
映画ガッチャマン本当に鑑賞した人達の感想まとめ
-
Turkis_Mond
- 308101
- 6
- 31
- 120
※はじめてこのまとめにたどり着いた方へ
本まとめの前後経緯
8/19 週刊プレイボーイ誌上で高橋ヨシキ氏が「デビルマン以来の衝撃」と批評する。
8/22 前田有一氏も自サイトで「100点満点で4点」と酷評
↓
あまりの酷評ぶりが話題に。
- 2ちゃん
- 痛いニュース
ここtogetterにも記事が立つ。 - 映画ガッチャマンがヤバい。100点満点中4点の低評価
- 【絶賛】ガッチャマン実写化4点!?はだしのゲン問題から紀里谷和明監督キャシャーン再評価の動き
↓
8/24 「ガッチャマン」公開。
14時過ぎに下記ツイートを見かける。

映画 ガッチャマンを観た人の感想・評価・評判まとめ - NAVER まとめ http://t.co/m4cBvmh0Jl
2013-08-24 14:37:36さっそく閲覧したが内容の貧しさに自分愕然。対抗まとめの作成に着手。
↓
同日夕方本まとめをアップ。
まとめ本記事

映画「ガッチャマン」を鑑賞(試写) いやー、コレ酷い!劇中の演出デザインがパクりまみれ! トランスフォーマーありスパイダーマンありバトルシップありアキラあり、しかもプレデターのアレも。それだけ節操のない格好良さを詰め込んだ結果、邦画のダメさが浮き出す結果にw #eiga #映画
2013-08-19 21:17:30
映画「ガッチャマン」、多くの映画を観ている人ほど『あ、コレあれじゃーん!』って呆れるはず。 作り手の「別にガッチャマンはどうでもいい、あれの映像やりたい。」意識が透けて見える作品。 なので「とりあえずタツノコネタ入れとけば良いっしょw」という態度が腹立つ。 #eiga #映画
2013-08-19 21:29:05
冒頭で説明した世界観が次のシーンで全く覆されるという、『ええ!? さっきの説明は何だったんだい?』という驚きが新鮮で楽しかった。 パシフィック・リムのオープニングと比べたら椅子から転げ落ちるレベル。
2013-08-19 21:35:36
映画「ガッチャマン」主演の松坂桃李さん、舞台挨拶で『観た人一人一人、それぞれの感想があっていいと思います。』と言っていたので正直に感想書きました。
2013-08-19 22:08:06
ガッチャマン 酷いな。これ。気持ち悪い。邦画でつまらな過ぎて人が10人単位で帰るのを久しぶりに見た。キャラクターは中2病で、頭のおかしい正義を名乗るヒーローが悪と位置づけられた、マトモな軍団を打ち破る。つまらない論理に頭を傾げる事だらけ。少なくとも今年観た映画で最低の映画。
2013-08-23 09:23:08
#ガッチャマン 今日の予定やりくりついたので、ガッチャマン観に来ている。その場で前売り引き換え余裕だた。というか、空いてる、今のところ。日劇挨拶もスッカリ外れてるしな。
2013-08-24 10:44:52
#ガッチャマン実写 全国かなりの数の映画館でかかるとはいえ、TOHOシネマズで、がらーん、て。100点満点の4点とは言わないけど、何がダメなのか、ほかのマトモな映画を観て感覚を取り戻したい気分かも。スタートレックに興味無いので、マンオブスティールにするかな。
2013-08-24 13:29:02
#ガッチャマン実写 まぁ、何といっても、ゴッドフェニックスのコックピットの座席が、ウチの会社の会議室のイスに酷似してたのにはワロタ。コクヨかオカムラか。 予算のバランス悪すご! ゴッドフェニックスは、スペースシャトル級であると理解しとるよ。小型の空母並みだよな?
2013-08-24 13:32:42
#ガッチャマン実写 俳優陣のビジュアルはとても美しいんだけど、普通の映画ならいいが、イロイロ盛り込む特撮系では、その盛り込みに負けない濃さが必要なんでないかい?と。。薄味スッキリなドラマ系なみなさんなのでなんともはー。かっこいいけどガッチャマンではない。あーうー。
2013-08-24 13:35:42
#ガッチャマン実写 すごく意地悪言ってしまうと、オリジナルの特撮もの作るのはキツイ、ならば過去作品で有名なものなら宣伝打ちやすい、過去ものだから「現代に置き換えて」と言い訳出来る、テレビ局巻き込むと何かと便利、ハリウッドものお手本に出来る、人気俳優使えば中身薄くても🆗みたいな。
2013-08-25 08:32:51
#ガッチャマン実写 そもそも、科学忍者隊という扱いになってないので、科学忍法火の鳥も虚しく空回りなのさ。 あ、ガッチャマンだから、火の鳥入れておかないと的な、帳尻合わせな扱い。悲しい限り。オリジナルのOPでゴッドフェニックスから火の鳥に変わる場面の素晴らしかったことよ。
2013-08-25 08:35:53
ガッチャマン見終わった。なんだ、普通じゃん。これをデビルマンと言う人は、間違いなくデビルマンを見ていない。アレは格が違う。(褒めてない)
2013-08-24 11:09:14
前田有一の超映画批評、竹内結子の「はやぶさ」に対してトンチンカンな批判してたんで、それ以来まともに読んでなかったんだけど、ガッチャマンの項読んで「実は本編見ずに予告編だけ見て書いてないか?」という疑念がフツフツと。
2013-08-24 20:26:04