housyou_kankore

魚雷発射管の9線という数の多さも特徴の一つです。 この9線は後に登場する島風ちゃんの15線に次ぐ線数の多さです。 ただし、酸素魚雷の発射は不可能だった模様で、最初から酸素魚雷が発射可能だったのは白露型以降になります。

2013-08-10 23:23:47
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、叢雲ちゃんですが。 1927年4月に起工、1928年9月に進水、1929年に就役をします。 起工は初代さんが標的として生涯を閉じたその2年後になりますね。

2013-08-10 23:27:58
鳳翔 @Housyou_kankore

当初は第39号駆逐艦と云う名称で呼ばれていました。これは前にもありましたが八八艦隊計画で艦名が足りなくなる事に対する処置でしたが、計画中止に伴い正規に艦名が付けられています。 竣工後は第2艦隊第2水雷戦隊第12駆逐隊に編入。

2013-08-10 23:29:47
鳳翔 @Housyou_kankore

まずは日中戦争に参加、1940年の華中の沿岸作戦、北部仏印進駐作戦などに参加をします。 太平洋戦争ではまず南方侵攻作戦に参加。 1942年6月、ミッドウェー海戦に参加。しかしながら連合艦隊に所属していた為、海戦には参加していません。

2013-08-10 23:35:15
鳳翔 @Housyou_kankore

1942年8月、ソロモン諸島作戦に参加。 1942年10月、サボ島沖海戦に参加。 この戦いで、航行不能になっていた古鷹さんの救援に白雲ちゃんと共に向かった叢雲ちゃんですが、生存者救出後にガダルカナル島からの空襲を受け航行不能に陥ります。

2013-08-10 23:40:41
鳳翔 @Housyou_kankore

後に初雪ちゃんが叢雲ちゃんの生存者を収容後、初雪ちゃんによって雷撃処分をされました。 これが、叢雲ちゃんの戦歴です。

2013-08-10 23:42:20
鳳翔 @Housyou_kankore

叢雲ちゃんの諸元ですが。 全長118.5m、全幅10.36m、基準排水量1680トン、速力38ノット。 12.7cm連装砲3基6門、 7.7mm機銃2丁、61cm3連装魚雷3基9門、 爆雷投射機2基、爆雷投下軌条2軌、 を装備して居ました。

2013-08-10 23:44:07
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、叢雲ちゃんの名前は、海上自衛隊さんの艦娘ちゃんに引き継がれて居ます。 みねぐも型護衛艦は、1967年から1969年にかけて建造された、対潜護衛艦です。 先に建造されていたやまぐも型護衛艦の改良型とされています。

2013-08-10 23:47:34
鳳翔 @Housyou_kankore

対潜主兵装がアスロック対潜ミサイルからQH-50 DASH(無人対潜ヘリコプター)に変更されたのが特徴ですが、後にDASHの運用が停止された事でみねぐも型護衛艦の建造は3隻で打ち切られました。

2013-08-10 23:49:06
鳳翔 @Housyou_kankore

3代目「むらくも」ちゃんは、このみねぐも型護衛艦3人姉妹の3女さんにあたります。 1968年10月に起工、1969年11月に進水、1970年8月に就役。 第1護衛隊群第22護衛隊に配属されました。

2013-08-10 23:51:12
鳳翔 @Housyou_kankore

ほかのみねぐも型護衛艦より、艦尾が1m延長されて、基準排水量が50トン増加。 可変深度ソナーの新造時からの装備、艦橋上部の指揮所の新造など、おなじみねぐも型の末っ子と言う事で様々な改良が加えられています。

2013-08-10 23:53:12