
cairoを作るのに時間がかかっている。ちゅうか、mis-configureでコンパイルエラー(´・ω・`) 一時しのぎをして継続。 http://t.co/sq9UI2t4cO
2013-08-21 23:36:06

NetBSD/x68k 対応版の mlterm-fb は _MACHINE == x68k でソースを切り替えているので pkgsrc 的には NetBSD/x68k で作った時とそれ以外のm68kで作った時とでバイナリが変わってしまうという問題。
2013-08-22 23:16:05
@isaki68k mltermとmlterm-fbとでパッケージを分けてしまうと共通のライブラリとかでめんどくさいので、わがままを言って両方を作る configure 設定を作ってもらって pkgsrc 的には pkgsrc/x11/mlterm で両方を作ります
2013-08-22 23:18:10
@isaki68k 最初に起動したコレ http://t.co/xhUUZOvSOK の時は5分以上待たされてじりじりしながら画面見てました……
2013-08-22 23:21:30
mlterm-3.2.3pre という表記に 事前にテストしてくださいプレッシャー を感じる今日この頃 https://t.co/k3QhDLbL40
2013-08-22 23:25:07
ておくれLive ImageでNetBSD/i386のframebuffer対応を書いたもらった、というのも大変ありがたいことだったのですが、XM6iでNetBSD/x68k対応をされた、と いうのもイイ!と思いませんか https://t.co/R4q1kSg1XG
2013-08-22 23:28:18
NetBSD 6.1.1 is out! http://t.co/eXU5hyyQA4 Amazon EC2 images are available for quick start: http://t.co/9nAE0t4zbX
2013-08-23 00:26:31
qemu-system-arm -M integratorcp -cpu arm1136 -nographic -kernel netbsd -serial pty。1.5.2じゃないほうがいいよなきっと。
2013-08-23 02:45:34
@cvsync 美作ICから高速バスで津山経由で鳥取に出るのは可能みたいです http://t.co/zdpjyQed3Y http://t.co/BkJ7cBLBTl
2013-08-23 02:49:28