
#wlb_cafe 8月31日夜カフェ『育休男子・第二夜』

#wlb_cafe 先週「議論の蓄積」について議論を起こしてしまった感じだが、結局 @Ichinoseki さんの言うように「読まなくても今の気持ち、状況は吐露できるし、同じ内容が出てきたとしたら同じこと自体に意義があると思います。」というのは間違っておらんと思った
2013-09-01 00:20:37
男性の育休に組織はまだまだ未熟なので、取得したい男性の配慮も必要だと思います。意思表示は早いに越したことはない。子供ができる前から夫婦で話し合い、妻が対外的に懐妊を発表するのと同じタイミングぐ職場で伝えるのが、説得するハードルをいくらか下げるんじゃないかな #wlb_cafe
2013-09-01 00:21:22
どこで折り合いをつけるかだなぁ。職場では、ペースダウンを保ちつつ自分の役割を果たすにはどうしたらよいやら常に思案。 #wlb_cafe
2013-09-01 00:21:25
確かにです!今やるとまた反応が違うかも?@rinnbara: @gajyumaru6453 阿部寛さんが主夫になるドラマ、自分の育休中に夕方の再放送で見たのですが、ものすごく良かったと思います。これを男性の皆様が観る時間帯に再放送して欲しい #wlb_cafe #socialA”
2013-09-01 00:22:32
「回り回って当事者に還元しますように」そのためのワークライフバランス・カフェですし、今夜の盛り上がりは素晴らしかったと思います。参加形態を問わず、みなさまお疲れさまでした! RT @WLB_cafe https://t.co/Gz0fPe81ap #wlb_cafe
2013-09-01 00:23:09
#wlb_cafe そこからなにかしら「解決」に持っていこうとするとやっぱり過去の知見を生かさない手はないなと思ったけど、それは知見ある物がうまくパッと話題の中に出せるといいのかなと(それはそれでヒジョーに難しいが…)
2013-09-01 00:23:12
こういう「場」があることはほんとうに重要。 RT @jt_noSke: #wlb_cafe やっぱ現状抱えている悩みや不満を言い合う場というか、「共感」の場って大事だわ
2013-09-01 00:23:50
ごめんなさい、見逃していました!ぜひ取材してみます。ありがとうございます(岡林)RT @miryu: クオーター制であれば、「障害者雇用促進法」の実態を朝日新聞に取材してきて欲しいです http://t.co/SdcHiySfN9 #wlb_cafe #socialA
2013-09-01 00:24:03
「どうすればもっと男性育休が増えるか」というテーマに、育休でなくても良いのでは?というのは御法度だったかもしれませんが…、どうしても男性育休が唯一のゴールではないと思ってしまい。2度の育休取って、4年間考え続けて得た感覚です。お許しください。 #wlb_cafe #socialA
2013-09-01 00:26:18
@tahotahotaho ですね。ダメージが育休期間中の収入だけだったら「交代で」っていいですよね。でも2回も育休取ってその後能力が飛躍的に上がったとは言いがたい私の場合、収入も立場もすっかり周回遅れです。同じペナルティを夫も受けたら我が家の経済は。。涙 #wlb_cafe
2013-09-01 00:26:19
#wlb_cafe 労働者は労働者で労働者の権利にもとづく正論を言う、企業は企業で経済上の正論を言う、その板挟みになりがちな中間管理職のホンネってあんまりネットに出てこない
2013-09-01 00:26:21
そういや、旦那の会社。旦那以外に残業制限の申請してる人いるんだろうか。奥さん専業が多いと聞いてるんだが。でも、週2回でも確実に行ってくれる日があるのは本当に有難い。じゃなきゃ、私が夜勤できない。 #wlb_cafe
2013-09-01 00:26:49
RT @WLB_cafe: 朝日新聞の方、協力いただいた皆さま、参加された皆さま、タグで参加せずともコメントいただいた方すべてに感謝です。ありがとうございます。 #wlb_cafe #socialA
2013-09-01 00:26:54
ありがとうございました!RT @asahi_hataraku: RT @WLB_cafe: 朝日新聞の方、協力いただいた皆さま、参加された皆さま、タグで参加せずともコメントいただいた方すべてに感謝です。ありがとうございます。 #wlb_cafe #socialA
2013-09-01 00:27:47
自分たちの想像以上に女性と男性の両立がごく自然なことになっているといいですね。@fumi_o_o: @sixgirlsdaddy 私の母の時代には「女は結婚したら退職するのが当たり前」だったのが、「結婚しても仕事は続けるよね?」が当然に #wlb_cafe #socialA"
2013-09-01 00:30:25
「育休」というものを通じて、子育てや働き方、そもそも生き方って何なんだろう?とか、そんなモヤモヤしたものに目を向けるきっかけを持ってもらえたら嬉しいです。今日はありがとうございました! #wlb_cafe #socialA
2013-09-01 00:31:59
改めて、今日は多くの男性育休経験者の方にご参加いただきありがとうございました。つぶやいていただいた生の声が何よりもこの先を考える糧になります。本当にありがとうございました! #wlb_cafe #social
2013-09-01 00:34:21
初参加とても楽しかったです。いろんな方の考えも拝見し、あらためて自分の育休像をみつめようと思いました。 #wlb_cafe
2013-09-01 00:35:50
RT @WLB_cafe: 「育休」というものを通じて、子育てや働き方、そもそも生き方って何なんだろう?とか、そんなモヤモヤしたものに目を向けるきっかけを持ってもらえたら嬉しいです。今日はありがとうございました! #wlb_cafe #socialA
2013-09-01 00:36:10
育休に限らず、子どもが3歳までの時短勤務は父親も取得出来ます。そのことを知らない方も多いかもしれません。以前は母親だけ、専業主婦家庭は非該当だったような…。"@NPOFJg: ドイツの男性が取得する「親時間」は大体2か月間で取得率は25%。#socialA #wlb_cafe"
2013-09-01 00:37:13