September 11, 2013

備忘録_(:3」∠)_
0
r i o n @ri_on0044

読んでて頭痛くなった。「『相手を無視した自分だけの感覚』を家庭内で正義として振りかざす」人は多い。「自分だけが正しい」と思う人の末路。『「実家に帰ったら一生許さないぞ」って言ったら「離婚でもなんでも勝手にして。疲れた」だって 』http://t.co/YxqsmVljMq

2013-09-11 11:05:54
らいむさんは移転済み @RIME3726

この人、こういう過ちを何度でも繰り返すんだろうなって:「実家に帰ったら一生許さないぞ」って言ったら「離婚でもなんでも勝手にして。疲れた」だって : 鬼女速 http://t.co/xGuYZHOp8F

2013-09-11 12:36:55
らいむさんは移転済み @RIME3726

この人、誰と結婚したつもりなんだろうっていう感覚の人っているよね。常に引き合いに出すのはどこかから降ってきた理想のパートナー像で、比較しかしないの。ついでに、誰と話してるつもりなんだろうなーって人もいるよね。常に「普通こうでしょ」「それはおかしい」とかいう人。

2013-09-11 12:45:32
らいむさんは移転済み @RIME3726

相手が話しているのは自分自身なのに、自分が話しかけてるのは自分自身なんだろうなーって。なんていうか仕分けしてるみたいな会話しか出来ないから人が離れていくのかもね。

2013-09-11 12:46:46
らいむさんは移転済み @RIME3726

そういう言い方もできるけど、自分と他人は違うっていうことと、自分の認識と現実は常にかけ離れているものである、っていう視点が今までの成長過程で得られなかった人なんだろうと思う。「自分だけがただしい」っていうよりは、自分の感覚しか物事の判断基準が無い、ッて言うことなんだと思う。

2013-09-11 12:50:27
らいむさんは移転済み @RIME3726

誰かを疑うことは簡単にできるけど、自分一人では今の自身のあり方をある視点から疑うことってめったに出来ない。辛い時に支えてくれる人を大切にするべき、って教訓はそこかしこで安売りされてるけど、自分の間違いに気づかせてくれる人も同じくらい大事にしたいね。

2013-09-11 12:55:12
マロミ @maromi_plus

結局、それぞれが自分の価値観でしか世界を見れないのだから、その中で「誰か一緒に居心地よくいる」ためにはいろいろな努力が必要なのよね。それを「知らない」人がいることは悲しいことに事実よ。でも、私はそれを「知らない」人のことを非難できないわ。。。

2013-09-11 12:59:12
らいむさんは移転済み @RIME3726

最近、間違いを認めることっていうのについてなんだか考える。人生でかなり大事なスキルだよねっていうか。

2013-09-11 12:56:01
らいむさんは移転済み @RIME3726

子供の叱り方、というのはよくある話だとは思うけれど、一番効果的なのは持っているものを奪うこと、だそうだ。たとえば子供専用の部屋があるのなら、そこに入れないようにするとか。ゲームが好きなら、ゲームが出来ないようにする、とかね。で、

2013-09-11 13:00:53
らいむさんは移転済み @RIME3726

これはうちの大学の心理学の教授が言っていたんだけど、でも僕らがだいたい間違いを認めたり大事な教訓を学ぶのって、大事なものが失われる時だよなって思う。

2013-09-11 13:02:01
らいむさんは移転済み @RIME3726

今ある大事なものを守るために、今変わらなきゃいけない。

2013-09-11 13:02:31
らいむさんは移転済み @RIME3726

それはそうなのですけど、難しいなら仕方ない、って話になるのは違う気もするのです。 RT @himausagi: @RIME3726 年齢を重ねていくと、それがなかなか難しくなっていくのですよ。親を見てると、自分も気をつけないとなーと実感する。

2013-09-11 13:04:11
らいむさんは移転済み @RIME3726

「難しいか、なら今は仕方ないけど、これからどうしたらいいだろう?」ってところまで持っていくのが大事なんじゃないのかな。

2013-09-11 13:04:28
らいむさんは移転済み @RIME3726

「気をつけようとおもう」=「頑張ろうと思う」=「大事だなと思う」=「ベストを尽くそうと思う」=「思うだけで何もしない」

2013-09-11 13:10:46
らいむさんは移転済み @RIME3726

そう言う感想を抱いてしまうものですけど、そこから「自分はこういうことはなかっただろうか」って考えてみるのはいかがでしょう。案外、だれしもこう言う振る舞いはしていると思います。 RT @kooloolong: 途中まで読んだけれどゲンナリ。こんな夫もいるんだ。 RT @僕

2013-09-11 13:12:40
らいむさんは移転済み @RIME3726

どういうことかって言うと、例えばこれは雇用主と社員に置き換えることもできるよね。これと似ている関係性って色んな所にあると思うよ。:「実家に帰ったら一生許さないぞ」って言ったら「離婚でもなんでも勝手にして。疲れた」だって : 鬼女速 http://t.co/xGuYZHOp8F

2013-09-11 13:15:29
らいむさんは移転済み @RIME3726

「男はこう」「女はこう」「この人はこう」「父親はこう」「母親はこう」って印象に依って本質が見えなくなりがちだけど、そんなに自分と変わらないと思う。

2013-09-11 13:17:45
らいむさんは移転済み @RIME3726

とてもよい記事。誰しも平均値に囚われて、目の前の人がどのような人なのか、ってことが見えなくなってしまうモノだけど、そうじゃないよね。:「母性本能」って言葉は苦手|年中無休でメランコリー http://t.co/KkMDwdeEKC

2013-09-11 13:20:48
らいむさんは移転済み @RIME3726

つまりさ、「えええーこんな人もいるのか…こうはなりたくないわ…」とか、「意味分かんない…」で止まるのは簡単なんだけど、逆にこの人はなぜ自分と違う振る舞いをするんだろうって。そこから、じゃあ自分はどうしたいかな、って考えるのが大事なんだと思う。

2013-09-11 13:24:17
らいむさんは移転済み @RIME3726

「母親というのはこう言う行動をとる人種」=「母親はこうあるべき」じゃないよね。「母親になった人でこう言う行動を取る人がいる」というだけ。

2013-09-11 13:27:50
らいむさんは移転済み @RIME3726

「理解できない」で思考停止するのはある意味怠惰だよ。省エネではあるけどw

2013-09-11 13:31:05
らいむさんは移転済み @RIME3726

人の行動には理由があるはず、という勘違い。

2013-09-11 13:33:41
らいむさんは移転済み @RIME3726

仕方ないっていうのは簡単だけど、それは単に基準を引き下げて自分にあわせているだけだってこと、案外忘れがち。

2013-09-11 13:39:53