俯瞰サロン「ソニーのUNIXワークステーション NEWSの選択」の記録

2013年9月18日に俯瞰工学研究所で行われた、「ソニーのUNIXワークステーション NEWSの選択」の記録です。 詳細は以下のURLです。 https://www.facebook.com/events/143913122485852/149901848553646/
15
Jun Ebihara @ebijun

俯瞰サロン「ソニーのUNIXワークステーション NEWSの選択」 https://t.co/7hQ6dp1Ao2 紹介してみた。

2013-09-14 15:01:23
Jun Ebihara @ebijun

さてTXを飛ばして品川にNEWSのお話をうかがわんとす。

2013-09-18 17:15:13
Jun Ebihara @ebijun

ソニーのワークステーション NEWSの選択 手塚宏史

2013-09-18 18:33:02
Jun Ebihara @ebijun

ソニーにいたころの話 時代背景 1980年前半 メインフレーム VAX11 780 750 時代はマルチユーザ

2013-09-18 18:42:13
Jun Ebihara @ebijun

憧れのソフトウェア環境 Sunワークステーション デスクサイドに置ける

2013-09-18 18:43:12
Jun Ebihara @ebijun

UNIXワークステーションの構造 6020 80386 32032 保護されたOS

2013-09-18 18:44:17
Jun Ebihara @ebijun

ハードディスク 5インチ 100M 1.2MB

2013-09-18 18:45:11
Jun Ebihara @ebijun

10base5 現役で売ってる

2013-09-18 18:46:10
Jun Ebihara @ebijun

UNIX システムV 4BSD ページング TCPIP

2013-09-18 18:47:08
Jun Ebihara @ebijun

NEWSの開発 smc999 msxに負けた 1985

2013-09-18 18:49:00
Jun Ebihara @ebijun

ワークステーション開発プロジェクトに召集 品川 リーダー1 ハード5 ソフト5

2013-09-18 18:51:00
Jun Ebihara @ebijun

プロジェクト名 候補 ICKIプロジェクト 合宿で何を作るか 自分たちの使いたいもの386は嫌い 68020 68882

2013-09-18 18:53:12
Jun Ebihara @ebijun

mmu 68851てに入らない MMU自作 UNIXを移植

2013-09-18 18:54:27
Jun Ebihara @ebijun

DMAコントローラ 68450だめ ゲートアレイでつくる 68020でつくる ソフトでscsi転送

2013-09-18 18:55:51
Jun Ebihara @ebijun

ついでにほかのio制御 メインcpu ioプロセッサ デバイスドライバ モニタ

2013-09-18 18:57:17
Jun Ebihara @ebijun

ディスプレイ ワープロ用 キーボード なんかの試作 vtrと同じ大きさ

2013-09-18 18:58:19
Jun Ebihara @ebijun

プロトタイプのあーきてくちあ Σ?

2013-09-18 18:59:06
Jun Ebihara @ebijun

Σの実機今でも動く vaxの4倍早い セルフに移行

2013-09-18 19:01:03
Jun Ebihara @ebijun

事業部 自分たちでうる 製造はオーディオライン 製品名は?岸田さんがNEWSにした。

2013-09-18 19:02:51
Jun Ebihara @ebijun

ウインドウシステム X10 X11 技術導入 6nfs 漢字unix まさかのマニュアル作成

2013-09-18 19:04:53
Jun Ebihara @ebijun

品質管理部門と広告も自分たち

2013-09-18 19:05:40
Jun Ebihara @ebijun

データショー86 20台 NWS800

2013-09-18 19:06:55
Jun Ebihara @ebijun

NWS700 ディスクレス 68030に ハードウェアばぐソニーバグ タイミング依存

2013-09-18 19:09:10
Jun Ebihara @ebijun

NWS1800 カスタムDMA 1400 1200

2013-09-18 19:10:16