観察眼の磨き方

@siva_yuriさんのお話。
6
芝村裕吏 @siva_yuri

観察眼というのは、その実体は物語眼といいます。物語を目から感じ取れれば、レベルアップできます

2010-09-29 18:56:57
芝村裕吏 @siva_yuri

観察眼と妄想力は双子の兄弟なので、どうせ訓練するなら、同時に鍛えたほうがいいでしょうね。

2010-09-29 18:58:20
芝村裕吏 @siva_yuri

さて、では観察眼の鍛え方です。 観察眼の基本は物を見て、しかるのちにどうしてこうなってるんだろうと、自己に問いかけることです。そこで出た答えが、観察結果というやつですね。

2010-09-29 19:01:39
芝村裕吏 @siva_yuri

観察というものは、観てるだけでは、ありません。察しなければ、なりません。 察するとは、想像すること。そういう意味で妄想と観察は兄弟なのです。

2010-09-29 19:14:39
芝村裕吏 @siva_yuri

その上で鍛えようと言うのであれば、まずは観てしかる後に問いかけてみることです。 ありえない答えを思いついたらそれは妄想。 十分ありえる常識的な線なら、それは観察です。

2010-09-29 19:16:40
芝村裕吏 @siva_yuri

まずは具象である、品物から観察したがいいでしょうね。 どこの家にも、貰ったけど、それだけで終わってるお土産があると思います。これを使って、観察してみましょう。

2010-09-29 19:18:51
芝村裕吏 @siva_yuri

いくつ新しいことを発見できるかな。ということで。以上 説明終わり。

2010-09-29 19:22:52
芝村裕吏 @siva_yuri

お土産を見て、100の新しいことに気づいたら、観察眼はたいしたものです。 それは材質でも、構造でも、流通についてでも、売り方でも、贈った人の考えでもいいです。 1000個すらすら出せるなら、まあまあですね。

2010-09-29 19:42:05