20130911-16

①観測坑の汚染はタンクから漏れたものではなく元からではないか。別な物の可能性がある。 ②五輪で予想通り変なプレッシャーは感じるし、グループが多すぎ。それより計画が現場に丸投げすぎ。 ③14日タンクの解体作業開始。ただし手間も被ばくも多い。 ④台風でたまり水が堰からあふれた。
2
ハッピー @Happy11311

今日は、3.11東日本大震災から二年半、30回目の月命日。未だに東北復興、 除染、原発収束作業、避難者の生活再建は遅々として進まず。あのとき、人の命を第一に築かれ日本が一つになった「絆」は、いつからか糸が半分に千切れてしまったような感じがしてならない。

2013-09-11 13:18:44
ハッピー @Happy11311

続:絆の糸の半分は命を第一に、半分は経済を第一に…あの時の絆は幻だったのだろうか…なぜだかロードのフレーズが…「何でもないような事が幸せだったと思う なんでもない夜の事 二度とは戻れない夜」そんな想いを抱きながら、多くの亡くなった方々へ哀悼込めて、現場から30回目の黙祷。

2013-09-11 13:19:53
ハッピー @Happy11311

ただいまっ(^O^)今日はちょっと暑かったでし。3号機の壊れたクレーンは今日の朝、現場にいったら地面に降りてたよ。いよいよ本格的調査だね。いま東電会見みてるんだけどH4タンクエリアの近くのE1ってボーリングした観測抗から29000ベクレルのトリチウムの高汚染が検出されたみたい。

2013-09-11 18:44:48
ハッピー @Happy11311

続1:でも、これがタンクから漏れた汚染かどうかわからないって東電は云ってる。その根拠としてボーリングコアの線量測定したら地上から1.5~2m位は線量なくて、それより深い場所から4m位まで線量が確認されてるからみたい。オイラもこれはタンクから漏れた汚染水の影響じゃないって思うんだ。

2013-09-11 18:45:04
ハッピー @Happy11311

続2:オイラが違うって根拠は、東電のいうようにボーリングコアの線量結果がおかしいからなんだ。汚染水が漏れたなら地上から連続して線量確認されるはずなんだけど、確認されてないからなんだ。じゃあ、なぜ?中抜きで線量確認されてるかってみんな不思議に思うよね。

2013-09-11 18:45:21
ハッピー @Happy11311

続3:その理由はたぶん、まだ東電も気づいてないのかもしれないけど、タンクのエリアって全て地盤改良するために、2m位掘り下げて改良した土を埋め戻してからタンクを造るんだ。だから埋め戻した場所からは線量確認出来ないと思うんだ。つまりタンクを造る前からの汚染ルートって可能性があるんだ。

2013-09-11 18:47:48
ハッピー @Happy11311

続4:だからオイラは、この汚染はタンク漏えい水じゃないと思うよ。地下のトリチウムが最近になって数値が上昇している理由はもっと詳細に調査しないとオイラにもわからないけど、タンクからの漏えいじゃなくて別な影響で上がってると思う。

2013-09-11 18:48:40
ハッピー @Happy11311

終:とにかく東電は、タンク漏えいばかり気を取られて、他からの影響を頭から想定外にしちゃダメなんだよね。タンク廻りだけじゃなく、構内の色んな場所に観測抗を造って調査しなきゃってオイラは思うんでし。 でわでわ。

2013-09-11 18:49:25
ハッピー @Happy11311

東電会見で相澤副社長が「今までの1Fは、野戦病院や火事場の状況で行き当たりばったりだった」と発言してたでし。オイラはずっと今までそういう風に思ってたけど、やっと東電が認識したでし。ちょっと前進したね。

2013-09-11 18:57:02
ハッピー @Happy11311

ただいまっ(^O^)今日の現場は30℃くらいあったせいか、汗びっしょりでした。オイラの身体から何リットルの汗が出てんだろ?今日は東電の現場担当社員と色々話したんだけど、やっぱ首相の発言で東電の現場社員もかなり戸惑ったり、困惑してるでし。

2013-09-12 18:18:46
ハッピー @Happy11311

続1:東電自体も1ヶ月前は、まさかオリンピック招致と汚染水が結びつくとは思ってなかったし、首相の発言でかなり上層部はピリピリしてるみたいでし。汚染水の問題だけでなく、他の件名でも事故やトラブルなど何かあったらすぐ世界に発信されてしまうという変な圧迫感があるんだよね。

2013-09-12 18:19:12
ハッピー @Happy11311

続2:東電体制もまた変わって現場担当も、ついこの前変わったばかりなのにまた変わって現場社員も把握しきれてないんじゃないのかなぁ…。まして汚染水関係だけで、一体いくつのグループがあるんだろ…?政府、規制委、経産省、東電などなど…、誰か整理してくれないかなぁ…。

2013-09-12 18:20:24
ハッピー @Happy11311

終:こんなにいっぱい汚染水対策グループ作って有識者入れて色んな意見や指示が出てたら、どこのグループの誰の言う事を聞けばいいのかわからないし、責任所在もあやふやでグループ自体も真剣度合いが落ちると思うんだ。キングギドラじゃないんだから、頭は一つに纏めてくれたらいいのにね。でわでわ。

2013-09-12 18:23:42
ハッピー @Happy11311

ただいまっ(^O^)今日もコツコツ無事終了でし。現場はH4エリアタンクの解体作業が始まったでし。各タンクエリアは、あとあとの事を考えての計画的に造られてきたわけじゃなく、タンクが足りなくなる度に急いで場所決めて狭い敷地の中にギュウギュウに詰めて造ってきちゃったんだよね。

2013-09-14 18:55:29
ハッピー @Happy11311

続1:初めから50万トン分位のタンク増設の計画をしてたら、こんなにタンクエリアもアチコチに分散しなかっただろうし、管理もやりやすかったはずなのにね。オイラ達も作業しながら、増えていくタンクエリアが色んな場所に分散してるから大変だったんだ。

2013-09-14 18:55:38
ハッピー @Happy11311

続2:初めて現場に来る作業員に「なんでこんなに、エリアも名称もバラバラなんですか?」ってよく聞かれるんだけど、説明するのに苦労するんだ。事故当初から汚染水処理に携わってる人は経緯がわかるんだけど、途中から来た東電担当や作業員も説明できないと思うよ。

2013-09-14 18:55:46
ハッピー @Happy11311

続3:H4エリアのタンク解体始まったけど、やっぱりというか、予想通りというか大変みたいだね。オイラ達も作業のはじめの頃から「これ将来タンクをバラす時、大変だよなぁ」って話してたんだ。今回も漏れたタンクNo.5を直接解体出来なくて、その前に手前のタンクNo.10を解体しないと…

2013-09-14 18:56:20
ハッピー @Happy11311

続4:重機やトラックがアクセス出来ないみたいなんだ。だから関係ないタンクをまずは解体してるんだけど、この中にも同じように汚染水は入ってたから線量高いんだ。つまり漏れたタンクを一個解体するのに、結局二個解体するから作業員の手間も被ばくも単純に云うと倍になるんだ。

2013-09-14 18:56:29
ハッピー @Happy11311

続5:この作業だけみても、タンク計画がいかに考えられてなかったかがわかるよね。造ったタンクは将来いずれ解体されるし、長期的に考えれば、メンテナンスやリプレースも必要なのにそんな事は全然考えてなかったんだ。でもこれはタンクだけじゃなくて他の工事全般的に言える事なんだ。

2013-09-14 18:56:43
ハッピー @Happy11311

続6:例えば1号機、3号機、4号機のカバーリングも同様で、最後の建屋解体まで考慮した設計施工じゃないから、その都度いろんな後戻り作業があって、その度に作業員の手間と被ばくが増えるはずなんだ。近々始まる1号機の燃料デブリ取出し工程も政府は根拠なく前倒ししたんだけど…、

2013-09-14 18:56:51
ハッピー @Happy11311

続7:オイラが現場と計画をみた感じでは間違いなく工程は遅れると思うよ。タンクの話に戻るけど本来タンク計画は最初からメンテナンスやリプレース、解体を考慮して計画するべきで、最低でもタンク廻りに70tクラスのラフタークレーンと20tクラスの大型トラックが入るスペースが必要だったんだ。

2013-09-14 18:57:21
ハッピー @Happy11311

続8:こんな事は、実際に作業してる下請け企業や作業員からしてみれば当たり前の事でみんなわかってるんだけど、何故だか東電や元請けは、そこまで考えてくれないんだよね。とにかく造る事しか考えてなかったっていうか…とりあえず予算はこれだけっていうか…。

2013-09-14 18:57:35
ハッピー @Happy11311

続9:たぶん10月か11月にはタンクリプレース計画も含めて政府や東電本店から対策工程が出るんだろうけど、ちゃんと現場を見て現実的な工程作って欲しいんだ。オイラは前にもつぶやいたけど、計画には現場を詳しく知ってる人を入れて計画して欲しいんだよね。

2013-09-14 18:59:24
ハッピー @Happy11311

続10:お偉いさん達の机上計画や工程だと現場は苦労するからね。特にお偉いさん達の作る工程はいつもエリアの事を考えてないんだ。「そんなのは現場のお前達で工程守れるように、あとから考えろ」って感じだしね。そんな工程がくる度にオイラはシュレッダーにかけたくなるんだ。

2013-09-14 19:01:47
ハッピー @Happy11311

続11:例えばタンク水位計設置するのだって東電は簡単に言ったけど、300基のタンク上にポンポンと水位計を置くだけじゃなくて全てケーブルを新たに敷設しなきゃならなんだ。ケーブル敷設するには、道路渡りの地下も通さなきゃならないし、その為には通行止めしなきゃならない。

2013-09-14 19:02:05