失敗やマナー違反って認めてあげられないものかな?

清廉潔白やいい子である事が求められすぎてる気がします。ちょっと息苦しくないかな?もう90年代から2000年代にかけてたくさん我慢してきたと思う。 俺は次の世代に、世の中面白いこといっぱいだぜっ!!って言いたいのである。
2
おが @ogatayasuto

パウダーゾーンを木の葉で荒らされたときのことを思うと、ネトゲユーザーが無課金ユーザーに対して怒りを感じる気持ちも分からんでもない。やっぱりその世界にはその世界のマナーってもんがあって、それは最低限学ぶべきなんだろうなぁと。

2013-08-23 08:59:19
I-zy @digitaleazy

全反対ではないけど賛成はし兼ねるな(=w=@ogatayasuto: パウダーゾーンを木の葉で荒らされたときのことを思うと、ネトゲユーザーが無課金ユーザーに対して怒りを感じる気持ちも分からんでもない。やっぱりその世界にはその世界のマナーってもんがあって、それは最低限学ぶべきなん…

2013-08-23 09:47:35
おが @ogatayasuto

@digitaleazy いやまあ俺も全賛成ってわけではないっつーか、特に趣味の世界では一般的に極端な価値観がマナーとしてまかり通っているケースが多いっつーことですかねぇ。マナーはマナーで知っておいた方がいいっしょ。そのローカルルールを守るかどうかは別問題として。

2013-08-23 23:11:12
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto ん~(・ε・ )マナーってさ、本来はみんなが気持ちよくいる為にある暗黙のお約束だと思うんだけど、学ぶべき、守られるべきになっちゃうと裾野を広げる妨げになったりもすると思うのですよ。

2013-08-24 00:10:34
I-zy @digitaleazy

なんか新しい事始めようとした時。仮にストリートバスケだったとしよう。既にコート使ってる人達に迷惑かけない様ある程度のルールを学んでからコートインする…ってすごく敷居が高いと思うわけ。素人なんだったらある程度迷惑なんてかけて当然で、それを先人たちが導いてあげるのが美しい形だと思うの

2013-08-24 00:16:16
I-zy @digitaleazy

この辺は子育てとかもそうよな~…(=w= )y-~許してあげられる空気ってすごい大切なことでさ~…。和に重きを置くとすごく息苦しくなると思うんだよ。チャレンジできない世界っつーの俺は反対。

2013-08-24 00:19:03
おが @ogatayasuto

@digitaleazy マナーってものの位置付けについては同意だけど、気持ちよくいる為ならなおさら学ぶべきでしょ。だって特に趣味の世界って、一般的には変なマナーを振りかざしてくる奴が多いわけで、気持ちよくいるためには先に知っておいた方がいい。

2013-08-24 00:33:42
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto それって自衛の手段よね?始まり方が後ろ向きだなぁ…。まぁ新しいフィールドに入る際に知識があるのは悪いことじゃないとは思うけど、俺がスノボに初心者連れてった時に、その人がいろいろ勉強してきましたっ!って言ったとしたら先人としてちょっと申し訳ないと思う

2013-08-24 00:37:25
I-zy @digitaleazy

よくTwitterでも見かけるが、日本では人に迷惑をかけるなって教えられるけど、インドでは自分も人に迷惑かけるんだから、相手を許してあげられるようになんなさい…とかっちゅー話。これとてもいい事だと思うんだよね。そりゃ迷惑かけていいわけないんだけど、まず許してあげられる土壌って大事

2013-08-24 00:23:59
I-zy @digitaleazy

行き過ぎると、足を引っ張り合う美徳みたいなのが生まれてきちゃったりもすんだよ。みんなが残業してるのになに?帰るの?みたいなの。マナーは出る杭を打つもんじゃなくて、よりみんなが楽しく幸せになるためのものであって欲しいと思います。

2013-08-24 00:27:46
おが @ogatayasuto

@digitaleazy ほらでも、日本てそうじゃないじゃん。だからこそ、自分の身を守るためにもマナーを知っておいた方がいいと思うわけ。

2013-08-24 00:36:52
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto ん~やっぱこれは反対だな。これ突き詰めていくと住みづらい世の中しか想像できん。おっさんどもが次の世代に俺らが若い頃はもっとなんちゃら…って言い続けなきゃいけない国はちょっとやだね。ブルマも大人のフリして諦めたら奇跡の謎など解けないよつってたし(=ε=

2013-08-24 00:39:26
おが @ogatayasuto

@digitaleazy まああれよね。いーじーと俺ってこの件については発言の立ち位置が違うというか。マナーを振りかざす連中が存在することそのものは仕方ないとしてどう立ち振る舞うかっていう観点の俺は、ちょっと確かに立ち位置そのものが消極的すぎるのかもね。。。

2013-08-24 09:33:48
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto 俺はどっちかっちゅーと文化的な側面してっからな~(’w’ゞ)自衛手段どう講じるかは各々自由やしね。 まとめはこちらです(・w・)ノ http://t.co/tKcZY7eKFk

2013-08-24 15:13:19
おが @ogatayasuto

@digitaleazy まとめも読んだけど、やっぱりすっかりサラリーマンに堕ちてしまった自分としては違和感があるというか。俺個人が元々空気読めない性格だけに、なおさら空気読む努力はしなきゃいけないと思ってる。空気を読んだ上で、あえてそこから外れた言動取るのは賛成。

2013-08-26 07:54:26
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto 個々が空気読むか読まないかはそれぞれでいいと思うんだけど、仮に緒方が組織の長だったとしたらどうなんの?(・ε・ )新人、中堅各々がある程度空気読んで然るべきなんかしらね?

2013-08-26 17:09:28
おが @ogatayasuto

@digitaleazy 俺が長なら組織の中ではそういうの求めない。でも組織の外では求めるよ。いわゆる外で敵を作るような行為は組織にとってマイナスだから。あえてそういう行動を取るのはいいんだ。見えてるってことだから。天然でやられると事態が悪化する可能性が高い。やっぱり知識は必要。

2013-08-27 06:25:16
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto んー…日本からGoogleが生まれない…ってのここの部分だと思うんだよねー。回りが見えてて有効手取れるような環境ならいいけど、大体空気で雁字搦めになると多くは萎縮するし、冒険しない方が利口だよね。ってなるでしょφ(.. )

2013-08-27 20:06:02
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto 若い有能な人員がおっさんの使い古された空気に左右されて、いいこちゃんでいなきゃいけないって害悪以外の何物でもないと思うんよなー。日産のカルロスゴーンなんかいい例やとと思うなー。

2013-08-27 20:07:50
おが @ogatayasuto

@digitaleazy 仕事の分野にもよると思うけど、実際問題、余計なことをするくらいなら何もしない方がよっぽどいい。政治力が強い世界の場合、圧倒的な実力で周りを黙らせるほどの能力がない限りは潰されるよ。

2013-08-28 07:38:34
おが @ogatayasuto

@digitaleazy 日本社会って、同じ商品力の場合、空気読める方に発注が出るんだよね。いや、それどころか商品力で劣っても空気読める方が勝つ実態。よほどの実力がないと、空気読めない人は生きていけないんだ。

2013-08-28 07:40:16
おが @ogatayasuto

@digitaleazy それらを打破するには、業界の悪しき伝統やマナーを学んだ上で、結果を出しつつあえてそれを破っていくっていうことが求められると思う。まあ業界にもよると思うけどね。芸術の世界だと政治力より実力重視なところがあるから、比較的やりやすいかもしれない。

2013-08-28 07:44:59
おが @ogatayasuto

@digitaleazy カルロスゴーンも、Googleも、橋下市長も、中田英寿も、いわゆる空気読めないのが許されるのって、実力でそれを打破してきたパターンだよね。それって並大抵のことじゃないよ。趣味の世界ならともかく、仕事になると空気読めないのって致命的だよ。

2013-08-28 07:50:52
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto やっぱそれって生き残り戦術の話よな~(=w=ゞ)俺が言いたいんは空気読んで上手い事仲良くやりましょうねっちゅーこっちゃなくて、そういうんはいずれ害悪を生んでくぞ…と。日産なんかは本来ゴーンいなくても、彼らの実力があればどうにかなってたはずなんよね。

2013-08-28 10:52:54
I-zy @digitaleazy

@ogatayasuto 悪しきマナーを学んだ上でそれを打破してくパワーを素人やら新人やらに求めるのはどしたって厳しいだろしなー…あんまり希望的な未来が見えん。橋本もそうだけど、どうも空気読みすぎて立ち行かなくなった自分達を誰かがなんとかしてくれるのを望んでるて感じがすんなぁ

2013-08-28 10:56:10