【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2013年8月22日

130822:平澤薫のツイート・リツイート

0
フィフィ @FIFI_Egypt

シリアの毒ガス、国連が調査に乗り出さないのは、シリア政府側を非難したいが為だけに反体制側に自作自演を指示した欧米の影があるとの見方が濃厚だから。被害の多くは子供と女性。死に切れず毒ガスに苦しみ泣き叫ぶ子供、苦痛にたうち回る青年など… http://t.co/R4x0FAHDrv

2013-08-22 18:24:07
拡大
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

日本人の原点である縄文人は何よりも自然というものとの調和の世界に住んだ。それ故に戦いではなく、感謝の精神が強い。自然の恵みに感謝し、自然の怒りに畏怖し、生命の循環に永遠を見た。けれど大陸から来た弥生人はマキャベリズムの民に過ぎず、だまし討ちは当たり前であった。それが古事記の実態だ

2013-08-21 13:11:31
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

我々が正確に歴史を認識し、古代からの縄文人としての自然との共生の中で世界を見れるのか、それとも自民党のように、他国人の世界観の中に民族の精神をなくしてしまうのかが問題にされているのだ。それを決めるのは国民の正確な歴史観の有無だけだ。

2013-08-21 13:28:53
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

本当の意味の誇り高き日本人は、ネトウヨや安倍・自民党議員たちと違い、縄文人である日本人の末裔を信ずるものだ。安倍晋三などの天皇崇拝者は、本当は中国から来た渡来人の弥生人の崇拝者というニセ者に過ぎない。歴史を正しく見れないバカが靖国万歳などと騒いでいるのだ。人種差別を彼らがしてる

2013-08-21 15:09:13
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

あらゆる経済活動は手段に過ぎず、それが目的になった途端に人間は目的を失う。欲望には終わりがないのは古今東西の宗教が述べてきた真実だろう。特に釈迦仏教はそれを戒めてきた。我々はどこに向かい、何になりたいのか?:現代社会はそれを忘れたのだ・・・

2013-08-21 15:53:38
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

本日のお笑い報道「地下水の海流出、ストロンチゥム10兆ベクレル」地下水じゃねーだろ、汚染水だ、ふざけるな。もはや東北の漁業は壊滅だ。それは千葉から北海道にも至るだろう。これでも誰も責任取らないのか、安倍晋三?お前と官僚と東電は全員首だ。とっとと辞めろ。本当に滅茶苦茶だ。

2013-08-22 05:46:28
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

本日のお笑い報道②「官房長官 違和感ある」違和感あるのは国賊の安倍晋三とお前たち自民党だよ。むりくりの解釈で集団的自衛権をまげて実施しようなど許されるわけがない。憲法がそんな簡単な方法で曲げるほうが違和感あるに決まってるだろ、アホが。お前らに存在意義はゼロだ、早く解散総選挙にしろ

2013-08-22 05:50:02
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

本日のお笑い報道③「実感なき好況、37ヶ月」上がったのは株価と国民生活必需品の値段だけだ。アホノミクスは何ももたらさない。事実、昨日の米国株は好況の指数が出たのに、逆に金融緩和が縮小される恐れで100ドル以上下落した。要するに株価はアホノミクスと同じの実体経済とは無関係なのだ・・

2013-08-22 05:54:30
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

TPPと同じだ。RT @kittenish823: ハイペースで成立させ、異論を一切受け付けない情勢に益々なってしまった。我々日本国民は、知る権利も保障されない茹で蛙であり続けていい訳なかろう!→:「秘密保全法案」概要まとまる http://t.co/h2tdXrm37R

2013-08-22 06:14:36
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

こういう深刻さを日本のマスコミはまだ隠そうとしている。とんでもない国になっている。RT @tokaiama: ドイツのシミュレーションでは福島の汚染水で太平洋は終り http://t.co/WpgHTxdxZH

2013-08-22 06:18:50
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

やっぱり田原総一郎は本物のバカだった、呆れ果てる歴史観のなさ。笑いました!!!RT @mitsuya_niwa: 「やっぱり、近現代史は勉強しなきゃいけないですね。」 〜田原総一朗インタビュー #BLOGOS http://t.co/a4or8GUuYE

2013-08-22 07:32:30
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

モーニングバード、まだヤメ検の弁護士なんか使ってるのかよ。もういい加減にしたらどうだ。ウソは当たり前の奴らに偉そうに意見などさせるな、ウンザリだ

2013-08-22 08:18:06
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

三権分立無視のばか国家の象徴。潰せ!RT @masaoldcrow: こんな組織はいらんだろ!“@zakdesk: 内閣法制局、驚愕の過去 他省庁担当者を怒鳴り上げ、法案審査は高級仏料理店で - ZAKZAK http://t.co/kWATNRbwL2 … …

2013-08-22 09:53:57
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

全ての人が生きるために共同体という組織ができた。その知恵は生産性が極端に大きくなった現代では消え、勝った者以外の残りの者でも何とか生きていける世界を作った。それをどう考えるかが現代の世界なのではないのか。はたして競争だけで世界は良くなるのか。それが現代の我々に問われているのだ

2013-08-22 15:23:17
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

我々が望むのは子供たちに幸せな未来であり、それはあらゆる動物や植物でさえ望む世界だ。どの生き物も未来に生命をつなぐために懸命に生きている。科学技術の発展で、ひとり人間だけが未来に対して傲慢になっている。そんな人間が全ての生命の未来を奪う資格はない。西欧思想のままでは未来は消える。

2013-08-22 15:28:06
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

もしも日本を含めた先進国が保有する軍事力のためのお金や資源を、世界中の貧困国や、自然災害の恐怖の除去に使えたら、地球という国はどれだけ素晴らしい国になれるのであろうか。誰もそれを言わず、実行もしようとしない。我々が言うべきなのだ。安倍晋三などクソ食らえだ・・

2013-08-22 16:14:53
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

どこの国にも刺身の文化はない。それは長きにわたる狩猟採集の文化が続く縄文という時代を持つ日本独特のものの証明なのです。日本列島は豊富な森林と、豊かな海に囲まれた素晴らしい地理的条件にあるのです。けれど原発事故は、その全てを壊したのに、安倍晋三は全てを無視して米欧の犬になっている。

2013-08-22 16:28:14
WJFプロジェクト @WJFProject

「安倍信者」という名のぶざまな生き方 http://t.co/7W3he5TjVC

2013-08-22 09:04:10
K.Kengo @KKnagomi

国連・米国大統領選に絡む慰安婦問題と統一教会の深層 http://t.co/2lvOMCxdLC ※アメリカでのロビイングがヤバい件。

2013-08-22 15:00:56
K.Kengo @KKnagomi

必読!超重要。拡散希望です。8月20日 TPP交渉参加からの即時撤退を求める大学教員の会 緊急記者会見 http://t.co/odflzCb1oP

2013-08-22 18:00:54
K.Kengo @KKnagomi

【超重要】TPP・日米二国間協議・RCEP・国家戦略特区・ISD条項による民主主義破壊と規制緩和の嵐 http://t.co/h3xHsFfNQ0

2013-08-22 19:00:43
K.Kengo @KKnagomi

うわあ…☞ 国際勝共連合(統一教会)ってなあに? (3:17) http://t.co/UpIZfsfRNh 自民党本部前で安倍マンセーする人達が超絶カルト臭いと話題に http://t.co/nJbSpKpTiX

2013-08-22 19:05:15
孫崎 享 @magosaki_ukeru

表現:個々人の積極行動が今のおかしい流れを止められる。21日日本海新聞「”はだしのゲン”閲覧制限を再検討 松江市教委、市教委には全国から電話やメールで計1253件の意見。大半が閲覧制限に抗議する内容で”子どもたちから選択の自由を奪っている””市教委が制限するのはおかしい”等」

2013-08-22 08:31:34
孫崎 享 @magosaki_ukeru

脱原発:もうこんなに実績が出た。出来る。22日茨城新聞「太陽光など再生可能エネルギーによる電気を電力会社が買い取る「固定価格買い取り制度」で、国が認定した茨城県内の発電設備が約1万9千件、出力は原発1基分の計133万4546キロワットと北海道に次ぎ全国2位。」

2013-08-22 12:47:09
孫崎 享 @magosaki_ukeru

はだしのゲン:ここは正念場だ。、下村文科相は「閲覧制限特段の問題はない、教育上好ましくないと考える人が出るのはあり得る」一方で松江市教委等に1253件の抗議等。22日朝日「はだしのゲン閲覧制限 松江市教委協議、結論先送り。昨年8月、小中学校から撤去要請陳情が市議会に。不採択」

2013-08-22 12:59:13
1 ・・ 6 次へ