音響から振り返る夏祭初音鑑

有限会社パブリックアドレスの代表であり、夏祭初音鑑の音響設計を担当した武井一雄氏(@meza3)による初音鑑の振り返りツイートをまとめたもの。 主に自分用の備忘録。
1
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

それは春にF岡さんからかかってきた1本の電話から始まりました。用件は聞かなくてもわかりました。F岡さんが僕に用事があるとしたら1件しか考えられませんから。 #初音鑑

2013-09-01 19:04:08
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

打ち合わせに出てみると、音源は小林オニキスさんとキャプテンミライさんが担当されているとのこと。音源は基本的には今回の企画のためにゼロから作るので音質は統一されるはずと聞かされた。はぁなるほどと聞きつつも、同期はどうするのか、音質は本当に大丈夫なのかと不安感はあった。 #初音鑑

2013-09-01 19:21:41
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

同期とかタイムコードとかこっちは素人同然なのがバレないように注意しつつ、生演奏要素が無いのなら音響的にはサラウンドを付加価値として付け加えたらよいのではと軽い気持ちで提案した。音源は最低限ステム(楽器別の音源)で貰いたいこともお願いした。 #初音鑑

2013-09-01 19:25:38
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

音源をステムでもらいたかったのは、CD用にステレオにミックスされた音源はたいてい過度にコンプレッションされていてPAシステムで大音量で再生するとうるさくて聴いていられないからだ。商業的にリリースされているCDでPAでシステムでの大音量再生に耐えるのは1割も無いと思う。 #初音鑑

2013-09-01 19:29:03
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

上がってきた音源のラフミックスを会社でPAのシステムを組んで聴いてみるとやはりCDみたいな音でちょっとライブに使うには厳しいかなという印象だった。ダイナミックレンジが足りない。 #初音鑑

2013-09-01 19:37:35
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

そのへんを理解してもらいたくて、オフィスに本番用と同等のPAシステムを組んでミックスを微調整する機会を作った。音源を制作したO島さんも来てくれて、最初はお互いに「こいつ何者だ?」感を戦わせつつ音を出していった。 #初音鑑

2013-09-01 19:44:07
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

O島さんのMACからステムを貰ってヤマハのデジタルミキサーCL1で調整していく。PAシステムにファイナライザーは無い。求めるのはは生演奏のダイナミズム。そのために不要な帯域は遠慮なく削っていく。O島さんのDAWオペレーションが快速であっというまにライブの音が見えてきた。 #初音鑑

2013-09-01 19:52:47
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

ステムの中のバランスをちょちょっと触ってもらったりするのだが魔法のように早い。やり方を聞きたかったが我慢した。 #初音鑑

2013-09-01 19:57:35
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

一晩かけて大阪公演用のステムの調整を終えた。会社に小林オニキスさんが来ている状態が自分的にはそうとうやばかった。PA会社つくって本当に良かった。 #初音鑑

2013-09-01 20:03:45
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

もうひとつの懸念の同期は音響側から映像へタイムコードを送って云々ということになった。タイムコードを触るのは8年ぶり。大急ぎで復習しつつDAWはポストプロダクションで定評のあるNuendoとし念のためシンクロナイザとしてNuendo Syncstationも発注した。 #初音鑑

2013-09-01 20:10:57
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

軽い気持ちで発注した同期用シンクロナイザだが日本で出回っている台数がほんの僅かだとあとから聞き苦笑した。同期ものの仕事をあと10回くらいやらないと償却できない。やり過ぎた。 #初音鑑

2013-09-01 20:14:17
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

Nuendo用のMACも2台新調した。HASWELLのMBPを待つつもりだったかが出そうにないのでMBA13"が一台と、MBP13"が一台。別機種を同時に回せばリスクも低いだろう。 #初音鑑

2013-09-01 20:17:42
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

MACからミキサーへはEthernetポート経由で「DANTE」というデジタル伝送規格で音を送る。ハードウエアのオーディオIFは使わない。DANTEは5年くらい前に出た規格だが実用レベルになったのはつい最近。だいたい1ヶ月くらい前かな。最新といっても嘘ではない。 #初音鑑

2013-09-01 20:20:20
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

ミキサーはヤマハCL1。昨年春発表の最新機種だ。DANTE伝送規格を直接入力できる世界初のコンソール。写真はドイツの展示会で発表されたCLシリーズを見守る嫁。「あたしに歌って欲しければ買いなさいよ」「はいわかりました」 #初音鑑 http://t.co/pSlHOwZY43

2013-09-01 20:31:45
拡大
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

まぁ、ボカロライブならヤマハの卓使うのは当然ですよね。 #初音鑑

2013-09-01 20:34:06
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

8月1日に大阪会場へ乗り込んだ。 メインスピーカは弊社所有のCODA AUDIO LA8を片側4本。ドイツのスピーカーだ。スピーカーユニットを自社生産している数少ないメーカーのひとつでJBLも一時期ここからユニットを調達していたことがある。サブウーハはJBL。 #初音鑑

2013-09-02 19:46:42
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

客席前方と後方の音圧差を小さくするためにスピーカーはできる限り高い位置に設置した。客席中央部と最後部のPA席の音圧差はおよそ5dB。そしてステージ奥の目立たない位置に小型のスピーカをひとつ仕込んだ。ここからミクの「生声」を再生するためだ。気づいた人はいるだろうか。 #初音鑑

2013-09-02 19:52:45
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

映像と音を同期させるテストにかかるとすぐにズレが問題になった。東京でテストしたときには問題なかったのに。しかも演目ごとにズレ方が違う。ズレを測定した上で修正をかけていく。ほぼ一晩がこの作業に費やされた。合間をみてミキシングを詰めて行くがなかなか捗らない。 #初音鑑

2013-09-02 20:00:30
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

いい感じに音圧をあげていくと新たな問題が発生した。精密に調整された繊細な映像システムが低音の振動で影響を受けてしまうのだ。影響がなくなるまで音圧を下げるとまるで迫力が出ない。サブウーハの配置方法を変えて低音がなるべく映像システムのほうへ届かないようにする。 #初音鑑

2013-09-02 20:05:06
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

3段エンドファイア配置、カーディオイドアレイ、様々な低音指向性制御テクニックを試す。設置位置もステージ上から客席に降ろす。配置を変えるたびにサブウーハのディレイタイムとフィルタを再調整しなければならない。4たび配置を変えてなんとか妥協点を見出した。 #初音鑑

2013-09-02 20:08:17
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

2日の夜は通しリハーサルが行われるはずだった。ここにアゴアニキと梨本ういさんらを呼んでいたのだが、全く見て頂くどころではなかった。2晩目の徹夜作業を経て早朝に初めての通しリハ、そしてなんとか初日の幕が開いた。 #初音鑑

2013-09-02 20:16:00
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

ところで音楽監督の小林オニキスさんも、自分も初音鑑は「ライブ」であると信じて疑わなかった。少なくとも音に関しては。良質なライブハウスで聞くバンドの音が目標だった。ボーカルと楽器のバランス、全体の音量感、低音のパンチ。 #初音鑑

2013-09-02 20:22:55
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

客席の最も音圧の高い位置で最大100dBAを超えないようにミックスする。大抵のロックフェスはPA席でこのぐらいの音圧に規制している(前方席ではもっと大きい)これはライブハウスの音圧としてはかなり控えめなほうと言えるだろう。 #初音鑑

2013-09-02 20:28:36
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

しかし開幕してみると早い時間の公演では子供づれのお客様が前方席を埋めている。twitterにも音圧と客層のミスマッチの指摘があった。一度は決めたミックスだが音圧を抑えつつ迫力を維持する方向で再調整する。夜の最終公演ではそれなりに、昼公演はやや控えめに。 #初音鑑

2013-09-02 20:34:57
武井一雄🇺🇦ウクライナを想う @meza3

そして「初音鑑」はライブと映画、演劇の要素が微妙にバランスしたところに成り立つ公演であることがなんとなく見えてきた。(個人の見解です)大阪のセトリはアップテンポ中心だったので緩急が付けづらいためそれが見えにくかったのだが。 #初音鑑

2013-09-02 20:41:52