(| 講義前 |)

@end313124 Algebra of Programmingは圏論でGoferというHaskellに非常によく似た言語のコードを導出する本で、おすすめです。Haskell一般ならすごいHaskellが良いですが、Real World Haskellはぜったいにやめましょう
2013-09-20 21:31:55
つどい、魅力的な講演がたくさん... algさんとudaさんのが特に. うださんpointfree style教えてくださいー.
2013-09-20 22:58:28
3コマ目 教室1:303号室「乱数について(山本大輔さん)」 教室2:407号室「コンパクト群の表現論(あとべさん)」 教室3:307号室「圏論における再帰的関数(うださん)」 #kansaimath #kansaimath301
2013-09-21 15:28:28
#0は自然数 タグをつけて実況したらタグ荒らしになるだろうか #kansaimath #kansaimath307
2013-09-21 15:49:13(| 3枠目講義、開始 |)

すうがく徒のつどいにはそういう人を求めてやってきたわけですが,つどいの方の中でもその人口は限りなく少ないという(のーてぃさんや相転移さん,0は自然数さんくらい)
2013-09-21 16:01:27
「圏論の基本的な用語(プロダクトぐらいまで)知ってる人,Haskellちょっとやったことある人?」 #kansaimath #kansaimath307
2013-09-21 16:02:36
0は自然数さんによる圏論による再帰的函数のおはなし.0は自然数さんは解析学徒さん.いつもお世話になっております #kansaimath407
2013-09-21 16:02:54