れはっちの中秋の名月にちなんだ事例をご紹介 #中秋の名月 #図書館

1
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

『レファレンス協同データベース事業』の公式アカウントです。イメージキャラクター「れはっち」が、事業に参加する全国の図書館に寄せられた質問の記録など、調べものに役立つ情報を紹介します。運用方針はこちら→https://t.co/PNIdFcpJL2

https://t.co/DiH0ef6mYK

国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

今夜は中秋の名月ですね~。お月見してますか?中秋の名月にちなんだ事例をご紹介しますよ。

2013-09-19 19:40:23
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

「中秋の名月」はいつ頃の事か。(東京都江戸東京博物館 図書室) http://t.co/x5ayd01W1K

2013-09-19 19:41:12
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

十三夜もあるんですね~→ 月見に十五夜と十三夜があるが、その違いは?(枚方市立中央図書館) http://t.co/QChk0CaZQ3

2013-09-19 19:42:24
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

十五夜はなぜ秋にしかないのか、十五夜になぜススキやお団子を供えるのか子どもにわかりやすく説明したい。(横芝光町立図書館) http://t.co/Zg4r1XccyF

2013-09-19 19:43:21
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

踊りたくなるようなお囃子です。→ 「日向十五夜音頭」の歌詞を知りたい。(日向市立図書館) http://t.co/eDflXZ2C71

2013-09-19 19:45:44
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

野口雨情の作品だと思うが「十五夜お月さん」という童謡の詩と作曲者・曲の背景を知りたい。歌い出しは“十五夜お月さん 雲の蔭 お嫁にゆくとき・・・”(名古屋市鶴舞中央図書館) http://t.co/pEXdhxpcnT

2013-09-19 19:46:54
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

お月見などに関する紙芝居(香川県立図書館) http://t.co/gaB6zJXM1Y

2013-09-19 19:48:07
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

「月々に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月」という歌の作者を知りたい。(岐阜県図書館) http://t.co/al4uvqGEWG

2013-09-19 19:49:30
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

こんな風習が!→ 「お月見泥棒」について各地での風習を知りたい。(東京都立中央図書館) http://t.co/NV1N1z5zqb

2013-09-19 19:50:41
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

平安時代からあるんですね~→ 月見は、なぜ秋にするのでしょうか?月見の起源はいつ頃ですか?月見には、どのような方法が、あるのでしょうか?(北九州市立中央図書館) http://t.co/x2JwEPGI7x

2013-09-19 19:52:29
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

旧暦では8月15日が「中秋の名月」だが、閏月のある年は何月が「中秋の名月」となるのか。具体的には1689年(1月が閏月)の「中秋の名月」は何月か。(埼玉県立久喜図書館) http://t.co/xAvKUI8NHm

2013-09-19 19:53:44
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

中秋の名月は、なぜ芋名月というのか。また月と人とのかかわりについて知りたい。(新居浜市立別子銅山記念図書館) http://t.co/h6gzpR4nNa

2013-09-19 20:01:45
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

中秋の名月の日に月齢を見ると14.0だった。満月なら15.0ではないのか?(神戸市立中央図書館) http://t.co/WEImBUPZyI

2013-09-19 20:02:38