漫画から学ぶ演出情報の出し方

web連載中の「極光の銀翼」ってこれ? http://www.garakunomori.com/products/s_aurora.html
39

前半

榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

ちいと時間があるので、予め宣言していた「漫画から学ぶ演出情報の出し方」みたいなのをつらつらとツイートする所存。事前の書き溜めが充分ではないので、途中で日をまたくがかもしれんけど。大量ツイートになるので、うざいと思う人は一時的にリムーブするなり何なりお願いします。 #sousaku

2013-09-16 13:01:58
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

で、参考テキスト(というか漫画)は、ツイッターでも同じくよく創作論の話をしておられる松田未来先生が現在、web連載中の「極光の銀翼」。題名で検索掛ければすぐ見られる筈。 #sousaku

2013-09-16 13:04:45
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

ちなみに、この漫画を参考に選んだのは、「割と私の創作関連のツイートに賛同してくださっていて、俎上にあげるのを許可してくださりやすいだろうという判断」「web環境があれば誰でも見られる作品」の二点。 #sousaku

2013-09-16 13:06:10
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

逆に言えば、実は、この作品は参考として使うには適切でない部分も存在します(航空機漫画、歴史的時代背景、という前提知識を要求するやや特殊系な話なので)。ですが、それでも細かく読み解けば、どういう風に作者が情報の出し方に心を砕いているか、プロの技法が見えると判断。 #sousaku

2013-09-16 13:08:20
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

主に冒頭五頁で、どういう風に情報が提示されているのかを意識的に解析(というとえらそうだが)してきます。これ以降のツイートを見る前に、『極光の銀翼』のとりあえず冒頭五頁をまず読んでみてくださいな。 #sousaku

2013-09-16 13:10:30
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

さて、解析開始。コマ単位で、提示されている情報(読者が見れば判る情報)を追っていきます。 #sousaku

2013-09-16 13:12:03
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

1ページ目 1コマ目  1-1-1雲が描かれた青空(昼間)。  1-1-2大型の飛行機(輸送機:台詞で補強/爆撃機ではない)でアメリカ機(名前から)  1-1-3小型の、戦闘機らしきものが平行して飛んでいる(大型機との対比/台詞で補強) #sousaku

2013-09-16 13:13:00
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

 1-1-4少なくとも大型機側としては、予想外の危機的状況(台詞より)  1-1-a厳密に考えるとニアミスも良いところの構図だが、コマへの収まりを優先すると同時に、後のコマと相乗するに、戦闘機のパイロットの技量の示唆にもなる。 #sousaku

2013-09-16 13:14:10
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

2コマ目  1-2-1 ソ連、赤い星、等の台詞、そして先のレシプロ機(プロペラ機)の描写から、第二次大戦前後の時代背景と分かる。  1-2-2 「協定」の言及から、このアメリカ機はソ連機と戦争状態には少なくともない。だが同盟的な味方という立場でもない。 #sousaku

2013-09-16 13:15:12
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

 1-2-3 1コマ目との相乗での危機的状況(細切れの台詞) #sousaku

2013-09-16 13:15:45
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

3コマ目  1-3-1 キャラの驚く顔から、危機的状況に更に何らかの追加が生じている。  1-3-2 キャラの断片的な台詞、聞き返す通信相手側の台詞から、動揺して、口調や声音が揺れていると分かる。 #sousaku

2013-09-16 13:16:16
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

4コマ目  1-4-1 キャラの眼のアップ、より驚いている事の強調、この危機的状況でも更に驚く何かの示唆。  1-4-2 ページの最後で意味不明「前後逆に飛んで」の台詞。謎を置く事でページをめくる事への訴求力の確保。扉ページでのインパクトの前振り。 #sousaku

2013-09-16 13:17:07
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

2ページ目 1コマ目  2-1-1 タイトルイン。通常のレシプロ戦闘機とは明らかに「前後逆」としか思えない様な異形の、しかし優美な戦闘機「震電」のぶち抜き。 #sousaku

2013-09-16 13:18:10
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

 2-1-2 1ページ目からのキャラの動揺を引き継ぐ台詞「何なんだ!? こいつは?」から、この戦闘機がこの世界観、この時代の人間から見ても、異様な代物である事が示唆されている。 #sousaku

2013-09-16 13:18:46
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

 2-1-3 主人公機とは別に、背景には「オーソドックスな」戦闘機も描かれている。ここから主人公達が「混成部隊らしい」事の示唆が行われている。転じて、主人公機の「独特性」の提示にもなっている。 #sousaku

2013-09-16 13:19:21
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

 2-1-a タイトルページでぶち抜きで描く事で、これが「主人公の機体」である事の示唆。 #sousaku

2013-09-16 13:20:03
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

2コマ目  2-2-1 主人公(ヒロイン)であろうキャラの登場。リアリティ重視でヘルメット装着の為、髪型が描けない。  2-2-2 主人公の台詞、丁寧語。また「命の保証はいたします」等から、主人公の紳士的な態度と、自信等が見え隠れする。女性的な部分も見える。 #sousaku

2013-09-16 13:20:48
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

3コマ目  2-3-1 大型機側のキャラの台詞から、ヒロインが女性である事の補強、1-1-1の状況の再確認。 #sousaku

2013-09-16 13:22:03
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

4コマ目  2-4-1 主人公の台詞。「お話は後で」「幸運を!」の部分から、何か突発的事態が更に生じ、主人公はむしろ大型機の味方側である事の示唆。  2-4-2 主人公機、姿勢を変えている事から、突発的事態に対応しようとしている事が分かる。 #sousaku

2013-09-16 13:22:44
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

5コマ目    2-5-1 キャラの台詞による、4コマ目の情報の補強。  2-5-2 「真上から別の奴が」という一言で、「囲んでいた」戦闘機群とは別の一団が舞台に登場した事の示唆。 #sousaku

2013-09-16 13:23:46
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

3ページ目   1コマ目  3-1-1 雲よりも上、より濃い空(遙か高高度の表現)から急降下してくる戦闘機(らしきもの)、前ページの情報の補強。  3-1-2 キャラの台詞「こっちを狙ってます」「本気ですよ」より、先の主人公達と明らかに別勢力である事の台詞。 #sousaku

2013-09-16 13:24:24
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

2コマ目  3-2-1 戦闘機のより詳細な描写、迫力の為のコマ。同時に緊迫感の追加。  3-2-2 同型戦闘機を並べて描く事による、主人公達との差別化、より効率的で理に適った軍隊としての「編隊」。より機械的な「迫り来る脅威」 #sousaku

2013-09-16 13:25:10
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

3コマ目  3-3-1 キャラの台詞「こいつらまだ戦争しているつもりか」から、時代背景として戦後、それも戦争終結からそう時間が経っていない事が分かる。 #sousaku

2013-09-16 13:25:56
榊一郎@来年のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

 3-3-2 キャラの台詞「機長、雲の中に」が常識的な対応。そこに無理矢理割って入る主人公の台詞「なりません」で主人公が大型機の味方として何かをする事を示唆。同時に台詞回しから(「駄目」とか「いけない」とかではなく、やや旧い言い回し)主人公のキャラ立てに貢献。 #sousaku

2013-09-16 13:26:33
1 ・・ 5 次へ