竹内健(@kentakeuchi2003)氏による海外に比べても日本の大学は結構優秀だ

何かと批判されがちな日本の大学や学生ですが、アカデミックにいた竹内健(@kentakeuchi2003)氏によると、必ずしも日本の大学や学生が劣っている訳ではないとのこと。
18
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

日本の教育がダメと言う人が多いけど、実態わかってるんでしょうかね。「日本の教育」もいろいろ。進学校の私立中高では、すごい高いレベルを教えていると思う。日本の理系の大学を出てから、アメリカのトップスクールの大学院に進むと、「あれ?こんなに簡単なことを教えているの?」と思うことも。

2013-08-22 18:17:22
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

それに大学と大学院の評価は全然違う。いかに優秀でも、アメリカの大学に学部で留学できるのは、限られた家庭環境の人。スタンフォードに留学した時に、「日本、中国、韓国などの学部のトップ校はアメリカのトップ校と同じだと評価している」と言われた。優秀な学生が留学するのは、実際は大学院から。

2013-08-22 18:23:24
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

だから、安易にアメリカの大学を礼賛して、「何が何でもアメリカの大学に行きましょう」は、非常に危険だと思う。理系だったら、少なくとも学部までは日本の大学は十分良いと思いますよ。

2013-08-22 18:25:36
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

だいたい、学部4年生、つまり卒論から研究を始める国はそうないんじゃないのかな。竹内研では学生が卒業研究の成果を修士1年の時に、世界のトップレベルの国際会議で発表するけど、たいがい、参加者の最年少。アメリカの大学の学生で発表するのは、博士課程ばかり。

2013-08-22 18:28:28
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

MBAの留学経験者はわかると思うけど、日本の数学の教育は素晴らしい。日本人の留学生はディスカッションがメインの授業は言葉のハンデがあってダメダメだけど、経済学やファイナンスなど数字を扱う講義では、ヒーローになれる。単純に、「日本の教育はダメ」っていうのは、的外れだと思う。

2013-08-22 18:35:57
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

まあ、「日本の教育はダメ」とか言っている人は、中学入試の試験問題を自分で解いてみることをお勧めします。日能研や四谷大塚のHPから無料でダウンロードできるので。ビックリするくらい、難しいですよ。

2013-08-22 18:47:01
Bright M @Akiom

@kentakeuchi2003 そうなんですが、リーダーシップを取ったりできないと、スタッフどまりになってしまうのが問題です。アメリカに使われちゃ交渉で皆持ってかれる。よくそんな簡単な事聞くなとか、根拠もなかったのに、よく主張するなとか。今日本のクラスでやったらいじめにあう。

2013-08-22 18:48:21
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

はい、それは日本の問題ですね。ただ、「日本の教育はすべてダメ」というのは違うのではないかと。@Akiom そうなんですが、リーダーシップを取ったりできないと、スタッフどまりになってしまうのが問題です。アメリカに使われちゃ交渉で皆持ってかれる。

2013-08-22 18:51:10
Bright M @Akiom

@kentakeuchi2003 はい、「日本の教育はすべてダメ」ではありませんね。中味、コンテンツというより、教師の環境、評価制度など運用がダメなのかもしれません。公教育ではありませんが、公文は海外でも評判いいですしね。

2013-08-22 18:55:20
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

自分の限られた留学の経験にすぎないけど、アメリカは理系の講義の宿題でも、チームで解かせるのは、日本とは全然違うと思いました。理系でも、講義の中でチームワークやリーダーシップを育成しているのは、日本も大いに学ぶべきだと思いました。

2013-08-22 18:53:30
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

ところで、国際会議で発表する学生は、欧米では博士の学生ばかりだけど、日本ではカリキュラムが早いので修士の学生も論文の発表します。海外では例外的に、台湾の学生も修士で研究発表をしますけど、これは、戦前の日本の統治の影響なんですかね。

2013-08-22 18:56:03
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

国際会議で学生が素晴らしい発表をして、指導教員に「あの学生いいね!博士過程なの?」と聞くと、指導教員が「いや、修士の学生で、もうすぐ卒業して就職しちゃう。優秀な学生が博士に行ってくれないんだよー」と嘆くのは、日本と台湾の大学教員でよくあること。

2013-08-22 19:05:36
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

そうみたいですね。海外の大学院に進学するには、兵役を経ないといけないし。台湾の企業に就職すると、兵役免除もあり。 @vitter_boys 台湾も理系は基本的に修士まで進学して就職なのですか?

2013-08-22 19:08:37
Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

グローバルなんちゃら、に惑わされない方が良いと思うのは、おそらく、「グローバル」という世界標準なんて無いのだと思う。例えば、アメリカの大学院を受験する時に受ける、GMATやGREの英語の試験。特にGMATの問題なんて、アメリカ的な発想を問う問題であって、世界標準ではないと思う。

2013-08-22 19:45:05