〈「皮膚」と「言葉」の起源から #さわりあう心 〉@ジュンク堂書店池袋本店

8/22 ジュンク堂書店池袋本店さん喫茶スペースにて繰り広げられたジュウシマツ先生こと岡ノ谷一夫さんと皮膚科学研究者・傳田光洋さんの熱いトークイベント。 心はどうして生まれた? 皮膚感覚のコミュニケーション、言葉の起源とは?
0
朝日出版社 @asahipress_com

本日19時半より、ジュンク堂書店池袋本店さんにて! 当日券で入場できます! /〈『「つながり」の進化生物学』夏休み企画第2弾 『さわりあう心――「皮膚」と「言葉」の起源から――』〉岡ノ谷一夫先生と皮膚科学研究者・傳田光洋先生がご登壇。 http://t.co/Wjp1ienAzq

2013-08-22 17:35:22
朝日出版社 @asahipress_com

まもなく開場です! 〈『「つながり」の進化生物学』夏休み企画第2弾 #さわりあう心 「皮膚」と「言葉」の起源から〉岡ノ谷一夫さん×傳田光洋さんトークセッション @ ジュンク堂書店池袋本店4F喫茶スペース。当日券もありますのでぜひ! http://t.co/UXVnpAejPo

2013-08-22 19:00:34
拡大
朝日出版社 @asahipress_com

受付スペースでは『「つながり」の進化生物学』『皮膚感覚と人間のこころ』『第三の脳』『皮膚は考える』も並べられています! 入場者の方には「おみやげ」も配布中! #さわりあう心 http://t.co/kw7PCdL1ep

2013-08-22 19:06:58
拡大
カラスくん @karasukun_

ジュウシマツ先生のイベントだよー。カー http://t.co/NSNvrz1Tts

2013-08-22 19:38:59
拡大
朝日出版社 @asahipress_com

岡ノ谷一夫さんと傳田光洋さんご登壇! 多くの方にご来場頂いた会場の男女比はほぼ半々です! #さわりあう心 @ ジュンク堂書店池袋本店 http://t.co/RQzBJu3Bf3

2013-08-22 19:39:03
拡大
朝日出版社 @asahipress_com

岡ノ谷さん「発生学習とは何か。発生学習をすることが明らかな動物。鯨類81種のほとんど。鳥類(約1万種のうち、約半数)。ヒト(霊長類のうち唯一)。」 #さわりあう心 http://t.co/igmwzCOQpw

2013-08-22 19:55:19
拡大
カラスくん @karasukun_

ジュウシマツ先生の場合、霊長類の代表が滝川クリステル

2013-08-22 19:54:31
カラスくん @karasukun_

呼吸は自動的にしてる、たしかに。忘れないよね。 人間は呼吸をとめられる。鳥は飛ぶ時に息を深く吸う、クジラも潜るとき吸い込む。人間はどちらもしないのに呼吸を制御できる。 人間、集団で行動するようになって守られるようになって、赤ちゃんは泣くようになった。泣いても安全。

2013-08-22 19:59:33
カラスくん @karasukun_

人間が毛を無くしのたのは120万年前!それが人類の分岐点になった!

2013-08-22 20:03:10
カラスくん @karasukun_

人間は毛がない。しがみつけない。だから赤ちゃんがなく。泣いて親に伝わる。その泣き声が言葉のもとになったという説。

2013-08-22 20:03:48
朝日出版社 @asahipress_com

傳田さん「120年前にヒトが毛を失くした後、それまであった毛づくろいというスキンシップの方法も同時に失った。それで握手やハグなど、さわりあうコミュニケーションが生まれたのかもしれない。」 #さわりあう心

2013-08-22 20:05:44
カラスくん @karasukun_

人間、体冷やすために毛がなくなった?

2013-08-22 20:06:44
カラスくん @karasukun_

直立歩行、頭あつい、体を冷やせ、汗をかけ、毛は必要ない

2013-08-22 20:08:20
カラスくん @karasukun_

ハダカデバネズミは寄生虫対策のため、毛がない?!

2013-08-22 20:09:01
カラスくん @karasukun_

人間は手から進化して、脳も大きくなったらしいよ。

2013-08-22 20:11:30
カラスくん @karasukun_

指をさす動きって超難しいんだって

2013-08-22 20:12:03
カラスくん @karasukun_

人間の指はサルに比べてどこかの腱が不要になってなくなった、そのかわり細やかな動きができるようになった…という説

2013-08-22 20:13:32
朝日出版社 @asahipress_com

岡ノ谷さん「退化による進化というものもあるのではないか。例えば指。手のひらを開いたり閉じたりすることは簡単だけど、人差し指だけ伸ばしたり小指だけ伸ばしたりするというのは、とても困難。ただ、これは逆に重要な腱を失ったからかもしれない。つまり、退化による進化。」 #さわりあう心

2013-08-22 20:14:46
カラスくん @karasukun_

キーワードは退化による進化。人間が木から降りて、手で凄い力で木の枝を握る必要はなくなった。だから、力の退化がおきて指に余裕ができて、道具を扱えるようになっという説。

2013-08-22 20:18:40
カラスくん @karasukun_

がんばってたのを力ぬく=退化の進化。 進化は退化でもあるのカー

2013-08-22 20:21:35
カラスくん @karasukun_

人間の皮膚はサル並みに進化していた皮膚をカエル並みに退化させてできた皮膚!人間の皮膚はカエルの皮膚に似ているらしい。

2013-08-22 20:21:58
カラスくん @karasukun_

人間が集団で住むようになり、叫ばなくていい、ダラけた、それが言語のはじまり…説

2013-08-22 20:24:46
朝日出版社 @asahipress_com

傳田さん「今もアフリカではボディペインティングをしている。25万年前から記録が残っている。ヒトが裸になって以降、いろいろなものを塗り出した。複雑な模様程魅かれるようになった。それが言語の進化とつながっているのかもしれない。」 #さわりあう心

2013-08-22 20:27:25
カラスくん @karasukun_

言語以前の記号、ボディペインティング。裸になった、指も器用になった、いろいろ塗るようなった、複雑な絵を描く、モテる、抽象的概念が生まれる…説

2013-08-22 20:28:18