江守正多著『異常気象と人類の選択』

第二部第三章の温暖化対策での対立軸をメモ書きしました。
1
田家 康 @tangeyasushi

【献本御礼】国立環境研究所の江守正多室長から、新刊の『異常気象と人類の選択』を頂いた。AR5が発表になったら、じっくりとお話を聞いてみたい。http://t.co/iQGfxEo4Wo

2013-09-11 20:57:39
田家 康 @tangeyasushi

江守氏の『異常気象と人類の選択』は、温暖化論・懐疑論というよりも第二部の政策論が面白いです。「対策積極派」と「慎重派」、「テクノクラシー」か「デモクラシー」かとの対立軸のまとめが出色。@tkshnd 彼はシミュレーション屋さんで現実がどうかは専門外、管轄外という意識のようですね。

2013-09-14 08:25:04
田家 康 @tangeyasushi

【江守書①】温暖化対策について、積極派VS慎重派の対立軸をどう超えるか。政策の話はなるべくしなかった。「対策積極派の御用学者」のレッテルを貼られがちであり、積極派バイアスがかかっているとみられるとコミュニケーション上の致命的なマイナスになるゆえ。

2013-09-14 12:08:11
田家 康 @tangeyasushi

【江守書②】対策積極派:「行き過ぎた現代文明の見直し」、GDP成長至上主義への批判、新しいライフスタイルの模索。あるいは温暖化対策にともなうビジネスチャンス、原発推進、官僚・科学者の権益獲得・予算獲得といった利己的な動機が存在する可能性も。

2013-09-14 12:08:33
田家 康 @tangeyasushi

【江守書③】対策慎重派:「現実主義」、リアリスト。新興国や発展途上国が化石燃料を手放すとはとうてい考えられない。当面のビジネスにマイナスになるという利己的な動機だけでなく、公共性を有した立場もありうる。「現実主義」は温暖化ブームに反発する形で発生した気分のようにも思える。

2013-09-14 12:09:15
田家 康 @tangeyasushi

【江守書④】積極派=革新主義(左寄り)、慎重派=保守主義(右寄り)に対応。双方とも膨大な科学的データと権威ある人の発言で裏付けられている。欧州は積極派だが、自分たちに有利な国際ルールを作るためといわれるが、彼らの中には「行き過ぎた現代文明の見直し」という動機が強くあると想像する。

2013-09-14 12:10:18
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑤】双方の陣営を複雑にしている要因。A.「官製エコ」への反発としての「アンチ温暖化対策」が反体制的なマインドの人たちにかなり含まれる。B.「行き過ぎた現代文明」の一つの象徴である原発が、そのもう一つの象徴である温暖化問題の解決策の一部になりうるという皮肉な構造。

2013-09-14 12:10:49
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑥】両陣営はフレーミングが異なる。積極派のフレーミング=2℃目標。「温室効果ガスの総量の上限」という前提を世界で合意できるかがポイント。これは2℃を超えてはいけないという認識に根本的に依存。将来の影響は不確実で深刻な影響はないかもしれないが、予防原則で正当化する。

2013-09-14 12:13:02
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑦】慎重派のフレーミング=経済価値であり、温暖化対策の費用便益を現在価値換算で評価すると、対策費用も将来支払ったほうが得だ、という答が出やすい。スターンレビューでは、将来世代のことを軽視したら倫理的によくないということで割引率が小さく設定された。経済学者の中で議論がある。

2013-09-14 12:14:03
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑧】気候工学で地球を冷やす方法には、「終端問題」という大きな問題がある。成層圏にエアロゾルを撒き続けられればいいが、何らかの理由で続けられなくなると、数年で温室効果ガス増加の効果だけが残る。とんでもなく急激で大きな気候の変化を意味するかもしれない。

2013-09-15 08:55:30
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑨】今のままの傾向が続くなら、積極派と慎重派が相変わらずもみ合いながら、世界は「ほどほど」の対策目標に予定調和的に合意し、その目標は「ほどほど」に達せられるだろう。、人類がリスク選択の判断の先延ばしているとも、さまざまなリスクを「ほどほと」にとっている状態ともいえる。

2013-09-15 08:57:07
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑩】ふつうの対策で、2℃目標を達成する可能性は今にも増して絶望的になっていき、専門家は気候工学をもっと真剣に考えるだろう。切羽詰まった段階で以下の3つの選択肢となる。A.2℃目標を諦める B.バイオCCSの大規模展開 C.成層圏エアロゾル注入で地球を冷やす

2013-09-15 08:58:09
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑪】なりゆきシナリオについて、対策積極派ならば許せないだろう。社会イノベーションをできるだけ起こして、化石燃料にできるだけ頼らない形に社会を作り替え、受け入れ難い温暖化の悪影響が生じる可能性を少しでも小さくすべき、と思うのではないか。

2013-09-15 08:59:15
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑫】対策慎重派に近い意見ならば、このなりゆきはそう悪いシナリオではないかもしれない。ほどほど対策して、2℃を超えても仕方がない。しかし、温暖化の悪影響が多くの人にとって受け入れがたいものであったらどうするか。

2013-09-15 08:59:37
田家 康 @tangeyasushi

【江守書⑬】原発再稼働での議論でのパブリックコメントで江守さんが寄せた意見は、46435だそうです。著書の中に「ご覧になりたい方はどうぞ」とありましたゆえ。(終) http://t.co/gFKnt6W0oe

2013-09-15 09:00:14