ブログ初心メモ

他のブロガーさんの活動を見たり、実際に自分でブログについて思いを巡らせてみて、ブログを書くという視点で感じたことをまとめてみています。随時更新!
1
熊谷 友宏 @es_kumagai

なるほど。ブログを「読ませたい」なら前編・後編に分けて書くのも良いかもですね。これなら健全に「文章力」で挑戦できるし、知らないブログで面白い「前編」を読んだら「とりあえず登録」して、数日は毎日チェックしてしまう気がする。「読ませたい」「してしまう」なんて書きましたが、前向きにね。

2014-02-21 00:38:01
熊谷 友宏 @es_kumagai

そして最近、無意味な画像を貼っているブログが多い気がする。「写真があると見栄えがする」という『技術』の現れなのかは分からないですし、たしかに画像は見やすさの一環とも思えますけど、意味のない連想をさせるような画像にどれほどの価値があるのかな、とも感じながら見てる。 #ブログ初心メモ

2014-02-15 11:25:13
熊谷 友宏 @es_kumagai

冒頭に巨大な画像が置かれているブログがちらほらあって「なんでわざわざ最初にスクロール『作業』をさせられないといけないんだろう」と思いながら見てる。 #ブログ初心メモ

2014-02-15 11:21:51
熊谷 友宏 @es_kumagai

むしろ埋もれているサイトを発掘したいですね。世の中はそういうものかもしれないですけど、影響力が大きいところがしゃべると右に倣えみたいな感じを、検索エンジンには打破してもらいたいものです。

2014-02-13 22:05:50
熊谷 友宏 @es_kumagai

技術ブログで直帰率を考えるなら、ここへくればとりあえずいろんな情報を辿れる、リファレンス的なサイトになるような気もする。それはそれでもちろん価値が高いけれど、それってつまり検索エンジン自体の価値を下げることにも繋がる気がする。いろいろな知らない情報を探したいから検索するので。

2014-02-13 22:04:34
熊谷 友宏 @es_kumagai

それにもし直帰率の影響が無視できないものになったとすると、大手の技術ブログにあるみたいな「次へ」「次へ」進めて行かないと行けない構成が主流になって、むしろ余計に読み勝手が悪くなりそうな気もします。

2014-02-13 22:03:10
熊谷 友宏 @es_kumagai

直帰率で評価が下がるって、どこが根拠になっているか判らないですけど、さておき普段の自分の感覚からすると、そこまで大きな要素じゃない気もしました。読み物ならともかく、URL からのDL方法を調べたついでにNSURLの絶対パスの取り方も見たかったんだ〜みたいなことはほとんどないです。

2014-02-13 22:01:01
トネリコ @toneliko11

結局、人間による真っ当な評価により近づけていってるんだろうな。 直帰率が高いページは、検索エンジンからの評価が下がるかも!? http://t.co/MtoO6Lg8JD

2014-02-13 21:37:56
あきお | フリーランスiOSエンジニア @akio0911

直帰率が高いページは、検索エンジンからの評価が下がるかも!? http://t.co/rYxx5xks35

2014-02-13 21:05:35
ushigyu @ushigyu

そのページだけで満足する場合も考えると、滞在時間あたりも要素として入ってきそう【Share】直帰率が高いページは、検索エンジンからの評価が下がるかも!? http://t.co/dQ6FmjVzOU

2014-02-13 18:53:05
VALID SEO@大阪でSEOの戦略立案と上位表示のSEO対策やってます。 @valid_seo

「直帰率」=>見てない。「コンテンツの質」=>検索で求められている答えがあるかどうか、という視点では見てる、と思っております。久々に師匠方がテクニカル部分でツイートしていたので、つい反応・・・。

2014-02-13 18:44:22
熊谷 友宏 @es_kumagai

さっきの RT 、ブログにも共通する思想があるかもしれない。 #ブログ初心メモ

2014-02-12 18:35:34
熊谷 友宏 @es_kumagai

否、テーマ統一の重要性という観点は、RSS とかで継続的に見ている人に対するお話なのかな。 #ブログ初心メモ

2014-02-12 18:05:57
熊谷 友宏 @es_kumagai

もしかして上手く期待するものが出ているのかな、分からないですけど、見たい記事でサジェストが敷き詰められているようで、これなら分野を絞るなんてことを考えなくても読者はがっかりしないのかなって思いました。カテゴリ毎のボリュームなのか、それとも別の要因か、気のせいか。 #ブログ初心メモ

2014-02-12 18:02:51
熊谷 友宏 @es_kumagai

そうそう、そういえば思ったんですけど、牛嶋さんのブログで末尾の関連記事を辿っていたとき、そもそも自分が関連記事に興味があったからなのかどうなのか、ブログのテーマがガラッと様変わりするような不思議な感覚がしました。 #ブログ初心メモ

2014-02-12 18:00:37
闇影幼女 @kagenoD

密林「この机を買った人はこんな椅子も買っています」 俺「へー、じゃあ買うわ」 楽天「机!机買ったでしょ!ほら!机!好きなんだね机!いっぱいあるよ!ほら!ほら!机だよ!ほら!」 俺「うるせえ」 Amazonと楽天の違いはこれだろ。

2014-02-12 12:48:34
熊谷 友宏 @es_kumagai

それと「相互リンクを悪」と見る風潮にも少し疑問が残ります。それだったらブロガー同士のつながりも「悪」と言いたいことにはならないだろうか。親近感だって記事そのものの良さに繋がる。相互リンクと無差別リンクと、判らないことはいっぱいですね。 #ブログ初心メモ

2014-01-23 15:55:36
熊谷 友宏 @es_kumagai

ちなみに双方向通信とがんばったところで、何がしたいのか分からないテレビもありますけれどね。自分がテレビを活用できていないだけかな。でも「ボタンで投票できる」くらいの発想では、高い効果を生むような双方向にはならないような気がします。

2014-01-23 15:45:48
熊谷 友宏 @es_kumagai

それと比べて良いかは分からないですけど、今のブログは発信者からの一方的感が強い気もして、それならキリリクでもなんでもいいから、昔に学べることもたくさんあるのかなって、何となく思いました。 #ブログ初心メモ

2014-01-23 15:42:50
熊谷 友宏 @es_kumagai

ブログとは、つまりコミュニケーションのことなのか?と思うことがこの頃あって、そう考えると10年以上前は「ファンサイト」というコミュニケーションの場が主流でしたよね。 #ブログ初心メモ

2014-01-23 15:42:01
熊谷 友宏 @es_kumagai

ガシャガシャといえば、アニメーション GIF による輝く画像と <MARQUEE>, <BLINK> はきっと全盛期。この頃はまあ都会みたいに、いろんな看板が出てますけれどね。それだけ人が集まっているということなのかもしれません。

2014-01-13 20:55:38
熊谷 友宏 @es_kumagai

見ていて「気持ちのいい」も見る側にとっては大切かもしれませんね。あまりガシャガシャしてると気を取られますし。 #ブログ初心メモ

2014-01-13 20:52:42
熊谷 友宏 @es_kumagai

ふと見ると、くまんぼうさんのブログって質素で清々しい印象がしますね(アプリのアイコンを除く)

2014-01-13 20:49:56
熊谷 友宏 @es_kumagai

そうだ、自己顕示欲私が私が、私って凄いでしょ、そんな自己顕示欲を感じさせるブログは、もしかすると自分は敬遠したくなるかもしれません。気をつけなくてはです。 #ブログ初心メモ

2014-01-13 12:26:03
熊谷 友宏 @es_kumagai

それをしたくて始めた人も実際たくさんいるのでしょうけれどね。 #ブログ初心メモ

2013-10-20 12:22:08