骨抜きの「原発事故子ども・被災者支援法」について。岩上安身記者の呟き。#岩手 #宮城 #福島

1. 「原発事故子ども・被災者支援法」のパブコメの締切が9月23日(月)に迫っています。当初、実施期間は2週間とされましたが、抗議の声が集中し、復興庁は10日間の延長を決定。延長されたのは評価できますが、骨抜きのまま閣議決定される恐れが指摘されています。以下、連投ツィート。
3
岩上安身 @iwakamiyasumi

1. 「原発事故子ども・被災者支援法」のパブコメの締切が9月23日(月)に迫っています。当初、実施期間は2週間とされましたが、抗議の声が集中し、復興庁は10日間の延長を決定。延長されたのは評価できますが、骨抜きのまま閣議決定される恐れが指摘されています。以下、連投ツィート。

2013-09-20 23:31:24
岩上安身 @iwakamiyasumi

2.「原発事故子ども・被災者支援法」(以下、子ども被災者支援法)とは何か。福島原発事故後、被曝の影響を心配し、政府が定めた避難区域外から自主的に避難する市民が後を絶たず、残る者、避難する者の間で対立が生まれ、コミュニティが分断される事態が起きました。

2013-09-20 23:32:17
岩上安身 @iwakamiyasumi

3. そんな中、被災者支援を行ってきた市民団体や弁護士が中心となり、国会議員と協力して生まれたのが、「子ども被災者支援法」。同法は、2012年6月21日、全会派・全国会議員の賛成のもと、国会で採択された議員立法です。

2013-09-20 23:34:00
岩上安身 @iwakamiyasumi

4. 支援法の「目的」には、「放射線が人の健康に及ぼす危険については科学的に十分解明されていない」ことを前提に、被災者が自らの意思で「居住」「避難」「帰還」の選択ができるよう、国が支援を行うと明記されています。続)

2013-09-20 23:34:37
岩上安身 @iwakamiyasumi

5. しかし、支援法は理念や枠組みのみが規定されている、いわゆる「プログラム法」であり、支援対象地域の範囲や支援の具体的計画などを含む「基本方針」を政府が定めなければ、この法律を運用することができません。続)

2013-09-20 23:35:25
岩上安身 @iwakamiyasumi

6. 基本方針を策定するにあたって国は、被災者の声を聞くための公聴会を開くことが義務づけられていますが、復興庁はヒアリングの場を一度も設けないまま、今年3月、一方的に「被災者支援施策パッケージ」を発表。その内容は、同法の主旨から逸れていると批判が相次ぎました。

2013-09-20 23:36:09
岩上安身 @iwakamiyasumi

7. そして6月に起きたのが、復興庁元幹部による「ツィッター暴言問題」。基本方針の取りまとめに当っていた水野靖久元参事官が、市民団体が主催した集会での被災住民の声に対し、「左翼のクソどもから、ひたすら罵声を浴びせられる集会に出席」とツィート。復興庁が謝罪する事態に発展。続)

2013-09-20 23:37:23
岩上安身 @iwakamiyasumi

8.(続 そのほか、水野氏のツィート問題によって、復興庁を始めとする関係省庁は、支援対象範囲の線引きを参院選後まで先送りすることで合意していたことが発覚。政府が基本方針の策定を棚上げしてきたことが明るみとなりました。続)

2013-09-20 23:38:09
岩上安身 @iwakamiyasumi

9.(続 そして8月21日、1年以上も支援法に基づく基本方針を定めないことは違法であると、原発事故被災者19人が国を提訴。提訴後の記者会見には、部屋に入りきらないほどの報道陣がつめかけました。記者会見の記事はこちらをお読み下さい→ http://t.co/dkhSR0HDom

2013-09-20 23:41:06
岩上安身 @iwakamiyasumi

10. 直後の8月30日、復興庁は突然、これまで放置してきた「基本方針案」を発表。しかし、その中身は3月の「支援パッケージ」を踏襲したものがほとんどで、短いパブコメ期間についても市民らは猛反発。緊急記者会見が開かれました。関連記事:http://t.co/syn4x6VJtF

2013-09-20 23:44:02
岩上安身 @iwakamiyasumi

11.(続 被災者支援を続けてきたSAFLANの大城誠弁護士は記者会見の場で、「1年以上も放置した挙句、骨抜きの基本方針案を出してきた。歓迎のコメントを出せる心境ではない」と語り、「こんな基本方針ならない方がいい」と憤る自主避難者もいたほど。

2013-09-20 23:44:20
岩上安身 @iwakamiyasumi

12. 被災者や支援者、議員、弁護士らは、復興庁に対し強く抗議。全国各地での公聴会開催や基本方針案の抜本的見直し、パブコメ期間の延長を求めました。これに対し政府は、パブコメの締切を10日間延長しましたが、方針案の見直しには応じず「撤回はしない」と回答しています。

2013-09-20 23:45:14
岩上安身 @iwakamiyasumi

13. 復興庁が示した基本方針案の最大の問題は、被災者の声に耳を傾ける責任を放棄し、「放射線の影響については科学的に十分に解明されていない」という同法の理念を無視して、一方的に支援対象地域を福島県33市町村に限定したこと。続)

2013-09-20 23:46:05
岩上安身 @iwakamiyasumi

14. 基本方針案で示されている施策の中身も、全施策120のうち87の施策が「支援パッケージ」と全く同じもので、残りの26についても、大半は「子ども被災者支援法」が最も重要だと位置づけている「避難の権利」を保障するものではない、と批判の声が相次いでいます。

2013-09-20 23:49:35
岩上安身 @iwakamiyasumi

15. 9月23日にパブコメは締切られますが、「原発事故子ども・被災者支援法」の基本方針案をめぐる問題点については、FoE Japanの満田夏花氏に寄稿していただいたIWJのブログ記事をぜひお読みください。記事URL:http://t.co/WoKdWdT8U0

2013-09-20 23:50:45