橋本内閣による緊縮財政によってラノベにおけるFTブームは終焉した。

3
我乱堂 @SagamiNoriaki

偽史だの仮説だのはどうにでもでっちあげられるもので、例えば「橋本内閣による緊縮財政によってラノベにおけるFTブームは終焉した。」というアホい記事をでっちあげられる。あらかじめ書いておくけど、先日のMF文庫Jの新人賞がどうこうと同じく、信じてもいないヨタ話だよ。

2010-10-01 09:32:52
我乱堂 @SagamiNoriaki

まずバブル崩壊によって日本の不況は始まったといわれるが、数字的にはこの後の故・橋本総理の時代の公共事業などを縮小したのが不況を本格化したとされる。そもバブル景気は東京などの不動産投機のもので、はじけたところで大多数の中産階級には影響は少なかった。勿論株の下落もあるのだけど

2010-10-01 09:37:44
我乱堂 @SagamiNoriaki

当時はまだそんなに株式投機は一般的なものではなかった。確かに大損した人間は数多くいたし、投機によって予算を得ようとした中小・零細企業もバカにならない数はいたのだけど、全体からしたらそれほどではない。今ほど手軽にオンラインでというのはできなかった時代であることを忘れてはいけない。

2010-10-01 09:43:17
我乱堂 @SagamiNoriaki

橋本時代の公共事業緊縮の理由については省くが、この頃に公共事業を縮小することによって、上向きかけていた経済はさらに落ち込んだといわれる。大量の退職者、就職難民を生み出したし、そのような不況時には小説の投稿などが増えるといわれている。博打じみてはいるが藁をも掴む気持ちなのだろう。

2010-10-01 09:46:37
我乱堂 @SagamiNoriaki

実際に橋本内閣時代の1996年に電撃は前年の566を遥かに上回る953の応募作が集まっている。この年は同時にエヴァが話題になった頃で、投稿者はこのブームの影響をうけていただろうことは想像に難くない。セイバーマリオネットJのあとがきで、難しい話を書いてくる若者は「だってエヴァでは」

2010-10-01 09:52:11
我乱堂 @SagamiNoriaki

(続き)と必ず引き合いにだしていたという。この時の投稿者がFTブームを経験していただろうことも注目したい。1986年辺りのドラクエから始まるこれらのブームに倦怠感を感じていたのではないか。少なくとも十年は続くFTブームに飽きただろうことは充分に考えられる。そこにエヴァである。

2010-10-01 09:55:46
我乱堂 @SagamiNoriaki

(続き)エヴァのブーム事態は劇場版で集束しただろうけど、ここでFTブームは一旦途切れた。そしてその翌年にブギーポップが登場する。人気作と同傾向の作品が投稿には増大化することもよく知られる。FTブームが途切れたところに学園――というよりも現代を舞台にした作品がヒットして、投稿者は

2010-10-01 09:59:16
我乱堂 @SagamiNoriaki

(続き)こぞって現代を舞台にした作品を投稿したに違いない。同年では富士見でもフルメタルパニックが始まっている。すでに「異世界FTは古い」という認知が広まったことだろう。勿論、FTの投稿者も一定数いただろうが、この頃に増大化した投稿者の絶対数の前には相対的に少数派とならざるをえない

2010-10-01 10:01:17
我乱堂 @SagamiNoriaki

(続き)こうして現代を舞台にした作品がライトノベルを席巻するようになったのである。富士見もまた覇壊の宴やミステリー文庫を立ち上げてはいたが、この時期にモンコレなどの企画に手を出していたことが「富士見はFT」というイメージを固定化したものと思われる。相対的に電撃が現代ものを増やして

2010-10-01 10:04:49
我乱堂 @SagamiNoriaki

(続)いたためであるが。こうして、結果として橋本緊縮財政はライトノベル界に影響を与えてしまったのである……重ねて最後に書いておくけど、これヨタだから信じないようにね。冷静に考えたらいくらでも穴がある話なんだから。その穴も見えなくできるけど。とにかく、話は幾らでも作れるということで

2010-10-01 10:08:09