軍事における初心者向けの本とは・・・ 的なTL抜粋

70
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

初心者向けの本。って確かに難しいよなぁ……

2013-09-08 19:20:52
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

たとえばおいらはどっちかって言うと戦史と戦術畑なんだけど、「戦史」とか「戦術」について初心者向けの本を紹介してください!とかいわれても悩む。読書スレのアレは確かに勉強になるけど「分かってないと分からない」本多いしなぁ

2013-09-08 19:22:56
錆猫 @Nyar_Horten

@V2ypPq9SqY とりあえず用語の解説から入るというのはどうでしょうか(自分はそういう方面からも入ったくち

2013-09-08 19:28:03
山田太郎(仮) @nikosuke

@V2ypPq9SqY 一般大学で軍事学をやれるアメリカやらではそこらへんが充実しているのかしら

2013-09-08 19:30:36
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

初心者向けと聞いて作戦要務令を差し出されたクラスタがこちらになります 

2013-09-08 19:37:23
BARSERGA@C103【12/30土】 東 “ユ” 56b @BARSERGA

@V2ypPq9SqY パッと思いつくので松村劭氏の本しかないですねぇ…>戦術と指揮 あれが正しいとか言われると、どうなんだろうというのはありますががが。

2013-09-08 19:42:51
お菓子っ子 @sweets_street

@V2ypPq9SqY 松村先生の戦争学シリーズと「指揮と戦術」と「名将たちの指揮と戦略」あたりが初歩中の初歩としては良いような

2013-09-08 19:47:11
錆猫 @Nyar_Horten

…(スッと目を逸らす)>初心者に作戦要務令

2013-09-08 19:48:09
錆猫 @Nyar_Horten

(というか、自分から其れに手を出した口でもあるけど。其れしか教科書になりそうなもん無かったし)

2013-09-08 19:49:09
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

昔はどう回り込むかとかどんな陣形がとかどんな運用ドクトリンか。とかばかり調べてたけど最近は「何故そう判断したのか」「任務をどう分析したのか」「どんな情報からその結論に至ったのか」のほうばかっり調べてる気がする。

2013-09-08 20:31:02
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

結局は人を知ることに帰着するんだよね QT @V2ypPq9SqY: 昔はどう回り込むかとかどんな陣形がとかどんな運用ドクトリンか。とかばかり調べてたけど最近は「何故そう判断したのか」「任務をどう分析したのか」「どんな情報からその結論に至ったのか」のほうばかっり調べてる気がする。

2013-09-08 20:32:30
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

武器の能力とか数とか分かればどう戦うかとかどんな陣地作るかとかもうだいたい定型的な感じで当てはめれば良いけど、「何のために何をするのか」が難しいね。

2013-09-08 20:32:45
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

さいきんようやく実感としての作戦術が理解できそうになってきた感じ。

2013-09-08 20:35:10
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

何が難しいって、これ完全な答えないからなぁ。

2013-09-08 20:35:44
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

個人的に戦術系の勉強するために孫子とかクラウセヴィッツ進める人多いけど本当に意味を理解して進めてるのか。とは常々思う。

2013-09-08 20:42:39
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

概念は分かってるんだ!具体的な方法を教えろ!→戦争論分かりにくい→戦術概論のほうが実用上便利だよな。 なジョミニ学派の使徒だったりします。マハンも相性良かった(マハンはジョミニを海に応用しただけだしな

2013-09-08 20:51:45
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

でもこういう「戦例からの教訓」ばかり研究してると「戦争が変化」したときに通用しなくなったり、「その時代のそこでしか通用しない方法や概念」を「どこにでも応用できる概念や方法」であると誤解して別の場所でもそればかりやるようになったりする。

2013-09-08 20:59:31
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

1910年ごろのイギリス軍に砲兵による有視界外射撃の実用性とかを研究したり実際にやろうとした将校は馬鹿にされたからな。 直接照準射撃が主流でなくなったのはドイツ砲兵の間接射撃で砲兵つぶされまくってからだからなぁ。

2013-09-08 21:02:57
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

というわけで戦史の勉強のために私がお勧めするのはトゥキュディデスのその名も『戦史』です。 

2013-09-08 21:13:02
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

図書館にあった岩波の戦史は借りパクされて既に3年待ちである。よみたす

2013-09-08 21:13:55
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

あれは実に面白い。まず読み物として面白い上に、「何故そうなったのか」や「指揮官がどんな人間でどう判断したのか」とかも読み取れる。

2013-09-08 21:16:19
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

しかし問題は岩波版「戦史」入手そのものが地獄のような困難さということか。まだ復刊まえの補給戦探してくるほうが楽なぐらいだし。

2013-09-08 21:20:45
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

ちなみに軍オタならお持ちになってる人も多いと思われる海上護衛戦もいまはいい値段しますよー

2013-09-08 21:25:02