せーのっ!ミックス問題に対する反論

〈せーのっ!〉でどこへも飛び出せない!? ―アニメ『ゆゆ式』OPテーマのミックスをめぐるあれこれ― http://togetter.com/li/556556 こちらの纏めに関して、初め商業流通の作品でミックスが悪かったのはミックスエンジニアが全て原因、というような纏め方になっていた状態の時に反論にて投稿した記事となります。 よろしければ今後他に音質騒動があった際、ただ闇雲にクレジットされているエンジニアを叩くのではなく、一度どこに原因があったのか、という事を立ち止まって考えてみて欲しいな、と思います。 続きを読む
8
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga 先日は突然の長文リプライ失礼いたしました。そちらからアクションが無かったのは残念でしたが、ダンマリを決め込んで沈ませていい問題ではないと思いましたのでこちらも反論記事を投稿させて頂きました。よろしくお願いします。 http://t.co/I6DqLkeLxH

2013-09-01 15:24:27
anusubisubisu @anusubisubisu

〈せーのっ!〉でどこへも飛び出せない!? ―アニメ『ゆゆ式』OPテーマのミックスをめぐるあれこれ― http://t.co/DjfVni2LiD

2013-09-01 15:09:02
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga フォロー外から失礼します。一連のせーのっ!の騒動まとめ読ませて頂きました。 氏の話を読んでおりますと、アウトプットの音の原因が全てミックスエンジニアNakazato氏による責任、のような記述が見受けられましたので、反論も兼ねてリプライさせて頂きます。

2013-08-31 21:01:34
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga まず第一に、この楽曲の音が酷いという意見には私も賛同です。 プロの現場で作り出された音としてこのような音がアウトプットされる事に関しては警鈴をならすべく事態かと思います。

2013-08-31 21:01:42
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga ですが、本当にこのようなアウトプットになったのはミックスエンジニアが全ての責任なのでしょうか? この楽曲のクレジットをみると、編曲までボカロPが担当されているようですね。

2013-08-31 21:02:05
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga 編曲まで担当という事は当然ミックスをする前の段階のマルチデータのアウトプットはこのボカロPが担当されている事になります。

2013-08-31 21:02:18
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga 万が一このマルチデータに不備があった場合(例えばドラム全てにコンプ等が掛かったままアウトプット、そもそもドラムがステムで纏められてパラデータになっていなかった等)ミックスエンジニアにデータが来た段階での対処が全く出来なくなります。

2013-08-31 21:02:27
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga また、ミックスの現場では収録の遅れ、パラ出しの遅れ等で時間が無くなってしまった場合、全てのしわ寄せがミックスエンジニアに行きます。 タダでさえ時間のない現場ですから、パラデータ到着後8時間でTD終了、なんてことも十分あります。

2013-08-31 21:02:40
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga そんな状態であればミックスエンジニアが出来る事はボーカル3人のフェーダーを書くだけです。 (ポップスの現場では歌が第一ですから、歌のニュアンスがヘタに聞こえる箇所が多大にある、なんて事は許されません。オケが一番割を食います。)

2013-08-31 21:02:49
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga 私が気にしているのは、全ての責任がミックスエンジニアのものというように書かれていた事です。 万が一このような纏めで悪評が立ち、真の責任の所在が分からないにもかかわらず、エンジニアが職を失ったらあなたはその責任を取れますか?

2013-08-31 21:02:55
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga プロダクトトータルな責任は当然レコード会社にはありますので、そちらに疑問を投げかけるのは当然アリだと思います。ですがそこから先の所在不明の責任をただクレジットが乗っている一個人に勝手に決めつけ、声を荒げて個人叩きを行うのは如何なものでしょうか?

2013-08-31 21:03:18
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga 突然の長文リプライ失礼いたしました。ですが、確実にこういった所在不明の責任を押し付けられて職を失ったエンジニアは実際にかなり居ますので・・・(特に最近増えました)

2013-08-31 21:08:07
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga ちなみにパラデータによって音が酷くなったボカロPの前例ですと、過去にSupercellの「Supercell」があります。Sign Soundの近藤 圭司氏が確かミックスを担当してたかと思いますが、氏の音とは思えないほどドラムの音作りが酷かった記憶があります

2013-08-31 21:11:55
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga 明らかにパラデータを出す前に、素人がドラムその他の音作りをしてしまっていた音を何とかした音、でした。編曲家が職人だった昔と違い、今は素人同然の人間がパラデータを用意している時代です。

2013-08-31 21:13:40
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga そんな中、タダでさえ単価が下がって困窮してて、ゴミのようなパラデータを渡されてロクに仕事らしい仕事もしてもらう事すら出来なくなったエンジニアを追いつめるのはあまりに酷ではないでしょうか?

2013-08-31 21:15:07
anusubisubisu @anusubisubisu

@yz_xnaga 少なくともタダでさえレベルの下がってしまった現場のアレンジャーの現実を知らない人間が無知を振りかざして口を出して良い事ではないと思いますが?

2013-08-31 21:16:08
anusubisubisu @anusubisubisu

ちなみに、パラデータに問題があるかも、という可能性を考えた理由としては、ドラムの音像が該当ボカロPの他の曲と殆ど同じに聞こえる、という事から考えました。

2013-09-01 15:31:02
anusubisubisu @anusubisubisu

ハイハットが妙に開きすぎてたり、とてもプロのミックスエンジニアではやらないような無駄にステレオに広げすぎた音像です。つまり、ドラムのステレオ感の調整すら全く出来なかった>最初から大げさにパンを振られたステレオデータ、

2013-09-01 15:33:16
anusubisubisu @anusubisubisu

若しくはドラムに関してはイメージャー等が掛かってしまった2mixのステム音源のような状態で渡されてしまった、という可能性も考えられます。

2013-09-01 15:34:09
anusubisubisu @anusubisubisu

その他の楽器に関してもそうです。この楽曲を製作しているボカロPはやたらとセンターから音を排除してサイドに音像を振りたがる傾向があるようですが、最初からそんな処理をされてるパラデータを渡された場合、もうミックスでは対処の仕様がありません。

2013-09-01 15:35:40
anusubisubisu @anusubisubisu

残念ながら、編曲の単価がどんどん下がって行き、そういったマルチデータのエンジニアがミックスをしやすい出し方等を全く知らない世代の人たちがどんどん業界に流入してきていることにより、日本の音楽シーンの音のレベルもどんどん下がってきています。

2013-09-01 15:41:56
anusubisubisu @anusubisubisu

本当に危惧すべきは、酷いミックスをするエンジニアが出てきたなあなんて的外れであまりに見当違いな話ではなく、このような音が日本のメジャーシーンの音として認められてリリースされてしまうようになった現代の日本の音楽シーンではないでしょうか?

2013-09-01 15:45:01