「被爆二世・三世」をめぐるデマと「科学的事実」

18
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

妊娠中に母体内で放射線被曝したのが胎内被曝で、原爆被爆者のデータなどから、胎内で100mSv程度以上被曝しなければ、先天性異常の率は上がらないと言われている。被曝と関係なく一定の率で先天性異常はあるので、可能性がないのではなく、その率が上がらないということによく注意

2013-08-18 10:24:28
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

放射線の遺伝的影響というのは、生殖細胞の遺伝子が放射線の影響で変異したものが子どもに伝わって、なんらかの影響を与えることで、被爆二世の調査では影響は見られていないので、低線量の被曝で心配する必要はないと考えられる。遺伝子の変異が伝わっても、からだに影響が出るとは限らないことに注意

2013-08-18 10:27:16
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

からだじゅうのすべての細胞に「遺伝子」は含まれるが、それらが変異しても子どもには伝わらない。伝わりうるのは、精子を作る細胞や卵子の中の遺伝子が変異した場合。ただし、不都合な変異がはいった場合には受精卵が育たないし、不都合ではない変異ならからだには特に影響しない

2013-08-18 10:33:32
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

なんというか、生殖細胞のDNAに変異がはいることが必要以上に重大事と捉えられているように思う

2013-08-18 15:24:29
中野善夫 @tolle_et_lege

そもそも自分の発表が聴衆が耳を傾けるに値するもので、実際に聴いたに違いないという自信はどこからくるのかが甚だ疑問。いつも、聴いてなかったよご免ねと声をかけたくなる。 “@kikumaco: 賛成 “@h_okumura: 「ご清聴」スライド禁止 #SSS2013””

2013-08-18 15:32:09
風棲@wf2023s 6-12-04 @huusei

@kikumaco 変異したら受精しない可能性についての考慮がないと思うの

2013-08-18 15:32:11
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

「可能性はゼロではない」を呪いの言葉として使ってはいけないということ

2013-08-18 15:34:44
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@huusei 致死的な変異ならそもそも受精卵が育たないし、中立的な変異ならなんの影響も出ないし

2013-08-18 15:37:37
風棲@wf2023s 6-12-04 @huusei

@kikumaco そも現状の放射線量なら呼吸の方が遺伝子傷つけますし加齢による影響の方が圧倒的だとおもいます

2013-08-18 15:40:00
モータン -化学物質過敏症- @mortan_cs

どんな議論であれ途中で途切れさせられる感性を自称「科学者」が本音で語っていて笑える。議論しない科学=ニセ科学の正体見たり。 @kikumaco: 相手の議論する気を失わせることは比較的たやすい。相手の言うことを理解しようとしなければいい。もちろん、それが何かの役に立つわけではない

2013-08-18 15:43:04
oskar_von_reuenthal @Wolf_der_Sturm_

@kikumaco 孫、ひ孫の代ではどうなんでしょう。まだ結果が出てないのです。

2013-08-18 16:16:39
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@shoutaq すべての可能性について網羅していなければ満足されないのでしたら、140字のメディアは読まないほうがいいのでは?

2013-08-18 16:29:53
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

遺伝性の致死的な難病があることは、それはそれで常識だと思います

2013-08-18 16:31:35
ナカタ ショウタ @shoutaq

@kikumaco 物理学者とは思えない暴言ですな。筋ジス以外にも、遺伝病を持ったお子さんは多々生まれていますが。影響力の強い人は発言に注意していただきたいなと。

2013-08-18 16:33:34
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

たいていのことは「可能性はゼロではない」ので、「可能性がゼロではないものすべてについて警告する」人がいてもいいとは思いますが、特定の「可能性がゼロではないもの」だけを強く警告するのがいいことなのかどうかは、よく考えたほうがよく、おうおうにしてそれはむしろ有害だったり呪いだったり

2013-08-18 16:34:33
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@shoutaq 遺伝性の難病があることは、この文脈で言わなくてはならないことではない、常識の範囲だと思いますよ。別の文脈では言及しますし、今の文脈では言及しません。140字というのはそういうものです。さようなら

2013-08-18 16:36:08
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@h_okumura 問題見てないですが、「どの豆電球がいちばん明るいか」はほんとはすごく難しい問題で、小学校の教科書には「都合のいい回路」だけが掲載されてるんですけど、さまざまな回路を組んでみると、どんどん混乱します。うちの子はそれを夏休みの自由研究でやりました

2013-08-18 16:42:01
渡邊芳之 @ynabe39

世の中に「科学じゃない重要なもの」とか「科学の枠組みには入らない事実」がたくさんあるのはこれはもう当たり前なんでどうしようもないよ。

2013-08-18 16:42:12
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@h_okumura 流れやすいほうに流れちゃいますからね。抵抗器のように簡単にはいかない

2013-08-18 16:43:03
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

それはどうしようもありません “@ynabe39: 世の中に「科学じゃない重要なもの」とか「科学の枠組みには入らない事実」がたくさんあるのはこれはもう当たり前なんでどうしようもないよ。”

2013-08-18 16:43:41
八的暁 ハチプロデザイン @hachipro

「科学じゃない重要なもの」「科学の枠組みには入らない事実」というジャンルに「実害を伴わない放射能汚染(意識)」が仲間入りを果たしたのではないかと思います。@kikumaco @ynabe39

2013-08-18 16:46:53
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

子どもに影響が出なくても孫に、いやひ孫にと、際限なく範囲を広げて、他人の不安が決して消えないように努力する人もいるようですが、それこそがまさに「呪いをかけている」のであり、そういうかたが「自分が差別を生んでいる」ことに気づかないなら想像力が足りないし、さもなくば悪意に満ちている

2013-08-18 16:50:44