茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1010回「どんな、母集団から来ているのか」

脳科学者・茂木健一郎さんの8月18日の連続ツイート。 本日は、さきほど走りながら考えていたこと。
7
茂木健一郎 @kenichiromogi

公式的には「夏休み中」ですが、何となく書こうかと思ったので、連続ツイート第1010回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、さきほど走りながら考えていたこと。

2013-08-18 07:21:32
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(1)ツイッターを使い始めて、もうどれくらい経つのか。最初はびっくりした事にも、だんだん慣れてきた。メディア・リテラシーというものだろう。一つはっきり言えるのは、ツイッターのTL上では、実社会に比べて、「極端な人」「困った人」が目立ちやすいということである。

2013-08-18 07:22:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(2)昔英国のBBCが流していた科学番組のparodyで、Look around youというのがある。「君の回りを見渡してごらん」ということだけれども、ツイッターのTLで、極論を吐く人を見てびっくりしたら、Look around you。実社会で、そういう人、そんなにいる?

2013-08-18 07:25:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(3)ぼくはもう慣れたけど、少しでも論争的なことに触れると、極論の人たちがたくさんツイートしてくる。でも、Look around you。そういう人、あまりいないよね。つまり、ツイッター上では、穏健な、中間的な意見を言う人よりも、極論をしつこく言う人の方が目立つということ。

2013-08-18 07:26:35
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(4)穏健な意見の持ち主に比べて、極論を言う人がツイートする確率、頻度は何倍くらいだろう? 10倍? いや、100倍かもしれないね。そしたら、全人口で1%に満たない人が、あたかもみんなの半分はそういう人、みたいな見え方がする。それが、ツイッターだ。

2013-08-18 07:27:42
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(5)ぼくは、今まで、いろいろなことで炎上を経験してきた。原発の問題や、韓流ドラマのこと、あるいは、ナショナリズム。その度に、たくさんの「極論の人」がぼくのアカウントに押し寄せてきた。そんな時、ぼくは、それが世間だと、思ってしまった瞬間がなかったわけではない。

2013-08-18 07:28:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(6)でも、冷静に考えれば、極論(Strong opinion)を持つ人は、それだけ感情にもかられている確率が高い。だから、何度も、繰り返しツイートする傾向がある。つまり、Look around you。実世界には、それほど、極論の人ばかりいるわけではない、ということだ。

2013-08-18 07:29:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(7)少しでも気にくわないことがあると、あいつは在日だ、朝鮮よりだ、媚中だ、売国奴だ、などと決めつける人がいるけれども、Look around you。そういう人、実社会にはあまりいないよね。つまり、極論を持った人が、ツイッター上では、実態以上に拡大されるということだ。

2013-08-18 07:31:32
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(8)統計的なサンプリングの問題は、常に考えなければならない。どんな、母集団から来ているのか。はだしのゲンの問題は、一部の市民の方の意見に端を発しているみたいだけれども、Look around you。はだしのゲンについて、そういう極論をお持ちの方って、周囲にいますか?

2013-08-18 07:32:56
茂木健一郎 @kenichiromogi

どぼ(9)ツイッターのように、実際の意見の分布とは異なる意見の分布が表面化しやすいメディアに、私たちはまだ慣れていないのだろう。しばらく前、ツイッターにデビューしたばかりの中学生が、極論の人、困った人にさっそく絡まれていて、気の毒だったな。現代社会へようこそ!

2013-08-18 07:34:36
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第1010回「どんな、母集団から来ているのか」でした。この連続ツイートの「古典」を精選した『考える脳』(PHP研究所)、読んでみてけろ! http://t.co/l6c7L6Av5q … …

2013-08-18 07:36:03