はるかぜちゃん「 基礎は基礎、創作は創作。基礎は基礎練で学ぶべきで「物語を聞いて絵をかく」という「創作」の部分でやることじゃないとおもいます」

31
S.N @nega_DEATH13

美術授業の実体、洗脳?される子供達。廊下に貼り出された子供たちの絵が、全て同じ構図、同じ色彩、まるで一人の画家の個展のようだと>酒井式描画法で描いた絵・・・小学校3年生 http://t.co/KJS9qPQrfZ

2013-09-08 10:50:07
S.N @nega_DEATH13

international standard

リンク t.co ギフテッド生活 - Yahoo!ブログ 我が息子の変わった生き方をつれづれに・・・ 1996年生まれの息子が、普通じゃないと気づいたのは何年も前の事でした。 色々調べてようやくわかった事がありました。 普通じゃないという事の辛さは、普通の人にはなかなか理解できない事です。 息子が... (ギフテッド 知能指数 教育)
S.N @nega_DEATH13

これはゾッとした!本当にみんな同じような絵を描いている >ひまわりと小人たちの作品 http://t.co/kWZFLu08jz

2013-09-08 10:52:00
瀧波ユカリ @takinamiyukari

「透明できれいなシャボン玉を描いてみようか、と言うと子どもたちはのってくるはずである」「顔を逆さに描かせるところが、特徴である。子どもの概念くだきになる」すごいことサラッと言うな〜…→酒井式絵画実践法「シャボン玉の絵」http://t.co/vqTkPbANhE

2013-09-10 15:49:06
瀧波ユカリ @takinamiyukari

『わたしたちは無痛恋愛がしたい』連載中の漫画家。既刊→モトカレマニア/臨死!!江古田ちゃん/ありがとうって言えたなら/他。仕事等連絡は takinamiyukari.com から送って下さい(相互はDM可)。ポスト無断使用記事は使用料請求します。現在東京在住。founder @YUCALILITH

lit.link/takinamiyukari

瀧波ユカリ @takinamiyukari

「子供の概念くだき」という言葉に私の概念の方がくだかれたよ・・・

2013-09-10 15:49:46
春名風花🌸 @harukazechan

いまのは江古田ちゃんの瀧波先生から回ってきたんけど、ほんとゾッとしますぬ、ちょう怖い怖い怖い!!!(ω) RT @7399171 はるかぜちゃんがRTしてた美術の授業が怖い。なんであーゆーのやるんだろう。一番怖いのは教室が明るく感じられたとかいう指導者の感想かな。

2013-09-11 20:36:59
くるる @rin_chamomile

@harukazechan ①酒井式の美術はね、ストーリーを紹介したあとで、この場面を描いてみようって言われるの。これはこのシーンのメインだから大きく描こうね、こうしたら周りの雰囲気も出るよねって。

2013-09-12 07:58:53
くるる @rin_chamomile

@harukazechan ②つまりは描き方を教えてくれてるの。絵が上手い人はともかく、下手な人には描き方を学べる貴重な授業なんだよ。完全に決められた描き方じゃないから誰でもこの中でも色使いや構図で個性をだせるよ。私にとっては日ナレで演技の基礎を習うのに近い感覚なんだけど。

2013-09-12 08:00:58
くるる @rin_chamomile

@harukazechan ③授業の最後に生徒たちでほめあう時間があったりするの。そこで個性をみつけだしたりするのも必要なこと。それと、あくまで酒井式は、先生たち生徒たちともに良いものを得るには何をすればよいのかを考えた結果なの。怖いっていうのはひどいなと思うよ。

2013-09-12 13:07:58
くるる @rin_chamomile

@harukazechan ④私は酒井先生から実際に絵を教わったことがあるけどね、「この色は明るい色がいいよねぇ」「季節は秋だね。葉っぱはどんな色になるかなぁ」とかそんな具合の指示だよ。全然怖くなんかないよ。先生たちが困ったとき使える指針みたいなもので、個性を消すものじゃないよ。

2013-09-12 13:15:18
春名風花🌸 @harukazechan

お話ありがとうございます。確かにその方法が、合っている人もいるのかもしれないです。ごめんなさい。でも、日ナレや演技のレッスンは、それとはまったくちがいます。 RT @rin_chamomile: @harukazechan 私にとっては日ナレで演技の基礎を習うのに近い感覚

2013-09-12 20:32:25
春名風花🌸 @harukazechan

ぼくは絵は技法を学ぶ以前に「このシーンのメインだから大きく」ということを、子どもが見つける授業であるべきだと考えているので、その方法はすきではないです。なぜなら、それは正解のひとつでしかないからです。 RT @rin_chamomile: @harukazechan 酒井式

2013-09-12 20:35:21
春名風花🌸 @harukazechan

たとえば「このお話に出てくるひまわりを描こう」といったとき、そこにあるひまわりをデッサンする子もいれば、ひまわりのような笑顔の人を描く子も、だれかの瞳に映ったひまわりを描く子も、いていいとおもうんですね。 RT @rin_chamomile: @harukazechan 酒井式

2013-09-12 20:38:07
春名風花🌸 @harukazechan

たとえばこれ RT @takinamiyukari: 「透明できれいなシャボン玉を描いてみようか、と言うと子どもたちはのってくる」「顔を逆さに描かせるところが、特徴である。子どもの概念くだきになる」酒井式絵画実践法「シャボン玉の絵」http://t.co/rMBu4J8wG4

2013-09-12 20:39:52
春名風花🌸 @harukazechan

「透明できれいなシャボン玉」というお題で、必ずしも、シャボン玉を描く必要はないとおもうんです。その言葉から連想する、淡い思い出でもいい。 RT @rin_chamomile: @harukazechan 酒井式「シャボン玉の絵」http://t.co/rMBu4J8wG4

2013-09-12 20:42:39
春名風花🌸 @harukazechan

お習字のようにお手本をみて同じものを写実的にデッサンするのならありなんだけど、「物語を聞いて絵を描く」のなら、ぼくは酒井式はちょっとちがうかな、という気がしています。絵は、国語のテストではないからです。RT @rin_chamomile: @harukazechan 酒井式

2013-09-12 20:45:30
春名風花🌸 @harukazechan

100万回生きたねこ、の絵本の絵を描かされて、画用紙をぜんぶピンク色にぬった友だちがいて、ぼくはその子がすごいなとおもったことがあるんです。そのこは、最期の瞬間にねこがみた、幸せな死の瞬間をかいたRT @rin_chamomile: @harukazechan 酒井式

2013-09-12 20:48:30
SUN(すん) @sunnkiti

@harukazechan それを聞いてACのCM思い出しましたわ、子供が真っ黒の絵をずっと描き続けて、大人がその子が何を書いてるのか解らず困惑してて、それでも熱心に書き続けて、って奴 最後は確か「子供の個性を潰しては居ないですか?」で終わる奴だったような…

2013-09-12 20:50:54
春名風花🌸 @harukazechan

絵をどうかいていいか分からない子が、絵のかきかたを学んだり、絵に興味をもったりするためにはいい授業だとおもうけれど、逆に「違った視点で絵をかく子」の可能性を殺してしまう、危険な方法でもあるとおもいます。RT @rin_chamomile: @harukazechan 酒井式

2013-09-12 20:51:15
春名風花🌸 @harukazechan

もしこの方法をとるのなら、先生が見本の絵をみせるとかして、それをみんなでかきながら学ぶ「お習字方式」にとどめておいた方がいいとおもいます。あくまで「創作」は、「創作」で、先生がそこに踏み込んではいけない。RT @rin_chamomile: @harukazechan 酒井式

2013-09-12 20:53:50
春名風花🌸 @harukazechan

おもしろい(ω)ありがとうございます RT @sunnkiti: @harukazechan あ、これだ。ちょっと怖いCMなので見たくない人は避けると有難いです ACのCM黒い絵 http://t.co/ts0AUzATxS

2013-09-12 20:56:05
拡大
リンク YouTube 公共広告機構 CM 『黒い絵』 公共広告機構 AC