キッカケ×クロロス 2nd 出版社就活学生向けセミナー @ 参宮橋

2010年9月30日に開催された大学生向けセミナーのつぶやきダイジェストです。
1
柴山幸夫 @yukshiba

本日18時30分から、生田知久さん、大久保博則さん、吉尾太一さんをお呼びして、「第2回クロロス×キッカケ コラボセミナー」を開催。前半は中継も予定。ハッシュタグは #chkk

2010-09-30 13:06:53
柴山幸夫 @yukshiba

RT @yuta2244: 今日は、クロロス×キッカケセミナーの第2回目。18時半より、出版事情に精通した大久保博則氏と、吉尾太一氏にお話をうかがいます。テーマは「出版業界の現状とこれから」「今求められる (#chkk live at http://ustre.am/lnSc )

2010-09-30 13:55:12
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

出版事情に精通された大久保博則氏と吉尾太一氏によるセミナーが、代々木オリンピックセンターにて始まりました。テーマは「出版業界の現状とこれから。今求められる人材とは?」です。これから3時間実況中継をさせていただきますので、お付き合い願えれば幸いです。よろしくお願い致します。

2010-09-30 18:39:02
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

クロロス社の斉藤様よりご挨拶頂いております。

2010-09-30 18:40:46
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

「書く力と成長力」というテーマで、生田講師より講演が始まりました。

2010-09-30 18:44:10
のむらけんじ. @kz_nomura

#chkk キッカケセミナー、はじまります☆出版社を目指す学生向けセミナーだよ

2010-09-30 18:45:22
柴山幸夫 @yukshiba

感情が盛り上がるのには、間が必要。 (#chkk live at http://ustre.am/lnSc )

2010-09-30 18:45:49
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

書く方法・手段を適切に選んでいるか。使うメディアが紙なのかパソコンなのかで、伝わり方は全然違う。

2010-09-30 18:46:02
のむらけんじ. @kz_nomura

#chkk 感情を表現するには手書きがよいよ。手で書くことで感情に間が生まれる☆

2010-09-30 18:47:34
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

ex.)感情を動かすには、紙が効果的。感情を感じるために必要なのは「間」であり、書く速度が思考のスピードを大きく超えてはならない。

2010-09-30 18:48:03
柴山幸夫 @yukshiba

ノートは目的に応じて選ぶ。大きさも。 (#chkk live at http://ustre.am/lnSc )

2010-09-30 18:49:26
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

ex.)体系的(図式などを用いて)にものを書きとめようとするときは、紙が圧倒的に有利。理解力は図解にしてみることで測ることができる。

2010-09-30 18:49:27
のむらけんじ. @kz_nomura

#chkk 理解をする時にも手書きは有効。理解するとは図解すること。書く事柄に応じて道具を選ぼう☆

2010-09-30 18:49:33
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

メモをとるとき、小さな紙切れやノートなどにまとめると思考が分断されてしまうため、できる限り1枚の紙にまとめていくのがお勧め。

2010-09-30 18:50:41
柴山幸夫 @yukshiba

思考を深めるならA4ノートで。 (#chkk live at http://ustre.am/lnSc )

2010-09-30 18:50:53
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

思考法①目的→解決策 ②目的→自分の見解→解決策 ③目的→自分の願望→自分の願望→解決策 ④目的→見解その1&その2(並列)→解決策

2010-09-30 18:56:12
のむらけんじ. @kz_nomura

#chkk 文章の構造について。目的と手段を述べる。目的に視点を一つ追加して手段を述べる。目的に視点を二つ追加して、しかも一番大切なことで繋げて、手段を述べる。目的と視点を二つ並列して手段を述べる。基本は四つの構造がオススメ。

2010-09-30 18:57:46
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

5以上の数字を認知するためには、4以下の数字を認知するのに必要な時間の20倍を要する。そのため、思考をする際に、その段階を5ステップ以上踏むのはよしとしない。

2010-09-30 18:57:57
キッカケプロジェクトBEAT @kikkake10

知識を披露することを仕事とする場合は、あえて5以上の要素を含ませる。相手の理解にハードルを置くことで、より深い理解を助長する。

2010-09-30 18:59:33
のむらけんじ. @kz_nomura

#chkk 人間の認知には四つまでが直感的に理解できる、サビタイジングについて。テトリスやぷよぷよのブロックは四つだよね☆

2010-09-30 19:00:10
1 ・・ 5 次へ