渡邊芳之先生ynabe39の「すべての人はあることでは賢くあることでは愚かだ。」

その人がなにで賢くなりなにで愚かになるかを決めるのが政治でありイデオロギーなのだろうと思う。 by 渡邊芳之
4
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

NHKニュース @nhk_news

宗教画一変させた女性 個展で汚名返上 http://t.co/wJavkn2QC5 #nhk_news

2013-08-14 09:02:06
渡邊芳之 @ynabe39

すべての人はあることでは賢くあることでは愚かだ。

2013-08-14 09:04:40
渡邊芳之 @ynabe39

あることでは実に用心深く慎重に考えて妥当な答えを出している人が、それとよく似た別のことではいいかげんなものに簡単に騙されている。

2013-08-14 09:06:12
渡邊芳之 @ynabe39

その人がなにで賢くなりなにで愚かになるかを決めるのが政治でありイデオロギーなのだろうと思う。

2013-08-14 09:07:50
渡邊芳之 @ynabe39

「この人はあれを信じないのになぜこれは信じるのか」と不思議に思うことはよくある。

2013-08-14 09:09:25
渡邊芳之 @ynabe39

AとBが対立関係にあるからと言ってAを信じなければBを信じなければならないわけではない。どちらも信じないという選択肢もある。そもそも対立しているものはたいてい似たようなものなのだし。

2013-08-14 09:15:00
渡邊芳之 @ynabe39

なにかの場を共有していないものが対立することはないわけで,その場そのものに興味がない,その場そのものに自分の利害がない,と考える場合には対立のどちら側にも共感はしない。

2013-08-14 09:23:40
渡邊芳之 @ynabe39

「中立」がどちらからも嫌われるのはそれが対立の双方が立っている「対立の生じる場」そのものを否定しているように見えるからだろうと思う。

2013-08-14 09:25:11
渡邊芳之 @ynabe39

対立を盛り上げて「対立の生じる場」の存在を見せつけるという点では対立の双方が同じ利益を共有しているということもある。

2013-08-14 09:27:30
けんちゃま @rodomangreat

@ynabe39 会社で、自分が好きでも嫌いでもないAさんと自分が好きなBさんが仕事の事で言い争いをしている時はどちらにも共感はしませんが、Aさんと自分が嫌いなCさんが言い争いをしていたら無意識にAさん寄りの自分の意見を頭の中で作ってしまう事はよくありました。

2013-08-14 09:28:33
渡邊芳之 @ynabe39

こういうことのほうが普通なんだと思う。まず好き嫌いとか,信仰とか,イデオロギーとかが先にある。それで自分が賢いほうがそのイデオロギーに沿うなら賢くなるし,愚かなほうがそれに沿うなら愚かになる。

2013-08-14 09:30:27
渡邊芳之 @ynabe39

「そんなことはどうでもいい」という他人が許せないのがイデオロギー。

2013-08-14 09:41:47
渡邊芳之 @ynabe39

そんなことどうでもいい、と言う自由。

2013-08-14 09:45:31
渡邊芳之 @ynabe39

現状について事実だけ述べる、ということを嫌う人は多い。

2013-08-14 09:49:15
渡邊芳之 @ynabe39

自分は現状にはネガティブで将来にはポジティブであるのがよいと思っているが、逆のほうがだいたい人気がある。

2013-08-14 09:50:38
渡邊芳之 @ynabe39

みんなが論理的思考力だの批判的思考力だのを持っている社会が今よりよい社会になるんだろうか。

2013-08-14 13:51:41
渡邊芳之 @ynabe39

必要もないものが宣伝やマーケティングの力で売れて経済が回るためには必要のないものを買う人が必要。

2013-08-14 13:59:06
渡邊芳之 @ynabe39

いつも自分がバカにしているような人たちがこの世に存在しているおかげで食っていけるということは常に念頭におかないといけない。

2013-08-14 14:01:21
渡邊芳之 @ynabe39

日本製の2万円のDVDプレーヤーをヨーロッパできれいなデザインの筐体に入れると100万円になってそれが日本でどんどん売れるような世の中だったからこそ,あなたも私も仕事にありつけたのだ。

2013-08-14 14:06:20
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ気になっているのは「ゴールドムンドの中身がこれだ」と知られたことでパイオニアの当該プレーヤーの売り上げが伸びたりしたかどうかだ。伸びたとしたら面白いよね。

2013-08-14 14:22:09
渡邊芳之 @ynabe39

おお,やはり… RT @LPIT_X: @ynabe39 とりあえずあれでパイオニアの当該プレーヤー買った、という人間なら二人は知っています。一人は自分ですけれども…。

2013-08-14 14:25:19
渡邊芳之 @ynabe39

実際イギリスやヨーロッパ製のすごくいい音のするプリメインアンプやCDプレーヤーは値段に関わらず中身スカスカなのが多い。両面表面実装ですごく基盤が小さくなってるので筐体は利便性や見栄えのために大きくデザインされてるだけ。

2013-08-14 14:37:01
渡邊芳之 @ynabe39

オーディオ製品で中身がみっちり詰まってるほうが音がいいとか重いほうが音がいいとかいうのはかなり古い感覚になっちゃってると思う。

2013-08-14 14:38:07