中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第3回

2013年9月4日、美学校で行われた中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第3回へ参加した際に実況ツイート(ツダリ)したので、その記録。非公式
1

中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 

http://www.bigakko.jp/opn_lctr/sc2013/001.html 

中ザワヒデキによる講義用メモ

http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/09n01.html 

USTREAM

1/3 http://www.ustream.tv/recorded/38226415 
2/3 http://www.ustream.tv/recorded/38227827 
3/3 http://www.ustream.tv/recorded/38228877 

関連トゥギャり

第3回「 #文献研究夏の陣 」追加トゥギャリ

まとめ 第3回「 #文献研究夏の陣 」追加トゥギャリ misonikomiodenさんによる実況トゥギャリ 中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第3回 http://togetter.com/li/559212   に対する追加のトゥギャリです。 ちなみに当日(2013年9月4日・水)の録画ustは 1/3 http://www.ustream.tv/recorded/38226415  2/3 http://www.ustream.tv/recorded/38227827  3/3 http://www.ustream.tv/recorded/38228877  にあります。 美学校・中ザワヒデキ文献研究 夏の陣  http://www.bigakko.jp/opn_lctr/sc2013/001.html  中ザワヒデキによる講義用メモ http://alo.. 1884 pv 8 1

アーカイヴ

2013年8月21日 第1回
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第1回 
http://togetter.com/li/554725 
第1回「 #文献研究夏の陣 」追加トゥギャリ
http://togetter.com/li/555303 

2013年8月28日 第2回
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第2回
http://togetter.com/li/558624 
第2回「 #文献研究夏の陣 」追加トゥギャリ
http://togetter.com/li/558640 

2013年9月4日 第3回
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第3回 
http://togetter.com/li/559212 
第3回「 #文献研究夏の陣 」追加トゥギャリ 
http://togetter.com/li/559213 

2013年9月11日 第4回
第4回「 #文献研究夏の陣 」追加トゥギャリ
http://togetter.com/li/562683 
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第4回 (@misnoni_2013)
http://togetter.com/li/562675 
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第4回 (@qwertyu1357)
http://togetter.com/li/562679 
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第4回 (@qwertyu1357, @misoni_2013)
http://togetter.com/li/562682 
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第4回 実況ツイートの記録(@misoni_2013,@qwertyu1357)
http://togetter.com/li/562678 

2013年9月18日 第5回
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第5回 
http://togetter.com/li/566028 
第5回「 #文献研究夏の陣 」追加トゥギャリ 
http://togetter.com/li/566038 

2013年9月25日 第6回(最終回)
中ザワヒデキ文献研究 夏の陣 第6回 
http://togetter.com/li/568969 
第6回「 #文献研究夏の陣 」追加トゥギャリ 
http://togetter.com/li/568601 

みそむーおでん @misoni_2013

ラッセン本トークイベント「いま、ここからのラッセン」なぜこのタイトルをつけたか?

2013-09-04 19:16:46
みそむーおでん @misoni_2013

フィルムアート社の意向でラッセンとは何だったのかと過去形になっているそうで、その点を原田さんも気にしているようで、その答えとしてのトークイベントタイトルだったのではないか?

2013-09-04 19:17:57
みそむーおでん @misoni_2013

ラッセン本にはアート以外の人たち起稿しており、本に対する感想ツイートを読むと、過去形にしてしまうのはどうか?という意見もあった。 (中ザワとしては、過去形にしても良いとは思うが)

2013-09-04 19:19:05
みそむーおでん @misoni_2013

ラッセン本出版記念トークイベントの実況、感想ツイートを読んでいます  みそにさんの実況トゥギャリ http://t.co/LFiAm6P9ff みそにさんの感想トゥギャリ http://t.co/0SubbUeXOs

2013-09-04 19:21:43
みそむーおでん @misoni_2013

ウォホール=メタ、ラッセン=ベタについて。 メタだからアートとしてウォホールは評価される

2013-09-04 19:22:57
みそむーおでん @misoni_2013

メタを徹底すると真のベタとなり、差がなくなる。 つまりメタとしてのイラストレーターの徹底=ベタという経験が中ザワにはあって、それが言える。

2013-09-04 19:23:53
みそむーおでん @misoni_2013

コンテキスト性が無いから美術にとってのアウトサイダーである、というのは中ザワも理解している

2013-09-04 19:24:39
みそむーおでん @misoni_2013

アウトサイダー・アートはアートの自己批判性にしか意味が無い、とかつてStudiovoiceで発言しているが、その後10年経つと、それだけでも無い今は考える。 ベタだからメタの方から切り捨てる、ベタのほうはベタで成立してるというところからはちょっと違う

2013-09-04 19:26:12
みそむーおでん @misoni_2013

アートというインサイダー側からアウトサイダーだと切り捨てるというのは、今はちょっと違うと思う

2013-09-04 19:26:43
みそむーおでん @misoni_2013

インサイダーアーティストの弱みは、その原理がどうであれ、頃合いを見て出したり引っ込めたりと着地点など政治的判断=サヴァイブを考えてしまうしてしまう。 そういうことを何も判断しない方法主義的アウトサイダー・アーティストが居たら強い

2013-09-04 19:29:29
みそむーおでん @misoni_2013

先ほどJWAVE番組の収録をしてきたが、ウォホールを取り上げていた。 メタかベタの話で、ラッセン本についてもふれているのでカットされされていなければ、放送されるのではないか?

2013-09-04 19:31:06
みそむーおでん @misoni_2013

西洋画人列伝を今読むと、ウォホールについて書いた箇所は、まさに平間貴宏であって、新・方法ではないか、と思う

2013-09-04 19:31:54
みそむーおでん @misoni_2013

大野ブログにある、ラッセンがコンテキスト化できない理由の一つとして「如何に意味から逃れられるかどうか、ラッセンの絵は意味過剰すぎで…」 とあるが、一人の作家を思い出す。 サルバドール・ダリだ。

2013-09-04 19:41:22
みそむーおでん @misoni_2013

サルバドール・ダリは精神分析の挿絵のようで、それを見せつけられてるだけだ、と批判されていたが、逆にだから良いとも言えて難しい

2013-09-04 19:42:05
みそむーおでん @misoni_2013

フォーマリズム批評(グリーンバーグ、モダニズムの権化。ある時期は非常に説得力をもっていた)。 まず作品そのものに立ち会う、作家がどう説明してるかの前に、というもの

2013-09-04 19:43:44
みそむーおでん @misoni_2013

フォーマリズム批評を徹底すると、アウトサイダー・アートを排除しなくてはいけない。

2013-09-04 19:44:59
みそむーおでん @misoni_2013

原田が作品に向きあおうというのは、フォーマリズム批評をしようとしているようにみえる

2013-09-04 19:45:02
みそむーおでん @misoni_2013

作者がアートといえばアートという言い回しが簡単に言われているが、以前はそれが反語で、それはお前が言ってるだけで一人よがりのもので説得力ないね、という批評もあったはず

2013-09-04 19:45:57
みそむーおでん @misoni_2013

昨今は、本人がアートと言えばアートで、そこで落ち着いてしまっている。

2013-09-04 19:46:17
1 ・・ 5 次へ