「いじめ問題」「子育て不安」のヒント、みんなが選んだ『子育てアンテナ』のベストツイート集【平均RT数133、RT率100%!】

心や脳を育む子育てから、いじめ問題まで、書物やネットで調べたとっておきの【教育情報】から、みんなが選んだ『子育てアンテナ』のベストツイート集をまとめました。
2
子育てアンテナbot @grateful_that

【子供に言ってはいけない12の言葉】 ●男の子だったら ●遊ぶな(勉強しろ) ●子どもだから無理 ●失敗するんじゃない ●◯◯するな ●向こうに行け ●あの子と遊ぶな ●面倒見ろ ●無理するな ●言うことを聞け ●泣くな・静かにしろ ●いなければよかった

2013-03-18 11:00:40
子育てアンテナbot @grateful_that

【永久歯が生えてこない子供が急増】歯科医院の調査では年7%。これは異常値だそうです。有力な原因は「グリフォサート」という除草剤で、年間使用量が5400t。子供たちの未来は大人達で守っていかねばならないと痛感。 http://t.co/CD500cqrYs

2013-04-10 10:00:15
子育てアンテナbot @grateful_that

実力の差は努力の差。 実績の差は責任感の差。 人格の差は苦労の差。 判断力の差は情報の差。 真剣だと知恵が出る。 中途半端だと愚痴が出る。 いい加減だと言い訳ばかり。 本気でするから大抵のことは出来る。 本気でするから何でも面白い。 本気でしているから誰かが助けてくれる。

2013-04-23 10:00:12
子育てアンテナbot @grateful_that

ある小学生が言いました。「あたしはバカだから」これを聞いて無性に腹が立ちました。一体誰が、この小さな子に「おまえはバカだ」と教え込んだのだろう。もし学校が子どもに劣等感を刻み込むところなら、そんなところには行かない方が良いぐらいです。学校は学ぶ意欲を育む場所であってほしいですね。

2013-04-02 11:00:14
子育てアンテナbot @grateful_that

【赤ちゃんは、なぜたくさんの失敗をしながらあきらめずに立とうとするのか?】それは、赤ちゃんの頭の中に「立てない」「難しい」「ダメだ」といった言葉がまったくないからです。[略]だから何度失敗しても楽しそうに努力するのです。(重茂達『35歳までに必ずやるべきこと』)

2013-03-30 17:39:11
子育てアンテナbot @grateful_that

電車内で子供と会話もしないで立ってるだけで、退屈した子供が動き回って悪さすると「じっとしてなさい!」って怒るだけの親がいる一方、窓から見える景色に「あれ何? 何が見える?」って話しかけて子供が悪さする隙も与えない親がいます。こういう違いなんじゃないかな。

2013-04-06 11:00:25
子育てアンテナbot @grateful_that

【消臭スプレーを使うと老化が進む】CMでおなじみの消臭スプレー。身体の中に除菌剤が侵入すると、白血球が除菌剤と戦う為に、活性酸素が生じて老化が進み、結果的には皮膚も傷めます。さらに、頻繁に使う人には頭痛持ちが多く、子供も守るどころか反対にアレルギー体質化を促進させてしまいます。

2013-03-23 11:00:22
子育てアンテナbot @grateful_that

先日、友人が熱中症になって知ったこと。熱中症時に冷たい飲み物は厳禁(体を冷たい水や保冷剤で冷やすのは◎ですが)医師談。常温の水やイオン水、または白湯。ジュースやお茶は利尿作用があるからNG。冷たい物を飲んでも体力が低下してるから胃が受けつけず吐き続けてしまい、余計に脱水症状に。

2013-07-25 07:00:19
子育てアンテナbot @grateful_that

「ほめる」とは。子供を評価することではありません。子どものがんばり、成長を見つけて、その喜びを伝えていくことです。 「叱る」とは、子どもに腹を立てることではありません。子どもが、自分も他人も大切にできるように、1つずつ教えていくことです。

2013-07-27 07:01:17
子育てアンテナbot @grateful_that

【親に言われて嬉しかった言葉】1位「がんばったね」「一緒にがんばろう」/2位「ありがとう」/3位「よくやったね」/4位「すごいね」/5位「偉かったね」/6位「うれしいよ」/7位「応援してる」/8位「おめでとう」/9位「いってらっしゃい」「おかえり」/10位「大人になったね」

2013-04-20 10:00:10
子育てアンテナbot @grateful_that

忘れ物をして,一番困っているのは本人。「いつも確かめなさいって言ってるでしょ!」の一言ですませていませんか?低学年の時には、できるだけ一緒に確かめてあげましょう。そして、本人が準備している間に忘れ物に気がついたら「よかったね!気がついてえらかったね♪」と褒めてあげましょう☆

2013-04-25 10:00:22
子育てアンテナbot @grateful_that

【子供ってすごい発想!】小学4年の息子が、「ぼくね、本当の無敵っていうのは敵がいないほど強いんじゃなくて、誰とでも仲良くなって、敵なんかいなくなることだと思うんだ」と話してくれた。

2013-03-26 13:17:04
子育てアンテナbot @grateful_that

フィンランドの小学生が作った「議論のルール」 1. 他人の発言をさえぎらない 2. 話すときは、だらだらとしゃべらない 3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない 4. わからないことがあったら、すぐに質問する 5. 話を聞くときは、話している人の目を見る。

2013-04-27 10:00:09
子育てアンテナbot @grateful_that

赤ちゃんが「あー」と声を上げる。母親が「あーあーねえ。そうよねえ」と応える。赤ちゃんはこのとき至福を味わい「感じたことを声にする」大きな意味を知る。大昔から自然に行われてきた母親語(マザーリング・ランゲージ)、忘れないでほしい。http://t.co/zf8GWsK7jd

2013-04-07 10:00:37
子育てアンテナbot @grateful_that

「甘えさせる」と「甘やかす」の違いを知っていますか?「甘えさせる」というのは情緒的な欲求で、「抱っこして」「お話聞いて」など。これに応えるのは大切。一方「甘やかす」のは物質的な欲求。「お菓子頂戴」「おもちゃ買って」とか。これはきちんと制限しないと心の寂しさを物で埋めようとします。

2013-06-10 07:00:24
子育てアンテナbot @grateful_that

最近の子育ては「早く出来る」事が「えらい」とされている傾向にありますが、子供の育ちの基本は「ゆっくり、じっくり」。例えば「はいはい」も筋肉や内臓等の体作りの為にはたっぷりした方が良い事は意外に知られていない様です。基本を押えておけば周りより遅くても心配する事はありませんね☆

2013-03-31 11:00:15
子育てアンテナbot @grateful_that

ほめることはいいことだというのは誤解です。 ほめられて育った子は、ほめられるという見返りがないと動きません。人の役に立つ喜びを知っている子どもは、相手に喜んで貰うために動きます。大切なのは「えらいね」とほめることではなく、「ありがとう」「うれしかったよ」と気持ちを伝えることです。

2013-03-19 11:00:18
子育てアンテナbot @grateful_that

“サイレントベビー”って知ってますか? 手が掛からない子が良い子ってわけじゃないんです。 親が構ってやらないと、子も親に言ってもムダと思うようになります。 期待し合い、応え合う、という基本的な人間関係が作れなくなります。

2013-07-11 07:00:29
子育てアンテナbot @grateful_that

学力の低下は0歳から始まっています。赤ちゃんをだっこしながら携帯メールを打っている母親が増えています。目を合わせない、話しかけない、形だけのだっこです。「だって言葉は通じないでしょう」と思っているようですが、コミュニケーションの欠落は、そのまま子どもの成長に反映されます。

2013-03-17 11:00:23
子育てアンテナbot @grateful_that

上手な叱り方 1.間髪をいれない 2.目的名ストップ・方向転換 3.理由は一言、具体的に 4.善悪、白黒を明確に 5.ガミガミくどくどはダメ 6.興奮しない、させない 7.褒めるために叱る 8.ストレスを子供にぶつけない http://t.co/ZqCzxG4di1

2013-07-31 07:01:04