トークイベント 「いま、ここからのラッセン」 感想ツイート

『ラッセンとは何だったのか?』出版記念トークイベント「いま、ここからのラッセン」の感想ツイートを拾いました ※問題があれば対応します ※抜けがあるかもしれません。指摘くだされば対応します
3

■『ラッセンとは何だったのか?』  出版記念  いま、ここからのラッセン 実況ツイート
http://togetter.com/li/556179 

■ラッセンとつぶやかれたツイート
http://togetter.com/li/556208 

gnck @gnck

ラッセントーク来てます。

2013-08-29 19:36:03
gnck @gnck

なにげに生大野左紀子レアなのではないか。

2013-08-29 19:43:41
ニジム @nijimu

『ラッセンとは何だったのか』刊行記念トーク。これはマストでしょう。 (@ B&B - @book_and_beer) [pic]: http://t.co/YCaItqPH7b

2013-08-29 19:38:33
アイスカハラ @seddrring

下北沢の本屋の「ラッセンとは何だったのか」イベントに向かってます。正直何で著者のなかに速水さんと栗原裕一郎さんが入ってないんだろうと思ってたから、速水さんのラッセンに関する話を聞けるとおもうと楽しみ。 #ラッセンとは何だったのか

2013-08-29 19:39:15
アイスカハラ @seddrring

ほいで、斎藤さんはゲームラボの頃からのファンなのでより観に行くの楽しみ。ラッセン本の著者のなかに何ではいってるんだろとは正直ちょっとおもってたけど笑 #ラッセンとは何だったのか

2013-08-29 19:47:02
新川貴詩 @shinkawa_takash

あ、下記の野々村文宏さんのヒロ・ヤマガタ氏インタビューはとても貴重でビビッドですよ。 美術手帖 2003年7月号 pp132-139 RT @azusa_hashimoto: ヒロ・ヤマガタ(山形博導)作品の収蔵状況@滋賀近美。http://t.co/gAwsyKTUnG

2013-08-29 19:41:51
藤崖 @Dodo1714

ラッセンとはなんだったのか」離脱ー。

2013-08-29 22:23:56
藤崖 @Dodo1714

(ちょいと思ったのは、ツイート自撮りアイコンガールが、ラッセン展について、行きたいとか、感動した。とかつぶやいてたのは、エウリアンなステマなのとは、一応プロフとか確認したうえでの一般感想なのかな?)

2013-08-29 22:27:09
藤崖 @Dodo1714

なつかしいの、326が話題に登ってきました。中学時代のヤンキーを思い出すと、たしかにみつるだったわ。

2013-08-29 22:28:26
藤崖 @Dodo1714

ヤンキーについての本は直接読んだことないから、今までのはなしからなんとなくしか指してるものわからないけど

2013-08-29 22:29:30
藤崖 @Dodo1714

マンション広告についてはなにも言ってなかったけど、ラッセンの絵が説明的で意味満載で、心地よさを過剰に演出して、そのために現実的でなくファンシーなんだ、とのことで、なんとなくおちたかな。ギラギラ、ハイライト、ラッセンホワイト。

2013-08-29 22:49:44
藤崖 @Dodo1714

新海誠の背景が好きか苦手かきいてみたかったかな。でも自分浅いしできなかった。

2013-08-29 22:51:35
アキ子 @akikonin

トークショー「ラッセンとは何だったのか」行ってきためっちゃ面白かったー!!!!! 感想を書きなぐりたい!!

2013-08-29 22:20:20
アキ子 @akikonin

ぜんっぜん関係ないけど「なるほどー!」と思ったことその1、現代アートの方法論をクリアしているにも関わらず、なぜラッセンはアートにならないのか=批評の視点がないと言われていたんだけど、

2013-08-29 22:26:51
アキ子 @akikonin

私この前ファンフィクションの著作権について調べてて「何でパロディ(悪意や批評を含むもの)は法律で守られるべき要素なのか」「なぜ二次創作はそれに含まれないのか」「批判の要素は純粋な作品賛美よりもなぜ高位に位置づけられているのか」というのがどっこにも書いてなくて、

2013-08-29 22:31:46
アキ子 @akikonin

アートとして認められているウォーホルと認められないラッセンの比較をしてたんだけど、両者ほぼ同じようなキャラなのにどこが違うかってのはメタ性•批評性の有無で〜という話が出て、ここらへんの話でウォオオなるほど!!!!ですよ!!

2013-08-29 22:40:47
アキ子 @akikonin

作者/作品に芸術を相対できる能力があるのか、また芸術のコンテクストを作品に反映させる事ができるかっつうのが「芸術かどうか」なんですね!!!!ドン!!

2013-08-29 22:47:17
アキ子 @akikonin

名前を言ってはいけないおたくの敵のあの団体(察して下さい)にあって、二次創作の同人誌にないものでもあるんだけど、批評が含まれる作品と純粋に好きで描いてる作品に違いがあって、前者こそが美術の専門家の言う「芸術作品」なのね。そしてラッセンは後者だという...!!!!

2013-08-29 22:53:58
アキ子 @akikonin

二次創作を法律で守ろうとしてる動きがあるんだけど、そこまで理解してようやく何してるのかわかったわ...美術家&法律の言うゲージュツ作品と、私のような一般大衆の言う「ゲージュツ作品」にすごい大きな剥離があるのね。そこを埋めようぜっていう...文化庁がんばれー!!!

2013-08-29 22:57:47
アキ子 @akikonin

オチが見えないけど〜その1完〜

2013-08-29 23:00:43
アキ子 @akikonin

ぜんっっぜん関係ないけど後半ずっとメモってた事その2、「ヤンキーはラッセンの絵を買わないし、上京もしない」

2013-08-29 23:03:35
アキ子 @akikonin

基本的に大体のラッセンに批判的な人達って「ラッセンはダセェと思ってるけど、ラッセンの絵は...まぁ下手ではないし...好きな人が何がいいって言ってるのはわかるんだけど、ラッセン好きって言うと恥ずかしいしありえない」と思ってるんだけど(伏し目がちに

2013-08-29 23:07:20
アキ子 @akikonin

そういう人達が自分と一番対極に置く人種がヤンキーで、だから「ラッセンの絵はヤンキーが買うんでしょ?サーファーで、車にはフワフワした布とぬいぐるみ置いちゃうんでしょ??」と思ってる(とトークショーで言ってた)んですけど

2013-08-29 23:10:34
アキ子 @akikonin

冷静に考えて収入面なども考慮し、ラッセンの絵を買っているのはヤンキーなのか??(ヤンキーそのものというより、普通の人の内なるヤンキー精神的なものに共鳴するのでは?)とか色々な意見があり、ラッセンの主な購買層がアキバに初めて上京したオタク(ガチ)だ=ヤンキーじゃない説が出て、

2013-08-29 23:22:33
1 ・・ 5 次へ