ネットで犯罪自慢やバカな写真を晒す原因は「若者ガー」ではなく、彼らは“知らないだけ”なのです

いまだにFetchとか使ってるけど、なにか? RT @FumiHawk: trumpetとかしらない___ RT @moja_cos: @FumiHawk NCSA MosaicとかFJとか、知らない!
2013-08-22 12:37:10
@FumiHawk @moja_cos |ー゚)……一太郎にNetscapeが付いているのが売りだった頃なんて知りませんよ |彡サッ
2013-08-22 12:40:13
@FumiHawk 今時は小中学校でもITの授業するのに。。。と思ったけど、そうか、あれは「パソコン」だから、自分達が使う「スマホ」「ケータイ」と違うって思って、授業と現実がリンクしないのか。。。!
2013-08-22 12:48:38
自動車学校で習ってるのに「軽自動車には軽油」をやる人も居ますので(^^; RT @iruka_ruka: 今時は小中学校でもITの授業するのに。。。と思ったけど、そうか、あれは「パソコン」だから、自分達が使う「スマホ」「ケータイ」と違うって思って、授業と現実がリンクしないのか。。
2013-08-22 13:05:42
今読みましたが、ちょっと違うんですよね…前提条件が。 RT @chimaki1226: @FumiHawk まさに「うちらの世界」ですね→http://t.co/8oZeElfpX3
2013-08-22 11:58:07
@FumiHawk つ スマホ生活で変わる若年層のプライバシー感 http://t.co/kkAYQGHk7P
2013-08-22 12:55:25
正にその通りです。誤認の原因はネットを意識していない事で。 RT @Fuwarin: @FumiHawk つ スマホ生活で変わる若年層のプライバシー感 http://t.co/kgvPrdoXx7
2013-08-22 12:56:45
@FumiHawk 同じ趣味を持つ人を簡単に見つけれる上、盛り上がる。そこにFBやLINEが上手く乗っかる。居心地良いからドンドン内輪を作り、内輪でもリ上がってる内にやらかす。祭とか夏休みって何処かタガ外れやすいけどそれと似たことがそういう場所で起きてるw
2013-08-22 12:41:52
@kurokaseaoi そうそう、彼らがやってる事って今も昔もあんまり変わりません。アイスの冷凍庫に入ってる写真とか「何が面白いのか?」って思うけど、仲間内のわけわからんブームで盛り上がるとか、今も昔も珍しくないw
2013-08-22 13:07:29一連のツイートへの反応アレコレ

@FumiHawk ダレでも気軽に。そしてLINEやモバゲーで遊びながらネットに触れ合う。そうして人が増えるとそりゃあそういう人も増える。そして、そこを面白おかしく取り上げる連中のおかげでネット界隈はw
2013-08-22 11:51:11
@FumiHawk そして拡散のスピードは以前より速くなる。ついでにいうとそういうネタを商売にする人達がいるから本人がインターネットを知らないで過ごしてるとたちまちそういう人達の餌食に。
2013-08-22 11:56:06
@FumiHawk 昔は料金とマニアックすぎると敬遠されていたんですけどね(下手すると玩具扱いしてる層も未だにいるし)ポケベルが携帯がそしてスマホとなっていくに連れて簡単に便利でネットを使えるようになったw
2013-08-22 11:58:58
.@FumiHawk 犯罪を犯すような人は、元から、自分の行動の影響、回り回ってどうなるか、直接的には「自分が捕まらずに不幸にならずに生きていけるのか」、その辺りに馳せる思い、思考が、あまりにも浅はかであることばかり……。
2013-08-22 11:57:02
スマホ契約時のアカウント設定とか店員に促されるまま、ハイ、ネット繋がりました、だろうな。 RT @FumiHawk: インターネットを知らない彼らは、その実「ネットネイティブ」で、彼ら(ネットネイティブ層)が触る機械は最初からネット対応してたし、ネット接続する事に難しい作業は一切
2013-08-22 12:01:26
@FumiHawk ネットに触ってない人に「ネットの世界は別の世界でなく現実の延長でネットの向こう側には別のPCやそれを使う人間がいるんだよ?道の真ん中で道行く人に大声で暴言吐くとか見るに耐えない画像張り出すとか普通じゃないから。」と言っても理解されないですね。
2013-08-22 12:03:51
@FumiHawk もうちょい早かった記憶があるけど、まあその辺からメールのやり方、パケット死、後は出来る人に全部設定を押し付ける。等々の無茶ブリが増え、そのまま画面の向こう側にダレがいるのかも知らないで出会い系やゲーム三昧になっていきましたよね~
2013-08-22 12:09:48
@FumiHawk その通り過ぎて思わず、笑いが。PCから出せば、携帯使い始めれば使えるでしょ(実体験 ええ、設定で難儀しましたよw 料金プランとかまで説明しないといけないとは(遠い目
2013-08-22 12:23:28
@FumiHawk 空気や水と一緒でそこにあるのが当たり前すぎて、繋がってる意識はほとんどない。特に最初期は専業主婦や老人が多くって(ゲームに関しては)よく、礼儀問題とかでとらぶってたなぁ~
2013-08-22 12:19:19
@FumiHawk @1toCan 単純に教養がないんでしょう。「俺は大丈夫だしwwwwwうぇwwww」みたいに調子に乗って上げてからのこの始末
2013-08-22 12:17:28
「私はアナログだから良くわからないけど、子供は勝手にネットやってるよ。」なんていう母親を見るとゲーム機でも与えている感覚と変わらない様に感じます。@FumiHawk インターネットを知らない彼らは、その実・・・
2013-08-22 12:26:37
@FumiHawk SNS内のサークル内(閲覧はサークルメンバーのみ)とかでイベントの写真や身バレネタ、後はオフ会の写真とか若気の至りとはいえ色々やらかした人は多いだろうナァ。
2013-08-22 12:28:24