音響監督・えびなやすのり氏の今更聞けない収録スタジオの常識 その3

『NARUTO -ナルト-』シリーズ、『ヨルムンガンド』シリーズ、『みなみけ』シリーズなど数々の音響監督をなされているえびなやすのりさんが収録スタジオでの常識を振り返るツイート「今更聞けない収録スタジオの常識」の続き、質問に答える形式のその3です。本当に声優さん志望の方には必見のまとめだと思います。 ※随時つぶやきを追加させていただきます。質問される方が多いので事後報告もできませんで申し訳ありませんが、もし問題があればご連絡下さい。
15
まとめ 音響監督・えびなやすのり氏の今更聞けない収録スタジオの常識 その2 『NARUTO -ナルト-』シリーズ、『ヨルムンガンド』シリーズ、『みなみけ』シリーズなど数々の音響監督をなされているえびなやすのりさんが収録スタジオでの常識を振り返るツイート「今更聞けない収録スタジオの常識」の続き、その2です。声優さんを目指している方は是非ご覧になってください! ※随時つぶやきを追加させていただきます。質問される方が多いので事後報告もできませんで申し訳ありませんが、もし問題があればご連絡下さい。 17568 pv 242 1
えびなやすのり @yasunoriebina

音は楽しい。ラーメンおいしい。

質問:アフレコ台本の持ち方・めくり方

えびなやすのり @yasunoriebina

今回の一連のツイートも粗方書き尽くした感があるので、幾つか来た質問に答えていくよ。まずは “アフレコの際は片手で台本を持つのが基本と聞きます。左右それぞれの持ち方やめくり方のコツを教えていただけますと嬉しいです。”という質問に対しての返答だよ。

2013-09-09 19:30:06
えびなやすのり @yasunoriebina

まずなぜ台本を片手で持つかを考えて見よう。マイク前で台本を両手で持ったらどうなるかな?マイクと自分の間に台本がくるはずだ。良い姿勢で喋ろうとすると台本が上がってきて台本がマイクを隠してしまうね。逆に台本が下がっていくと顔も下がっていってマイクから外れていっちゃうだろう。

2013-09-09 19:35:09
えびなやすのり @yasunoriebina

それにページをめくるときも大変だ。アニメはどんどんページをめくらなければならないし、マイクに1番近いのが口では無く台本だとペーパーノイズも避けられない。要は片手で台本を持つのは楽だからでは無くてそれが1番効率的だからなんだ。修行と同じでできるようになるまでやるしかないだろうな。

2013-09-09 19:42:39
えびなやすのり @yasunoriebina

コレは僕のイメージとして話すよ。コレばかりは役者のアドバイスに勝るものはないからね。自分→マイク→モニター。これが常に直線になるように考える。マイク→モニターの間に片手で持った台本を割込ませる。注意は自分→マイクの間に台本を割込ませ無い事だ。頁をめくる時は下におろしてめくる。→

2013-09-09 20:06:49
えびなやすのり @yasunoriebina

そうするとノイズが入りにくいでしょ。台本は片手で持ちもう片方で頁をめくる。若しくはペンを持ってメモをとる。なので自ずと台本持つ手は決まってくるんじゃないかな?勿論マイクから離れて喋る時はマイクの向こう側に台本を持つのは不可能だけど、この台本の上下がスムーズにできるようになれば→

2013-09-09 20:14:34
えびなやすのり @yasunoriebina

収録もやりやすくなるんじゃないかな?台本を下げたら読めないじゃん⁈と思った人。役者は台本をずっと読んでるわけではないよ?台本から目を離しても演技を続けられるんだ。そう、凄い人達ばかりなんだよ。どう?わかったかな?コツとまではいかないけど役に立てば嬉しいな。

2013-09-09 20:20:42
えびなやすのり @yasunoriebina

うん。難しいよ。でも最初からできたわけじゃ無いんだよ。“@kano_ta: えびなさんすごいなー!ミキサーてむずかしいよね(*_*)”

2013-09-10 09:43:43

質問:息を吸い込む音が入っても問題ないのですか?

えびなやすのり @yasunoriebina

さて次の質問だよ。“長めのセリフをしゃべる際に、息を吸い込む音が聞こえる人とそうでない人がいますが、息を吸い込む音が入っても問題ないものなのですか?” まずは人のシステムで考えてみよう。前も書いたけど人は息を止めたままか、はきながら喋るよね。て事は息継ぎは必要不可欠となる。

2013-09-10 09:47:37
えびなやすのり @yasunoriebina

台詞が長い程、息継ぎポイントが少なくり(吸い込む量が少なくなり)大きく息を吸い込む事が多くなるんだ。当然みんな息継ぎはしているし「息吸いの音はだしちゃダメ」なんて教えてるとこはどこもないよ。だから息継ぎの音は聞こえても構わないんだ。ただ、息継ぎを聞かせたく無い場合もある→

2013-09-10 09:53:32
えびなやすのり @yasunoriebina

例えば綾波レイみたいに感情を押し殺して静かに喋るキャラの場合。演技する側は勢いで喋れないためどうしても無呼吸で喋ることとなる。これが長台詞だったりすると、大きく息を吸いこんで芝居を続ける事になる。物静かなキャラが台詞を喋るために大きく息を吸ってたりしたら違和感あるよね。

2013-09-10 09:57:43
えびなやすのり @yasunoriebina

かと言って役者に「息をしないで喋って下さ〜い」なんて言える訳もない。そんな時はどうするのか?そう。こちらでカットするんだよ。そうする事で息継ぎが目立たない物静かなキャラができあがるんだ。結論、息の吸う音はだしても構わない。気になる息吸いは技術側がカットする。でした。わかったかな?

2013-09-10 10:03:05

質問:明らかに別録りの時でも無理に入るべきでしょうか?

えびなやすのり @yasunoriebina

次の質問だよ。“テストの時に明らかに別録り(マイクがどれも埋まってる)の時でも無理に入るべきでしょうか?わかりずらかったらすみません。” わかりやすく解説するね。まず 別録りとはなんぞや? 収録時に一緒に録ると後の処理が難しい台詞。一緒に録るとバランスが録りづらい台詞など→

2013-09-11 09:42:05
えびなやすのり @yasunoriebina

本番の時に録らないで、本番後に録る台詞の事をいうんだ。別に録るから別録りだね。さて質問では“明らかに別にするべき台詞(マイクが埋まってる)時”と書いているけど、別録りはマイク前が埋まってるからする訳じゃ無いんだ。役者が1人しか喋って無くても別録りは発生するんだよ。答えからいうと→

2013-09-11 09:48:31
えびなやすのり @yasunoriebina

別録りでも何でも、「自分で判断せずに喋ること」これが正解だ。ただこれには色々あるので、この正解を大前提に詳しく解説するよ。これはディレクターのやり方次第で変わって来る。収録が始まる前に別録りを全部発表するディレクターも居るから、そういう時は 「これはテストから別ですか?」と確認→

2013-09-11 09:54:19
えびなやすのり @yasunoriebina

しよう。その返答次第で判断すれはいいね。自分で別録りと判断してテストをやらなかったとしよう。もしあなたの台詞が他の人と会話をしてたりしたら、その相手の人は反応がわからずにテストをすることになるし、ディレクターもどういう芝居でやるのか確認出来ないことにもなるんだよ。

2013-09-11 10:02:45
えびなやすのり @yasunoriebina

ここで別録り扱いの例を何個かあげてみよう。例●電話での会話→これは受話器の向こうの音声にフィルターをかけるから別録り扱いだね。お互い会話をしていればテストは一緒にやるよ。台詞が被ってなければ本番で一緒にやる可能性もあるんだ。例●登場人物が会話してる後ろを選挙演説してる。→

2013-09-11 10:20:15
えびなやすのり @yasunoriebina

これも別録りだね。この場合はマイク前三人で喋ると大声の選挙演説しか聞こえてこない可能性もある。肝心の2人の台詞がよく聞こえない。そんな時は演説してる役者のマイクをOFFにする。メインの芝居を確認するためにね。ヒドイことすると思った?でも大丈夫。別のマイクでも演説芝居は拾ってるよ。

2013-09-11 10:25:05
えびなやすのり @yasunoriebina

前話したよね。スタジオ内は他のマイクも音を拾うって。例●教室で何人かの生徒がふざけて居る。登場人物が机に突っ伏して昼を待ちわびた台詞をいってる。これも別録り対象だ。ただしどちらが別になるかは芝居の流れ次第だよ。例●マンションの住人が駐車場と二階で言い争いをしてる。→

2013-09-11 10:59:58
えびなやすのり @yasunoriebina

これも別録りになる可能性があるよ。距離のあるシチュエーションの場合、スタジオによっては上手くバランスがとれない場合も出てくる。遠くの人の声を響かせたい場合とか別けておいた方が後々楽かもだ。といった感じで別録りの台詞の扱いわかったかな?役者によっては明らかに別扱いの台詞はマイクに→

2013-09-11 11:09:01
えびなやすのり @yasunoriebina

入らないで後ろで喋ってたりするよ。いずれにしろ台詞はとにかく喋ること。これが基本だよ。わかったかな?

2013-09-11 11:14:56