なぜ私は「努力すれば報われる」という考えに否定的か・・・センスは現実の社会において人を隔てる

4
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

「僕が交換機を作っていた頃」http://t.co/C8v9oRHJ3R 大手メーカーにはこのような方が。昔は経済的理由などで進学できなかった方がいた。知り合いの方も高卒だが超大手企業の超有名開発者で定年前に某政府機関よりヘッドハント。部下は東大や京大。努力は重要。

2013-08-11 02:12:40
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

「僕が交換機を作っていた頃」http://t.co/C8v9oRHJ3R お勉強はあくまでお勉強で、学校で習うのはほんとにさわりの部分。そして試験はあくまで試験。実務に入ってからの努力や勉強大事。カンや経験、センスはお勉強よりものを言う場合がありますな。

2013-08-11 02:15:50
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

仕事におけるセンスとかカンやというのは、お勉強でどうなるものではないなあと。どこの何を調べると情報がみつかるか、何に不具合がある場合はどこを触るべきか、何がお客さんにウンと言わせるコツか、受けるコンテンツ、お役人の説得方法、チームの取りまとめ。センスがないとどうにもならない。

2013-08-11 02:18:13
hiroaki kato @hiro_strikes

@May_Roma そういう標準化しづらいスキルをどうやって身につけるかを教えるのが大事なとこだと思うんですけどね。

2013-08-11 02:20:29
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

仕事や日常生活でセンスがある人、カンが冴えている人というのを目にしてきたから、努力すれば何とかなる、勉強すれば良いという考え方は否定的なんですよ。センスって勉強でどうなるものではないから。絵や数学のセンスがズバ抜けている人にであって思った。

2013-08-11 02:20:34
プレカリアート @mejiro_shozan

@May_Roma 実務に入れば当たり前の事ながら。一部の高学歴軽信・盲信・狂信者は、偏差値と実務的な個々の職能の区別をつけない。下手をすれば、学歴と人格の区別もしない。そのほうが彼ら・彼女らの歪んだ自尊心を満足させながら、低学歴を搾取し続けられるからだ。

2013-08-11 02:23:20