-
FukushimaKokugo
- 9639
- 0
- 1
- 0

同地域の3DK賃貸マンションに住む場合の平均費用と、売り出し中の某中古マンションに住む場合の費用とを比較した表が掲載されている。初期費用・月額賃料・保険料等を合計すると、前者は35年総額で4440万円かかるが、このマンションなら3027万円で済む、という大きな文字。
2013-09-14 01:17:58
で、こう書かれている。「35年経過すると支払総額に14,122,780円の差が出来ます。この差額を、何に使いますか? 旅行。教育費。趣味。車。グルメ。洋服」と、それぞれの楽しげなイラスト入り。
2013-09-14 01:20:31
そこまで難しくない。 RT @officeplaton: @FukushimaKokugo 固定資産税ですか?
2013-09-14 01:37:02
もっと簡単。だれもがすぐ調べるはずのこと。 RT @officeplaton: @FukushimaKokugo え、なんでしょう。じゃぁ金利!
2013-09-14 01:39:53
正解(笑)。 RT @ama_no_jaku: @FukushimaKokugo 単純に中古マンションの築年数では?35年も経てば築10年でも45年になるし、修繕費や管理会社の兼ね合いでかなりお金が飛んでいきそう。
2013-09-14 02:07:27
そう(笑)。 RT @reafwind: @FukushimaKokugo 購入した場合、35年後の劣化。
2013-09-14 02:07:36
(笑) RT @officeplaton: @FukushimaKokugo アニメ観ながら待ってます。
2013-09-14 02:07:50
そのとおり。 RT @sinya_no_shinya: @FukushimaKokugo 築年数だったりしてー!!
2013-09-14 02:08:25
乙(笑)。RT @siriko3: @ 日本人の平均寿命と自分の健康診断の結果とマンションの維持管理費&修繕費の相場を調べて(ω)35年後すでに死んでるかもしれないこと&分譲だと維持管理費自分持ちになることに気づくより(ω)Perfumeのツアー会場へのアクセスを調べますぬ(ω)
2013-09-14 02:08:43
築36年! なのに、「35年住めば1400万浮きます!」って(笑)。ふざけるにもほどがある。築70年を越えるまで住み続けろと(笑)。
2013-09-14 02:12:33
そう。……というか、最初から劣化してないかどうかをまず調べる(笑)。 RT @officeplaton: @FukushimaKokugo 経年劣化というやつですか。確かにそれ考えない人っていないですよね。
2013-09-14 02:13:16
実はこのマンション、私が5歳のときから数年間、住んでいたマンション。そのときは(=36年前は)、新築だった(笑)。
2013-09-14 02:15:28
そう、それが常識。 RT @officeplaton: @FukushimaKokugo www 築年数は大切ですよね。よく新聞に広告入ってきますけど、たいがい築年数見ます。安いのって結局年数経てるだけだったりしますよね。
2013-09-14 02:17:10