片山さつき「tuを使う奴は普通の日本人ではない。お郷が知れる」

これはひどい
191
片山さつき @katayama_s

自民党全国比例区選出参議院議員(参院3期+衆院1期)党政調会長代理、金融調査会長・税調副会長。元内閣府特命担当大臣(地方創生・規制改革、女性活躍等)党総務会長代理、予算委理事、副幹事長、外交防衛委員長等歴任。議員立法多数。「あなたに役立つオールラウンドプレイヤー」linktr.ee/katayama_s

satsuki-katayama.com

片山さつき @katayama_s

いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日本人は、さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。

2013-08-26 22:25:43
@409dB

@katayama_s えっ!?なんでその件を知っているんですか???2チャンに触ったことがないならその件も知っている筈がないですよね??????

2013-08-26 22:52:59
片山さつき @katayama_s

@Ya_mai_shokun ツイートと、ブログへのコメントで教えていただきました。うちのSNSのつながりは20万人くらいいらっしゃいますから。

2013-08-26 22:55:18
どら太郎 @dratarou

@katayama_s 片山さんは日本語ローマ字表記についてヘボン式「訓令式」が混在していることをご存知ですか? 『さつき=satuki』は1954年の内閣訓令第一号で制定された表記の方法「訓令式」に準拠しています。 これぐらい普通の日本人なら知っていると思いますが。

2013-08-26 22:46:15
どら太郎 @dratarou

@katayama_s 「内閣訓令第一号」では、第2表で「ヘボン式」を用いても良いことになっています。 この場合、『さつき=satsuki』となります。 片山さんは『さつき=satuki』を用いる人は普通の日本人ではないとおっしゃられました。が、その根拠をお聞かせ願いたい。

2013-08-26 22:49:52
片山さつき @katayama_s

@dratarou 私のパスポートもクレジットカードもさつき=satsuki ですよ。日本の公式な表記はほぼ全てこれですから、「つ」を使ったことのある日本人は自然にそう書くはずです、安倍総理の「し」もshi であり、thiを使うのは、日本語ネイティブとしては非常に不自然です。

2013-08-26 22:53:32
どら太郎 @dratarou

@katayama_s 仮にも政権与党の国会議員であらせられるお方が、国家が出した日本語のローマ字表記についての命令を知らないわけはないでしょう。しかしながら一体どうして『普通の日本人ならさつき=satsuji』という言葉が出てきたのかが、私はかなり気になります。

2013-08-26 22:53:32
@409dB

@katayama_s satukiの「tu」は訓令式の正しいローマ字ですよ? 一人の政治家、しかも与党の人間が内閣訓令を否定するのですか?? ヘボン式は英語圏の人々から押し付けられたものであるので訓令式こそ普通の日本人が使うものであると私は考えますが、貴女はどうお考えですか?

2013-08-26 22:58:52
どら太郎 @dratarou

@katayama_s クレジットカードの表記については、信販会社によって表記方法が異なりますから一概には言えませんが、旅券については、「外務省ヘボン式」というまた別の表記方法が取られています。これは今では廃止された米英規格の名残です。それを一般的だというのはいささか問題では?

2013-08-26 22:59:27
どら太郎 @dratarou

@katayama_s また「公式文書には『つ=tsu』と表記されているから日本人ならそうすべきだ」とおっしゃられましたが、こちらについても各省庁や企業によって相違があるようです。文部科学省は「訓令式」を公式に使用しているようです。 http://t.co/0XLHfUCk5f

2013-08-26 23:10:04

ここで片山氏を擁護する意見が

@kano_kano_kano_

旭川 ポケモンGO 黄40 永遠のライトユーザー 自由連邦軍

@kano_kano_kano_

@katayama_s @Ya_mai_shokun 僕は子の親ですが現在の教育で訓令式は使われませんしそれに準じ親や教師また企業団体も訓令式を使う事はありません。国際化、ネットの普及と共に訓令式は日本ではほぼ死に絶えております。それに投稿者が日本人でないと断言してないですしね。

2013-08-26 23:13:06
@409dB

@no666_xxxx 文部科学省公式のローマ字表記は"satuki"ですが?????? http://t.co/kEJG7nPPlY

2013-08-26 23:14:19
@409dB

@no666_xxxx また、首相官邸もsatuki表記となっておりますが?? http://t.co/cZ093ofqbG

2013-08-26 23:15:53
@kano_kano_kano_

@Ya_mai_shokun そういうのはお役所ならではですね。そもそも訓令式が国として認められてないなど一言も言ってませんよ。日本の個人ユーザーが訓令式を使う事はまずありません。今や取引先とのやりとりで訓令式使ったら笑われる、そんな時代ですから。

2013-08-26 23:25:22
@409dB

@no666_xxxx 国として認められてるのに訓令式を使う人は日本人じゃない?お笑いですね。クレジットカードでは訓令式を使う方も多いというのに…お郷が知れますね

2013-08-26 23:33:48
@kano_kano_kano_

@Ya_mai_shokun クレジットカードの名義に訓令式が多い?笑うところですか?国として認められていようが社会常識として訓令式が使われない以上、国は見直すべきとは思いますが、今を生きるまっとうな日本の社会人なら訓令式なんて使いませんよ。ネットの浅知恵で語るより社会勉強してね

2013-08-26 23:47:21
@409dB

@no666_xxxx お役所であろうがなかろうが、「tu」と打つ人を一概に「普通の日本人でない」としてしまうのはあまりに非常識ですね。それこそ社会人、ましては政治家ならば。もしクレジットカードの使用者が本物のら「かたやまさつき」さんならば名誉毀損にも取られかねませんね。

2013-08-26 23:57:49
@kano_kano_kano_

@Ya_mai_shokun 貴方は他人がクレカやネット登録の名前入力されるのを各ご家庭まわって拝見されてるようで、はたまた超能力者かわかりませんが。私は台湾にも店舗をおき、沢山の顧客情報を見てきた実態で結論を出しましたが、貴方は結論ありきでそこに理由を後からこじつけていますね。

2013-08-27 00:14:46
@kano_kano_kano_

@Ya_mai_shokun 話が噛み合わないのは簡単。いくらネットで訓令式を一夜漬けしても、社会における実態がわかってなければ…

2013-08-27 00:19:03
@kano_kano_kano_

@Ya_mai_shokun お役所が使ってるからと言って、世間一般常識はまた違うのですよ。漢字表記とか敬称とか。ネットで得体の知れない自称普通の人って記されてる文面だけで物事断定されますが。世の中そんな単純ちゃいますよ。

2013-08-27 00:51:03
@409dB

@no666_xxxx そもそも「satuki」と表記していた だけ で日本人でないと疑うことすら普通の日本人の感覚ではないと考えますが?役所で使用され、小学校の義務教育で習う以上訓令式を使うのはおかしなことでは無い筈です。むしろ訓令式を使うならば日本人ではなくてはなりませんね。

2013-08-27 00:52:34
@kano_kano_kano_

なんだ、よく見たら子供か(笑) 色々納得してしまった。

2013-08-27 00:53:01