echinodermesさん連続Tweet:フランス人の労働とかサービスに対する意識ってこんな感じ

3
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi @wakamura1 日本にも実はまじわらない異質の社会(必ずしも「階級」のかたちで縦型でなくても)は複数あると思う。日本社会の中に日本人としていると自分の世界しか見えなくて、さらにそのことにも気がつく機会がない。「外の人」である外国人のほうが見る機会多いと思

2013-08-11 04:08:44
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi @wakamura1 それは、フランスで外人やってるとフランス社会とフランス人について思うこと。彼らはフランスにおける自分たちの世界と価値観が、同じフランス内のほかの社会では全く通用しないことを知らないし見ようともしない。また、見ても確かに意味はないかも。

2013-08-11 04:10:03
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi @wakamura1 しばらく前まで日本での低賃金労働の質を高くたもっていたのは「誰もが同じ豊かさにアクセスできる」という可能性と希望だった。デパートの店員さんでも、クリスマスには高級ブランドの服を着て彼氏とよいホテルにとまって星付きレストランで食事したり。

2013-08-11 04:16:11
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi @wakamura1 だからサービスする側にまわるときも多分想像力が働いたのだと思う。「こんな高かった服を汚されたらどう思うか」「せっかくよいホテル・よいレストランにきているのに不快なおもいをさせられたら?」など。しかし日本もフランスに似て貧富の差が固定化。

2013-08-11 04:17:24
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@wakamura1 @ko_kishi  フランスの場合、下っ端の仕事を一生懸命まじめにつとめても、上の人が見ていて認めてより上の仕事を覚えさせてだんだんのしあがるということは通常ないので、一生懸命にやったらやり損になってしまいます。日本もだんだんそうなりつつあるようですね。

2013-08-11 04:26:53
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@wakamura1 @ko_kishi フランスの場合、使われる立場にいるかぎり、よく働く人はみんなに仕事を押し付けられてどんどん仕事が増えるだけなのですよ。どんどん引き受けたら評価されるということはありません。逆に自分の権利と仕事量を自分で守れないバカ扱いされてしまいます。

2013-08-11 04:28:31
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@wakamura1 @ko_kishi もちろん惜しみなく働く人たちもいますがそういう人たちは自分でどんどん仕事を決めて働けば全部自分に跳ね返ってくる「やりがいのある仕事」をしている方々です。

2013-08-11 04:31:00
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@wakamura1 @ko_kishi 低賃金の雇われ人は自分の仕事でないことはきっぱり断ってたとえ手があいていても自分の仕事でないことは絶対にやらない、とうのを自分できっちり守れないと、たちまち淘汰されていきます。

2013-08-11 04:31:32
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@wakamura1 @ko_kishi これはやっぱり「いくら創意工夫をして一生懸命やっても評価されないし自分に跳ね返らない社会」では仕方ないことかと思いますが、残念ながら日本もそうなってきているという印象がします(終身雇用制の崩壊、非正規使い捨て雇用の増加)

2013-08-11 04:33:00
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@wakamura1 でもフランスから来たらロンドンはそれでもかなりましでした・・・。でも観光客だったこともあるかもしれません。

2013-08-11 04:35:22
ビルゲイツ 名言集 @BillGatesbot001

ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。それはチャンスと呼ばれた。

2013-08-11 04:31:47
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

たとえばこれは非常にアメリカ的で、フランスでは高校生でも親が高学歴で金持ちだったりすると、「経験のためにアルバイト」でハンバーガーひっくりかえしたりとか窓ふきを認めるなどは絶対ないです。(親に内緒でやってないかぎり)。逆に、学生である息子や娘に通いの家政婦つけたりします。

2013-08-11 04:38:07
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

国際フォーラムなんかあるとフランスブースでは若いエリートが仕立ての良いスーツを着てバイトになど挨拶もせずに談笑してますが、日本はいわゆる官僚とよばれる人たちがバイトによろしくお願いしますと頭を下げ、スーツを腕まくりして率先して段ボール運びます。実際は立場には差があるわけですが、

2013-08-11 04:42:31
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

しかしこういう階級など存在しないかのような幻想はいまだに上手に保たれている側面はあると思います。こうした心理的なイリュージョンも低賃金で安定性ない労働やサービスのクオリティ維持には必要なわけですがそれすら崩壊したら日本はもうフランスのようになるでしょう。

2013-08-11 04:43:45
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi 卑近な例でいうと、大型スーパーのダース買いのグラス(多分1個1ユーロもしない?)しか使ったことのないしそれ以外の存在を知らない人がたくさんいるわけで、そういう人にバカラのグラスで出しても、簡単に割ってC'est pas grave!(平気平気!)と笑ってます

2013-08-11 19:32:15
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi そういう人に悪気は全くないのです。自分が今わったグラスが200ユーロぐらいするなんて想像もつかないだけで。クリーニングも同様なので、在仏日本人は、日本に定期的に帰国する人たちはみな日本に持ち帰ってクリーニングに出しています。

2013-08-11 19:38:20
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi 高級ブティックで店員さんが黒い油汚れがついたような服(誰かの試着の際についた?)も「着てしまえば目立たない」などといって、悪気なくすすめようとする(もちろん割引とかは言わない)のも、彼らは本当に悪気がないのです。自分たちでお金を出して買うことは決してないので

2013-08-11 19:40:37
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi 客の立場になればこんな大枚はたいて汚れた服を買うのがいやだろう」という想像力が働かないのです。「相手の立場にたったら」「自分だったら」という前提はそういう立場の転換が実際にありうるロールプレイング社会のみでできる考え方で、一生ありえない場合、ただの奴隷になる。

2013-08-11 19:43:52
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi 一般にフランス人は自分の暮らしている社会以外はほとんどテレビの夢物語で実際接することはないわけですがパリのように「格差」が身近に見えてしまう場所では店員が平然とおしゃべりを続けて客を待たせるなど当たり前。彼ら的には「奴隷になることへのせめてもの拒否」なのです。

2013-08-11 19:46:18
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi 人のグラスを割ったらグラスの価値が1ユーロでも200ユーロでもC'est pas grave(へいきへいき)ではなく詫びるのが普通と私なら思うのですが、

2013-08-11 19:55:42
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi その普通が普通でない世界があることをフランスで発見しました。スーパーのダース買いのグラスしか知らない人たちの間では、「そんなことでいちいち謝って相手に気を使わせるのはダサい」という別の価値観が樹立しているのです。

2013-08-11 19:57:33
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi 日本でもそういう世界はあるのかもしれませんが、フランスにいると私は「外人」。「外人」の立場だとフランスのいろいろな社会に入り込めるのでいろいろ見る機会があります。たとえば公立校・私立校についての価値観は同じフランス人でも所属する社会によって全く違うので面白い。

2013-08-11 19:58:59
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi エリートおよびパリの良い地区の住人・教師層は「公立校」を一番と考えカトリックの私立、まして寄宿などは相当頭の悪い子がいくところと思っています。しかしたとえばマルセイユのうちの近所(庶民的な地区で、公立校の生徒の半分はアラブ・アフリカ人を中心とするガチ移民)では

2013-08-11 20:03:20
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi 多少なりとも教育への関心があり、両親共働きである程度収入があったりすると、(みんなそうだとははっきりいわないけどアラブ・アフリカ系の移民をさけるために)カトリック私立が好まれたりします。

2013-08-11 20:05:02
ジャスミン男【ハム式】 @echinodermes

@ko_kishi ただし自分が公立教師な家庭をのぞく。自分が公立教師の親は子供を絶対公立に入れます。

2013-08-11 20:06:03